2025年05月19日

◆阿部勘酒造店さんから「阿部勘 純米吟醸 金魚ラベル」入荷!!

宮城県の阿部勘酒造店さんから、「阿部勘 純米吟醸 金魚ラベル」が入荷しました。

暑い夏をイメージした、スッキリとしたうま味に爽快な飲み口の純米吟醸酒に仕上がっています。ラベルの裏側には金魚が涼しげに泳いでおり、見た目にも楽しんで頂ける商品です。

#日本酒 #SAKE #夏酒 #阿部勘 #abekan #純米吟醸 #junmaiginjou #金魚ラベル #goldfisf_label #火入れ #阿部勘酒造店 #tashibunosho #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 18:27Comments(0)日本酒

2025年05月18日

◆八戸酒造さんから「陸奥八仙 夏吟醸」入荷!!

青森県の八戸酒造さんから、「陸奥八仙 夏吟醸」が入荷しました。

とても涼しげなブルーのラベルと瓶の色が特徴的な夏限定酒です。
少しアルコールを抑え清涼感を出した1本です。華やかな吟醸香と口に含むとふくよかさも感じられますが、べたつかず すっきりと楽しめる味わいです。

#日本酒 #夏酒 #陸奥八仙 #夏吟醸 #華吹雪 #八戸酒造 #SAKE #natsusake #mutsuhassen #natsuginjou #hachinoheshuzou #ginjou #tashibunosho #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 17:57Comments(0)日本酒

2025年05月11日

◆外池酒造さんから「望 bo: 生もと純米 秋田酒こまち」2種類入荷!!

栃木県の外池酒造さんから、「望 bo: 生もと純米 秋田酒こまち」2種類が入荷しました。

写真左から
『望 bo: 生もと純米 秋田酒こまち 無濾過生原酒』
秋田酒こまちを65%精米し醸した生もと純米酒。
生酛純米酒は乳酸を添加せず当蔵に住み着く乳酸菌をゆっくりと育て上げ仕込みを行い、自然の力を活用した昔ながらの製法にて醸しました。軽快な酸味と米の旨味の調和をお楽しみください。生酛らしい爽やかな酸味が最初に感じられ、フルーティーな甘さが広がりジューシーな美味しさが口の中いっぱいに広がるお酒です。

『望 bo: 生もと純米 秋田酒こまち 活性生にごり』
秋田酒こまちを65%精米し醸した生もと純米酒の活性生にごりver。
生酛ならではの深みのある味わいと、活性生にごり特有の微発泡によるシュワシュワ感、軽快な酸味と重なり合って爽やかに楽しめます。しっかりと冷やしてお飲みください。味が濃い料理と相性が良く、次から次へと飲みたくなるお酒です。

#日本酒 #SAKE #bo #kimoto #junmai #akitasakekomachi #namasake #kasseinigori #tonoikeshuzou #望 #望_bo #生もと純米 #秋田酒こまち #無濾過 #生原酒 #生酒 #活性生にごり #外池酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 17:55Comments(0)日本酒

2025年05月08日

◆重家酒造さんから「よこやま 夏純米吟醸」入荷!!

長崎県の壱岐にある重家酒造さんから、「よこやま 夏純米吟醸」が入荷しました。

最高峰の山田錦を精米歩合 麹米50%、掛米55%まで磨き仕込んだ日本酒。爽快な夏にピッタリ合う爽やかな香りに、スッキリ切れのいい味わいの純米吟醸酒です。アジの南蛮漬けや夏野菜のディップなどの料理と合います。オススメは五度以下にキンキンに冷やしてワイングラスでお楽しみください。

#日本酒 #夏酒 #よこやま #純米吟醸 #夏純吟 #火入れ #山田錦 #重家酒造 #yokoyama #junmaiginjou #natsusake #natsujungin #yamadanishiki #omoyasyuzou #tashibunosho #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 18:54Comments(0)日本酒

2025年05月04日

◆尾澤酒造場さんから「十九 Trifoglio トリフォリオ」入荷!!

長野県の尾澤酒造場さんから、「十九 Trifoglio トリフォリオ」が入荷しました。

「三ツ葉のクローバー」を意味する『トリフォリオ』が発売となりました。
長野県産美山錦を55%精米し醸造された純米吟醸酒。爽やかで軽やかな香り、スッキリとしたキレと味を引き締める酸味のバランスが優れたお酒です。これから暑くなる季節にオススメです。

#SAKE #juku #jungin #junmaiginjou #hiire #trifoglio #ozawasakebrewery #十九 #トリフォリオ #純米吟醸 #日本酒 #三つ葉のクローバー #火入 #尾澤酒造場 #tashibunosho #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 17:48Comments(0)日本酒

2025年04月24日

◆高嶋酒造さんから「白隠正宗」2種類入荷!!

静岡県の高嶋酒造さんから、「白隠正宗」2種類が入荷しました。

写真左から
白隠正宗 純米吟醸 雄町
岡山県産雄町米を50%精米した純米吟醸酒。
数年ぶり雄町米を使用しに醸された速醸の純米吟醸酒。雄町らしい柔らかで自然な味わいと爽やかなキレの良さが特徴です。

白隠正宗 中伊豆産山田錦 純米
静岡県 中伊豆産「山田錦」を使用した純米酒。
65%精米した山田錦を丁寧に醸し、穏やかな香りに白隠正宗らしい軽やかで後キレの良い辛口。その中に淡く山田錦らしい美味しさを引き出しております。

#日本酒 #hakuinmasamune #白隠正宗 #雄町 #山田錦 #中伊豆産 #中伊豆産山田錦 #火入れ #純米酒 #純米吟醸 #高嶋酒造 #yamadanishiki #nakaizusan #omachi #jungin #junmaiginjou #junmai #tashibunosho #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 19:00Comments(0)日本酒

2025年04月23日

◆若波酒造さんから「若波 純米吟醸 壽限無」入荷!!

福岡県の若波酒造さんから、「若波 純米吟醸 壽限無」が入荷しました。

福岡県産の酒造好適米『壽限無』を使用し、55%まで精米された純米吟醸酒です。若波らしい「味の押し波、余韻の引き波」を表現するために仕込みを見直し、口に含んだ際の味の押し波を高く、余韻の引き波を軽やかに仕上げました。
香りは、白桃やグレープフルーツ、蒸米を想わせる爽やかな香り。トロミを感じる口当たりで、厚みのある甘味と旨味に、若干の苦味がアクセントになりつつ、米由来の軽い余韻につながります。

#日本酒 #夏酒 #若波 #寿限無 #純米吟醸 #火入れ #wakanami #jugemu #junmaiginjou #natsusake #hiire #若波酒造合名会社 #wakanamishuzou #tashibunosho #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 19:09Comments(0)日本酒

2025年04月21日

◆赤武酒造さんから「AKABU 純米吟醸 結の香 火入」入荷!!

岩手の赤武酒造さんから、「AKABU 純米吟醸 結の香 火入」が入荷しました。

岩手県産酒造好適米の最高峰「結の香」を使
用しました。
岩手県が長年研究を重ねて山田錦に匹敵する酒米が完成しました。それがこの「結の香」です。フルーティーな香りに濃厚な旨味と透き通るような喉ごし・キレが特徴です。

#日本酒 #SAKE #AKABU #純米吟醸 #結の香 #赤武 #火入 #yuinoka #hiire #AKABU #junmaiginjou #赤武酒造 #akabushuzou #tashibunosho #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 19:13Comments(0)日本酒

2025年04月19日

◆油長酒造さんから「風の森 ALPHA TYPE6 真中採り」入荷!!

奈良県の油長酒造さんから、「風の森 ALPHA(アルファ)TYPE6 真中採り」が入荷しました。

今年は66%精米で醸造し、精米歩合を落とさないままの立体的な味わいを目指しております。6号酵母の上質な味わいに、白麹を用いることで、クエン酸による豊かな酸味と、上質でエッジの立った味わいを表現します。真中採りとは、機械搾り(ヤブタ)で搾ったお酒ですが、圧をかけずに無加圧で滴り落ちる部分のみを採ったお酒で、⼝当たりはやわらかく⾹り豊か。

#日本酒 #SAKE #kazenomori #alpha #type6 #manakadori #junmai #akituho #yuchoshuzou #風の森 #純米 #秋津穂 #真中採り #6号酵母 #ALPHA_TYPE6 #油長酒造 #tashibunosho #生酒 #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 19:02Comments(0)日本酒

2025年04月14日

◆八戸酒造さんから「陸奥八仙 芳醇超辛純米 火入れ」入荷!!

青森県の八戸酒造さんから、「陸奥八仙 芳醇超辛純米 火入れ」が入荷しました。

通常の陸奥八仙はフルーティで程よい甘味飲みやすい印象ですが、この芳醇辛口は香りの華やかさは保ちつつ、後味スッキリかつシャープな印象を持った1本です。魚介系の料理から脂身の少ないお肉に相性が良いです。

#日本酒 #SAKE #陸奥八仙 #特別純米 #芳醇超辛 #火入 #華吹雪 #八戸酒造 #mutsuhassen #junmai #hanahubuki #houjunchoukara #hatinoheshuzou #tashibunosho #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 17:53Comments(0)日本酒

2025年04月11日

◆油長酒造さんから「風の森 奈々露 純米657」入荷!!

奈良県の油長酒造さんから、「風の森 奈々露 657」が入荷しました。

「奈々露」は奈良県で初めて開発された酒造好適米。奈良盆地の気候風土に適した栽培特性で、心白が非常に大きく日本酒の醸造適性も非常に高い酒造好適米です。収穫された奈々露の稲穂は、古来より酒の神様が鎮座される大神神社、そして日本清酒発祥の地と言われる、菩提山正暦寺にて御祈祷を受け、奈良県内の酒蔵によって日本酒に醸されます。

風の森で最も製造実績のある「秋津穂657」を意識し、精米歩合を65%にあわせました。香りは硬いいちごや、フローラルな香りを感じています。秋津穂より豊かな甘みを感じ、心地よい酸味を感じていただけるような風の森を目指しているところです。

#SAKE #日本酒 #kazenomori #nanaro #junami #nanaro657 #yuchoshuzou #風の森 #奈々露 #純米 #奈々露657 #油長酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 19:47Comments(0)日本酒

2025年04月09日

◆重家酒造さんから「よこやま 純米大吟醸 GOLD 無濾過生原酒」入荷!!

長崎県の壱岐にある重家酒造さんから、「よこやま 純米大吟醸 GOLD 無濾過生原酒」が入荷しました。

山田錦を40%まで精米して仕込まれた純米大吟醸酒。「よこやま GOLD」の直汲み無濾過生原酒の限定酒verになります。
りんごを思わせる香り、フレッシュでジューシーな甘味と米の旨味が広がり、適度な苦味と酸味がバランスよく絡み合う、和食だけでなく洋食ともお楽しみ頂ける味わいです。

#日本酒 #SAKE #よこやま #純米大吟醸 #GOLD #無濾過 #生原酒 #無濾過生原酒 #重家酒造 #yokoyama #junmaidaiginjou #omoyasyuzou #tashibunosho #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 18:54Comments(0)日本酒

2025年04月06日

◆外池酒造さんから「望 bo: 特別純米 美山錦 無濾過生原酒」入荷!!

栃木県の外池酒造さんから、「望 bo: 特別純米 美山錦 無濾過生原酒」が入荷しました。

優しく爽やかな香りを感じ、微炭酸のようなガス感もあり、口当たりは軽快。濃厚な旨味と甘味が口の中でバランス良く重なり、僅かながらも酸味あるので飲みやすい味わいです。味が濃厚な肉料理にも合わせやすいコクのあるタイプです。冷やしても飲みやすいですが、常温にすると香りと旨味がさらに感じられます。

#日本酒 #bo #junmai #miyamanishiki #namasake #muroka #namagenshu #tonoikeshuzou #望 #望_bo #特別純米 #美山錦 #生酒 #無濾過 #生原酒 #外池酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 17:52Comments(0)日本酒

2025年04月03日

◆瀧自慢酒造さんから「瀧自慢 純米吟醸 備前雄町 無濾過生酒」入荷!!

三重県の瀧自慢酒造さんから、「瀧自慢 純米吟醸 備前雄町 無濾過生酒」が入荷しました。

岡山県産の雄町米を赤目四十八滝の軟水で仕込むことで、米の個性を引き出し、飲み応えと飲みやすさを兼ね備えた瀧自慢の「純米吟醸 備前雄町」。引き締まった酸と、クリアかつボディ感のある飲み心地。開戦直後のフレッシュで弾けるような口当たりも、無濾過生酒らしい豊潤な味わいも楽しめる一本です。

#日本酒 #瀧自慢 #純米吟醸 #無濾過 #生酒 #備前雄町 #瀧自慢酒造 #takijiman #junmaiginjou #muroka #namasake #bizenomachi #tashibunosho #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 17:26Comments(0)日本酒

2025年03月31日

◆重家酒造さんから「よこやま 純米吟醸 SILVER超辛7」入荷!!

長崎県の壱岐にある重家酒造さんから、「よこやま 純米吟醸 SILVER超辛7」が入荷しました。

「よこやま 純米吟醸 SILVER 7」の辛口verが発売となりました。最高峰のお米『山田錦』で仕込み、冷蔵設備の中で低温でじっくり発酵させ、辛さの中に旨味、甘みを残す造りをしています。刺身はもちろんお寿司、ブリしゃぶなど和食にピッタリのお酒で、冷やか常温でお楽しみください。

#日本酒 #よこやま #純米吟醸 #SILVER超辛7 #重家酒造 #yokoyama #junmaiginjou #omoyasyuzou #tashibunosho #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 18:48Comments(0)日本酒

2025年03月29日

◆尾澤酒造場さんから「十九 桜 純米吟醸おりがらみ生原酒」入荷!!

長野県の尾澤酒造場さんから、「十九 桜 純米吟醸おりがらみ生原酒」が入荷しました。

かわいらしい桜のラベルに、Le cerisier rose m' apporteという言葉が書かれています。
どういう意味か調べたところ、フランス語で「桜の花が春の訪れを教えてくれる」という意味とのことです。お花見で楽しみたいお酒です。
爽やかな香りに、口に含むとフレッシュでスッキリとした味わいが広がります。名前の通りお花見に持って行きたいお酒です。

#日本酒 #juku #Le_cerisier_rose_m_apporte #junmaiginjou #namagenshu #origarami #sakura #namasake #oyamanishiki #ozawasakebrewery #十九 #桜 #おりがらみ #純米吟醸 #生原酒 #生酒 #尾澤酒造場 #tashibunosho #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 19:40Comments(0)日本酒

2025年03月24日

◆笹一酒造さんから「旦 純米吟醸 無濾過生原酒」入荷!!

山梨県の笹一酒造さんから、「旦 純米吟醸 無濾過生原酒」が入荷しました。

山田錦を55%精米し醸した純米吟醸 無濾過生原酒。一年に一度だけ楽しめる搾りたての味わい。メロンや瓜を思わせる爽やかな立ち香と綺麗な含み香、角の取れた円やかな旨みが優しく口中に広がり、新酒ならではのピチピチとしたガス感、透明感のあるフルーティーさが味わえます。

#日本酒 #旦 #純米吟醸 #無濾過 #無濾過生原酒 #新酒 #生原酒 #山田錦 #笹一酒造株式会社 #笹一酒造 #dan #junmaiginjou #muroka #namagenshu #yamadanishiki #sasaichishuzou #tashibunosho #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 19:23Comments(0)日本酒

2025年03月23日

◆九重雑賀さんから「雑賀 辛口吟醸本生 スプリングエール」入荷!!

和歌山県の九重雑賀さんから、「雑賀 辛口吟醸本生 スプリングエール」が入荷しました。

ネクタイをイメージした肩貼りが特徴の本生吟醸酒。コロナ禍の厳しい中、新しい門出を迎える方に、心機一転への声援という想いで「SPRING'S YELL(スプリングエール)」と名付けられています。
これから春へ向けて少しずつ暖かくなるこの時期に合わせて、スッキリとした辛口に仕上げられております。

#日本酒 #春酒 #harusake #saika #karakuchi #ginjou #honnama #springs_yell #namasake #kokonoesaika #雑賀 #辛口 #吟醸 #本生 #スプリングエール #生酒 #九重雑賀 #tashibunosho #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 17:24Comments(0)日本酒

2025年03月19日

◆尾澤酒造場さんから「十九 Gattolibero555 ガットリベロ 生酒」入荷!!

長野県の尾澤酒造場さんから、「十九 Gattolibero555 ガットリベロ 生酒」が入荷しました。

「Gattolibero(ガットリベロ)」はイタリア語で自由猫という意味です。イタリアでは人の手で飼育されていない猫を「野良猫」ではなく「自由猫=ガット・リベロ」と呼ぶそうです。
6号酵母で醸してあるため、いつもは『19』になっているラベルが『6』になっております。
「信交酒555号(やまみずき)」という長野県の新しい酒米を使っています。精米時の砕米の発生が少ないことから吟醸酒や大吟醸酒の醸造に適しています。また、温暖化で品質低下が問題となっている製造工程での米の溶解性が高いため、醸造適性が優れる品種です。
557と比べて甘味と苦味がやや強く、香りも少し高い様に感じました。ぜひ飲み比べをしてみてください。

#日本酒 #juku #gattolibero #junmai #namagenshu #namasake #ozawasakebrewery #十九 #ガットリベロ #自由猫 #特別純米 #生原酒 #生酒 #信交酒555 #やまみずき #尾澤酒造場 #tashibunosho #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 19:21Comments(0)日本酒

2025年03月15日

◆株式会社 みいの寿さんから「三井の寿 春純吟 クアドリフォリオ」入荷!!

福岡県の株式会社 みいの寿さんから、「三井の寿 春純吟 クアドリフォリオ」が入荷しました。

幸運の四つ葉のクローバーという意味のクアドリフォリオ。
シロツメクサのイメージで瓶もグリーンで、ラベルにはてんとう虫がとまった四つ葉が描かれています。
滓がまじり微かに濁っており、マスカットのような香り、優しい口当たりで酸味、甘み、苦味のバランスの良いスッキリとした春を感じさせるお酒です。

#日本酒 #三井の寿 #純米吟醸 #クアドリフォリオ #春酒 #生酒 #株式会社_みいの寿 #miinokotobuki #junmaiginjou #quadrifoglio #namasake #tashibunosho #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 18:32Comments(0)日本酒