2022年02月23日

◆外池酒造さんから「望 bo: 純吟ひとごこち 無濾過生原酒」入荷!!

栃木県の外池酒造さんから、「望 bo: 純吟ひとごこち 無濾過生原酒」が入荷しました。

栃木県産ひとごこちを精米歩合53%で醸した純米吟醸 無濾過生原です。
口に含むとまるでグレープフルーツのようなフレッシュで爽やかな柑橘系の香りが広がり、ふくよかな米の旨味と甘味が後味に続きます。程良い酸味で、キレのある後味です。ピクルスやビネガーを使った料理や洋食料理との相性が抜群です。

写真左から
望 bo: 純米吟醸ひとごこち 無濾過生原酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2653
3,520 円(税込)

望 bo: 純米吟醸ひとごこち 無濾過生原酒 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2851
1,870 円(税込)

#日本酒 #bo #junmaiginjou #hitogokochi #namasake #muroka #namagenshu #tonoikeshuzou #望 #望_bo #純米吟醸 #ひとごこち #生酒 #無濾過 #生原酒 #外池酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘

https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/


  

Posted by 田染荘の山猿 at 17:57Comments(0)日本酒

2022年02月21日

◆油長酒造さんから「風の森 キヌヒカリ457 真中採り」入荷!!

奈良県の油長酒造さんから、「風の森 キヌヒカリ457 真中採り」が入荷しました。

風の森キヌヒカリはかつて風の森ラインナップの中で秋津穂657に次いで人気がありながら、秋津穂米の安定供給と、奈良県内のキヌヒカリの生産量の減少によって2017年惜しまれながら製造廃止となっていました。
今回当時の製造スタッフとは異なるメンバーで、今私たちが出来る風の森キヌヒカリ457に取り組みました。酸が立たない滑らかな質感と、白いイチゴを思わせる豊かな香りが印象的です。

真中採りは、搾ったお酒の中で、搾り機の圧を掛けずに滴り落ちる部分。口当たりは柔らかく、香り豊かです。

写真
風の森 キヌヒカリ457 真中採り 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3451
1,980円(税込)

#日本酒 #kazenomori #kinuhikari #junami #kinuhikari457 #manakadori #yuchoshuzou #風の森 #キヌヒカリ #純米 #キヌヒカリ457 #真中採り #油長酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘

https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/


  

Posted by 田染荘の山猿 at 19:46Comments(0)日本酒

2022年02月19日

◆若波酒造さんから「若波 生酒」2種類入荷!!

福岡県の若波酒造さんから、「若波 生酒」2種類が入荷しました。

写真左から
若波 純米大吟醸 生酒 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3450
2,970円(税込)

純米大吟醸の期間限定生酒ver。
非常に滑らかな口当たりから若波の魅惑の世界へ一気に引き込んでくれます。透明度が高く、若い果実感を感じさせてくれる爽やかな旨みが特徴的に引き出され、シリーズの中で最もジューシーにも感じられますが、それは嫌みが無く、どこまでも上品なラインで調和されております。

若波 純米吟醸山田錦 生酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3227
4,070円(税込)

若波 純米吟醸山田錦 生酒 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3226
2,035円(税込)

福岡県産山田錦を100%使用した純米吟醸酒。
香りは熟したバナナやメロンのように芳醇です。フレッシュで軽い口当たりですが、中盤から山田錦らしいふくよかな旨味が押し寄せてきます。アルコール度は15度ですがそれを感じさせない豊かな旨味と波のように引いていく心地よい味わいをお楽しみください。

#日本酒 #新酒 #若波 #純米吟醸 #生酒 #純米大吟醸 #山田錦 #wakanami #junmaiginjou #shinshu #namasake #junmaidaiginjou #yamadanishiki #若波酒造合名会社 #wakanamishuzou #tashibunosho #酒屋田染荘

https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/


  

Posted by 田染荘の山猿 at 15:53Comments(0)日本酒

2022年02月17日

◆米鶴酒造さんから「米鶴 純米吟醸 三十四号 生酒」入荷!!

山形県の米鶴酒造さんから、「米鶴 純米吟醸 三十四号 生酒」が入荷しました。

毎年元旦に仕込む米鶴の限定純米吟醸酒が今年も発売となりました。
高畠産美山錦を55%精米し山形酵母で仕込んだ落ち着いた香りと綺麗な味わいが特徴。
毎年全国新酒鑑評会で金賞を受賞する須貝杜氏の技が光る逸品です。

写真左から
米鶴 純米吟醸 三十四号 生酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/1931
2,970円 (税込)

米鶴 純米吟醸 三十四号 生酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2458
1,540円 (税込)

#日本酒 #米鶴 #純米吟醸 #三十四号 #生酒 #米鶴酒造 #yonetsuru #junmaiginjou #34gou #namasake #yonetsurushuzou #tashibunosho #酒屋田染荘

https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/


  

Posted by 田染荘の山猿 at 19:25Comments(0)日本酒

2022年02月14日

◆尾澤酒造場さんから「十九 Gattolibero 特別純米生酒」入荷!!

長野県の尾澤酒造場さんから、「十九 Gattolibero ガットリベロ 特別純米生原酒」が入荷しました。

「Gattolibero(ガットリベロ)」はイタリア語で自由猫という意味です。イタリアでは人の手で飼育されていない猫を「野良猫」ではなく「自由猫=ガット・リベロ」と呼ぶそうです。
6号酵母で醸してあるため、いつもは『19』になっているラベルが『6』になっております。
今年のラベルは絵柄が1種類ですがフェルト生地になっており、モフモフの手触りの猫になっています。

富山県産雄山錦を59%精米し醸した特別純米生原酒。ヨーグルト様の香りに、口に含むとジューシーな旨味と軟らかな酸が広がり、後口にピリピリとした酸味と微かな苦味が味を引き締め余韻を残します。

写真左から
十九 Gattolibero ガットリベロ 特別純米生原酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2465
3,960円(税込)

十九 Gattolibero ガットリベロ 特別純米生原酒 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2464
1,980円(税込)

#日本酒 #juku #gattolibero #junmai #namagenshu #namasake #oyamanishiki #ozawasakebrewery #十九 #ガットリベロ #自由猫 #特別純米 #生原酒 #生酒 #雄山錦 #尾澤酒造場 #tashibunosho #酒屋田染荘

https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/


  

Posted by 田染荘の山猿 at 10:43Comments(0)日本酒

2022年02月12日

◆尾澤酒造場さんから「十九 l'ululato del lupo 特別純米 生原酒」入荷!!

長野県の尾澤酒造場さんから、「十九 l'ululato del lupo 特別純米 生原酒」が入荷しました。

『l'ululato del lupo』は狼の遠吠えを意味するイタリア語で、三匹の狼が吠えている様子を鳥獣戯画風に描いています。
富山県産雄山錦を59%精米し醸した特別純米生原酒。ぶどうや洋梨を思わせる爽やかな香り、口中に広がる穏やかな酸味とキレのある軽やかな旨味が喉を通り抜けていきます。

写真左から
十九 l'ululato del lupo 戯画狼 特別純米生原酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3449
3,300円(税込)

十九 l'ululato del lupo 戯画狼 特別純米生原酒 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3448
1,760円(税込)

#日本酒 #juku #l’ululato_del_lupo #l’ululatodellupo #junmai #namagenshu #namasake #oyamanishiki #gigaookami #ookaminotooboe #ozawasakebrewery #十九 #狼の遠吠え #戯画狼 #特別純米 #生原酒 #生酒 #雄山錦 #尾澤酒造場 #tashibunosho #酒屋田染荘

https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/


  

Posted by 田染荘の山猿 at 16:26Comments(0)日本酒

2022年02月10日

◆奈良醸造さんから「奈良醸造 UNDERWATER ボトル」入荷!!

奈良県の奈良醸造さんから、「奈良醸造 UNDERWATER ボトル」が入荷しました。

クラフトビールメーカーの奈良醸造と奈良の日本酒蔵・油長酒造とのコラボレーション商品です。日本酒銘柄「風の森」で使われている清酒酵母、米麹に加えて、酒蔵から仕込水をタンクに汲み上げ、奈良醸造まで運び醸造に使用しました。熟したリンゴやパイナップル、濃厚なイチゴなど、圧倒的な吟醸香が感じられます。 わずかな発泡と、米麹由来の柔らかな口当たり。ビールとしてはドライですが、日本酒としては甘み十分。そして、ホップを一切使っていないにも関わらず、麦芽のアミノ酸由来と思われるほのかな苦味を感じていただけます。

※使用原料により、本商品は酒税法上は「発泡酒」となります。

写真
奈良醸造 UNDERWATER ボトル 375ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3265
1,100円(税込)

#クラフトビール #発泡酒 #奈良醸造 #UNDERWATER #ボトル #風の森 #油長酒造 #コラボ #NARA_BREWING_CO #narabrewingco #kazenomori #yutyoushuzou #清酒酵母 #tashibunosho #酒屋田染荘

https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/


  

Posted by 田染荘の山猿 at 19:32Comments(0)日本酒ビール

2022年02月07日

◆黒木本店さんから「百年の孤独 チョコレートボンボン」入荷!!

宮崎県の黒木本店さんから、「百年の孤独 チョコレートボンボン」が入荷しました。

商品詳細
・百年の孤独と天然バニラ マダガスカルカカオのガナッシュ
・ブロンドチョコレートと百年の孤独マリアージュ
・高鍋で育てた麦のみを使ったプラリネ
※1箱に各2個ずつ計6個入り

写真
百年の孤独 チョコレートボンボン
http://tashibu.ocnk.net/product/1181
2,700円(税込)

#百年の孤独 #hyakunen_no_kodoku ##hyakunennokodoku #チョコレートボンボン #bon_bon_chocolat ##bonbonchocolat #黒木本店 #kurokihonten #酒屋田染荘 #tashibunosho

https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/


  

Posted by 田染荘の山猿 at 15:53Comments(0)バレンタイン

2022年02月06日

◆油長酒造さんから「風の森 秋津穂 純米807」入荷!!

奈良県の油長酒造さんから、「風の森 秋津穂 純米807」が入荷しました。

奈良県酸秋津穂80%精米をしっかり溶解させ醸造。回を重ねるごとに改良を重ね、旨味や甘味の幅と、独特のとろみ、酸味や苦味の複雑味とのバランスを取ることが出来ました。80%精米ならではのボリューム感と透明感の両立した味わいに仕上がっています。

写真
風の森 秋津穂 純米807 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3212
1,375円(税込)

#日本酒 #kazenomori #akitsuho #junmai #namasake #akitsuho807 #yuchoshuzou #風の森 #純米 #秋津穂 #秋津穂807 #生酒 #油長酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘

https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/


  

Posted by 田染荘の山猿 at 17:37Comments(0)日本酒

2022年02月04日

◆油長酒造さんから「風の森 ALPHA TYPE8 ver.2」入荷!!

奈良県の油長酒造さんから、「風の森 ALPHA TYPE8 ver.2」が入荷しました。

独創的な技術で日本酒の可能性を追求する 風の森 ALPHAシリーズ。風の森ALPHA TYPE 8 のver.2アップデート版になります。
前回のver.1では、玄米ならではの強すぎる個性や、後口に玄米特有の味わいが残ってしまい酒質の透明感という点に課題が見つかりました。
今回のver.2では全量を奈良県産秋津穂使用、玄米使用比率を60%→80%へ高めながらも、仕込みの配合、醪の温度経過や麹を見直し、前回よりも風の森らしい瑞々しさと玄米ならではのワイルドさの両立を狙いました。

液体のとろみ、色味(シャンパンゴールド)、香り(巨峰や米のもののニュアンス)、前回より甘さは少ないものの、とろみによる立体感が増し、酸があって後口はクリア、舌の上に適度な穀物由来の旨味を感じます。前回のver.1と比較しても大きな違いが見られますので、どうぞ、進化の過程をご確認ください。

写真
風の森 ALPHA(アルファ)TYPE8 純米 ver2 500ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3393
1,650円(税込)

#日本酒 #kazenomori #akitsuho #ALPHA #TYPE8 #ver.2 #yuchoshuzou #風の森 #純米 #秋津穂 #アルファ #タイプ8 #玄米 #油長酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘

https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/




  

Posted by 田染荘の山猿 at 20:26Comments(0)日本酒

2022年02月03日

◆松瀬酒造さんから「松の司 純米大吟醸 AZOLLA50」入荷!!

滋賀県の松瀬酒造さんから「松の司 純米大吟醸 AZOLLA50」が入荷しました。

『松の司』の酒米への取り組みを象徴する商品のひとつがこの”AZOLLA(アゾラ)シリーズ”です。”AZOLLA”(※Azollaとは水田や湖に浮かぶウキクサの学名)を通じて表現したい思いは「自然」。原料米は栽培期間中無農薬・無化学肥料で栽培された地元竜王町産の山田錦を使用しています。「無農薬・無化学肥料」と書けばたった10文字足らずですが、契約栽培農家の方々の大変な手間と努力の上に成り立っています。

自然ならではの強い生命力や勢いのある躍動感。それらを力強く且つ優しくまとめ上げてくれる力として、培養酵母に頼らない「生酛造り」を採用しました。自然が醸した美しい酒をご賞味下さい。

松の司 純米大吟醸 AZOLLA50 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/120
5,280円(税込)

松の司 純米大吟醸 AZOLLA50 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/119
2,640円(税込)

#matsunotsukasa #junmaidaiginjou #azolla #AZOLLA50 #yamadanishiki #matsusesyuzou #松の司 #純米大吟醸 #アゾラ #アゾラ50 #山田錦 #松瀬酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘

https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/


  

Posted by 田染荘の山猿 at 19:34Comments(0)日本酒