2018年02月28日
◆限定店だけの楯野川直汲み純米大吟醸入荷!!
山形県の楯の川酒造さんより「楯野川直汲み純米大吟醸」が入荷しました。
精米歩合50%の山田錦で仕込んだもろみを上槽後、一切手を加えずそのまま瓶詰めした生酒です。山田錦らしい豊かな味わいと、「楯野川」の特長の一つである綺麗で穏やかな香りを表現しています。
写真左から
楯野川 直汲み純米大吟醸 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/1194
3,400円(税別)
楯野川 直汲み純米大吟醸 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/1195
1,800円(税別)
アルコール度:16度
原料米:山田錦
精米歩合:50%
日本酒度:-2
酸度:1.5

精米歩合50%の山田錦で仕込んだもろみを上槽後、一切手を加えずそのまま瓶詰めした生酒です。山田錦らしい豊かな味わいと、「楯野川」の特長の一つである綺麗で穏やかな香りを表現しています。
写真左から
楯野川 直汲み純米大吟醸 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/1194
3,400円(税別)
楯野川 直汲み純米大吟醸 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/1195
1,800円(税別)
アルコール度:16度
原料米:山田錦
精米歩合:50%
日本酒度:-2
酸度:1.5

2018年02月26日
◆義侠60%純米吟醸生原酒入荷!!
愛知県の山忠本家酒造さんより、品切れしていました「義侠60%純米吟醸生原酒」が入荷しました。
通常の60%より、より丁寧に仕込んだお酒です。味わいが繊細で、より透明感があります。飲み比べるとその差がわかります。
義侠 29BY 60%純米吟醸生原酒 1800ml 3,500円
http://tashibu.ocnk.net/product/2462
アルコール度:16度
原料米:山田錦
精米歩合:60%
日本酒度:+5
酸度:1.5

通常の60%より、より丁寧に仕込んだお酒です。味わいが繊細で、より透明感があります。飲み比べるとその差がわかります。
義侠 29BY 60%純米吟醸生原酒 1800ml 3,500円
http://tashibu.ocnk.net/product/2462
アルコール度:16度
原料米:山田錦
精米歩合:60%
日本酒度:+5
酸度:1.5

2018年02月24日
◆美丈夫 純米吟醸荒ばしり入荷!!
高知県の濱川商店さんから「美丈夫 純米吟醸荒ばしり」が入荷しました。
ピュアな柑橘系の香りとほのかな甘味、シャープな切れ味が特徴の「純麗たまラベル」ですが、このお酒は搾った最初の部分「荒ばしり」だけを集めた、より瑞々しい果実味で、フレッシュさ溢れる味わいです。いまの時期しか楽しめないお酒をご堪能下さい。この商品は1800mlのみの販売となっています。
写真
美丈夫 純麗たまラベル 純米吟醸荒ばしり 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/58
2,800円 (税別)
アルコール度:16度
原料米:松山三井
精米歩合:55%
日本酒度:+4
酸度:1.6

ピュアな柑橘系の香りとほのかな甘味、シャープな切れ味が特徴の「純麗たまラベル」ですが、このお酒は搾った最初の部分「荒ばしり」だけを集めた、より瑞々しい果実味で、フレッシュさ溢れる味わいです。いまの時期しか楽しめないお酒をご堪能下さい。この商品は1800mlのみの販売となっています。
写真
美丈夫 純麗たまラベル 純米吟醸荒ばしり 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/58
2,800円 (税別)
アルコール度:16度
原料米:松山三井
精米歩合:55%
日本酒度:+4
酸度:1.6

2018年02月21日
◆三井の寿 純米吟醸バトナージュ入荷!!
福岡のみいの寿さんより「三井の寿 純米吟醸バトナージュ」が入荷です。
バトナージュとはワインの製造時に使われる言葉で「シュールリー」という滓を接触させたまま静置しておく製法のときにバトンでオリをかき混ぜることの名称です。このお酒も老香が出ないように常にオリを攪拌(櫂入れ)し続けたお酒です。
写真左から
三井の寿 純米吟醸 バトナージュ生酒 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/1193
2,800円(税別)
三井の寿 純米吟醸 バトナージュ生酒 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/1924
1,400円(税別)
アルコール度:15度
原料米:山田錦
精米歩合:60%
日本酒度:+1
酸度:1.8

バトナージュとはワインの製造時に使われる言葉で「シュールリー」という滓を接触させたまま静置しておく製法のときにバトンでオリをかき混ぜることの名称です。このお酒も老香が出ないように常にオリを攪拌(櫂入れ)し続けたお酒です。
写真左から
三井の寿 純米吟醸 バトナージュ生酒 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/1193
2,800円(税別)
三井の寿 純米吟醸 バトナージュ生酒 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/1924
1,400円(税別)
アルコール度:15度
原料米:山田錦
精米歩合:60%
日本酒度:+1
酸度:1.8

2018年02月19日
◆早瀬浦の超人気銘柄「浦底」入荷!!
福井県の三宅彦右衛門酒造さんから「浦底」が入荷しました。
純米や純米吟醸の澱(底に溜まる白く濁った部分)だけを集めたお酒です。醪を入れた物と違い濃厚で肉厚なお酒で、純米酒のしぼりたての上澄み酒とともに瓶詰めされたお酒です。たくさん製造出来ないのが難点で、毎年これを愉しみにいているお客様多数いらっしゃいます。
ブルーの瓶に白いオリが映え、ラベルには鯛が舞い踊る、冬の日本海の大海原を思わせるお酒です。
写真左から
早瀬浦 浦底 純米無濾過生原酒 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/200
3,200円(税別)
早瀬浦 浦底 純米無濾過生原酒 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/199
1,700円(税別)
アルコール度:16度
原材米:五百万石
精米歩合:55%
日本酒度:+7
酸度:1.7

純米や純米吟醸の澱(底に溜まる白く濁った部分)だけを集めたお酒です。醪を入れた物と違い濃厚で肉厚なお酒で、純米酒のしぼりたての上澄み酒とともに瓶詰めされたお酒です。たくさん製造出来ないのが難点で、毎年これを愉しみにいているお客様多数いらっしゃいます。
ブルーの瓶に白いオリが映え、ラベルには鯛が舞い踊る、冬の日本海の大海原を思わせるお酒です。
写真左から
早瀬浦 浦底 純米無濾過生原酒 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/200
3,200円(税別)
早瀬浦 浦底 純米無濾過生原酒 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/199
1,700円(税別)
アルコール度:16度
原材米:五百万石
精米歩合:55%
日本酒度:+7
酸度:1.7

2018年02月18日
◆豊潤の真骨頂、大分三井入荷!!
小松酒造場さんから新酒第2弾の「大分三井・潤平バージョン」入荷しました。
大分県農業試験場から分けて貰った「大分三井」の種籾を増やして、安定的に製造出来るようになりました。潤平くんの同級生がお米を栽培し、そのお米で仕込んだお酒です。
写真左から
豊潤 大分三井 特別純米無濾過生 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/647
2,600円(税別)
豊潤 大分三井 特別純米無濾過生 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/1966
1,300円(税別)
アルコール度:16度
原材米:大分三井
精米歩合:60%
日本酒度:+5
酸度:1.7

大分県農業試験場から分けて貰った「大分三井」の種籾を増やして、安定的に製造出来るようになりました。潤平くんの同級生がお米を栽培し、そのお米で仕込んだお酒です。
写真左から
豊潤 大分三井 特別純米無濾過生 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/647
2,600円(税別)
豊潤 大分三井 特別純米無濾過生 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/1966
1,300円(税別)
アルコール度:16度
原材米:大分三井
精米歩合:60%
日本酒度:+5
酸度:1.7

2018年02月16日
◆十九 自由猫入荷!!
今年も2月22日(ニャンニャンニャン)の日に間に合うように「ガットリベロ(自由猫)」が入荷してきました。
十九のステキラベルシリーズの中でも19ではなく、唯一「6」を使ったラベルです。6号酵母と金紋錦の組合せも今年が最後になるようでして、金紋錦の価格が高いので、今後使うことはなくなるそうですが、美味しいお酒が出来ました。
蔵元ブログより
『この酒米のラストにふさわしいものでと醸したのが「Gattolibero」。
これが、意外と6号酵母と愛称が良かったようでして、美味しく醸せました♪
リボンの色も6種類ありますので、お好みの猫ちゃんをお持ち帰り下さいませ。』
写真
十九 Gattolibero ガットリベロ 純米生原酒 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2465
3,000円(税別)
十九 Gattolibero ガットリベロ 純米生原酒 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2464
1,600円(税別)
アルコール度:16度
原料米:金紋錦
精米歩合:59%
日本酒度:+4.8
酸度:2.3

十九のステキラベルシリーズの中でも19ではなく、唯一「6」を使ったラベルです。6号酵母と金紋錦の組合せも今年が最後になるようでして、金紋錦の価格が高いので、今後使うことはなくなるそうですが、美味しいお酒が出来ました。
蔵元ブログより
『この酒米のラストにふさわしいものでと醸したのが「Gattolibero」。
これが、意外と6号酵母と愛称が良かったようでして、美味しく醸せました♪
リボンの色も6種類ありますので、お好みの猫ちゃんをお持ち帰り下さいませ。』
写真
十九 Gattolibero ガットリベロ 純米生原酒 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2465
3,000円(税別)
十九 Gattolibero ガットリベロ 純米生原酒 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2464
1,600円(税別)
アルコール度:16度
原料米:金紋錦
精米歩合:59%
日本酒度:+4.8
酸度:2.3

2018年02月09日
◆阿部勘のしぼりたて生原酒入荷!!
宮城の阿部勘酒造さんから、新酒第3弾の入荷です。
写真左から
阿部勘 純米吟醸 しぼりたて生原酒 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2461
3,238円(税別)
阿部勘 純米吟醸 しぼりたて生原酒 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2460
1,619円(税別)
色合いはわずかに緑を帯びた、輝きのあるクリスタル。上立香はマスカットのような爽やかな香りに、若竹のようなニュアンスも。粘性はそれほど強くなくサラッとしています。口に含むとマンゴーやメロンのような熟した香りが広がります。酸はそれほど強くなく、やさしく広がります。最後に若干の苦味を感じさせ全体を引き締めます。スレンダーな美女を連想させるお酒です。
サッパリした魚介類や、焼き鳥(塩)などが合いそうです。
アルコール度:16度
原材米:朝日・ひより
精米歩合:55%
日本酒度:推定(+2-+3)
酸度:推定(1.4-1.6)

写真左から
阿部勘 純米吟醸 しぼりたて生原酒 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2461
3,238円(税別)
阿部勘 純米吟醸 しぼりたて生原酒 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2460
1,619円(税別)
色合いはわずかに緑を帯びた、輝きのあるクリスタル。上立香はマスカットのような爽やかな香りに、若竹のようなニュアンスも。粘性はそれほど強くなくサラッとしています。口に含むとマンゴーやメロンのような熟した香りが広がります。酸はそれほど強くなく、やさしく広がります。最後に若干の苦味を感じさせ全体を引き締めます。スレンダーな美女を連想させるお酒です。
サッパリした魚介類や、焼き鳥(塩)などが合いそうです。
アルコール度:16度
原材米:朝日・ひより
精米歩合:55%
日本酒度:推定(+2-+3)
酸度:推定(1.4-1.6)

2018年02月07日
◆風の森の新商品入荷!!
奈良県の油長酒造さんから新商品の入荷です。今後全ての商品が1800mlを止めて、720mlのみとなりますので、1800mlご入用の方は今のうちにお買い求めください。
写真
風の森 ALPHA(アルファ)TYPE5 燗SAKE 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2650
1,500円(税別)
蔵内にあった9年貯蔵の普通酒と秋津穂純米(65%精米)を貴醸酒仕込にして、複雑且つ奥行きのある酒質が実現しました。ぜひお燗でお楽しみ下さい。
写真のようにシールが添付されており、3本の真ん中のボトルのように、35℃に達すると色が変わるようになっていますので、これを目安にお燗をつけてお試し下さい。無濾過・無加水の火入酒です。
色合いは古酒ブレンドからか、淡いイエローがかった艶のあるクリスタルで、粘性は高めです。味わいは、最初に微炭酸を感じますが、お酒本来の旨みを十分に引き出しており、パッションフルーツのような南国のトロピカルな甘味があります。余韻も長く、口中で旨味が踊りますが、最後にきれいな酸味でキレの良さが際立ちます。燗SAKEとありますが、冷やしたり常温でも楽しめるお酒です。
アルコール度:15度
原材米:秋津穂他
精米歩合:65%
日本酒度:非公開
酸度:非公開
写真
風の森 ALPHA(アルファ)TYPE5 燗SAKE 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2650
1,500円(税別)
蔵内にあった9年貯蔵の普通酒と秋津穂純米(65%精米)を貴醸酒仕込にして、複雑且つ奥行きのある酒質が実現しました。ぜひお燗でお楽しみ下さい。
写真のようにシールが添付されており、3本の真ん中のボトルのように、35℃に達すると色が変わるようになっていますので、これを目安にお燗をつけてお試し下さい。無濾過・無加水の火入酒です。
色合いは古酒ブレンドからか、淡いイエローがかった艶のあるクリスタルで、粘性は高めです。味わいは、最初に微炭酸を感じますが、お酒本来の旨みを十分に引き出しており、パッションフルーツのような南国のトロピカルな甘味があります。余韻も長く、口中で旨味が踊りますが、最後にきれいな酸味でキレの良さが際立ちます。燗SAKEとありますが、冷やしたり常温でも楽しめるお酒です。
アルコール度:15度
原材米:秋津穂他
精米歩合:65%
日本酒度:非公開
酸度:非公開

2018年02月05日
◆「山川光男」って、なんだ?
山川光男???聞いたことのない銘柄だ。
ぢつわ、これ山形県内の4軒の蔵元がコラボして造っている商品で、「2018ふゆ」は楯の川酒造さんが造ったお酒です。
しぼりたてそのままのお酒の力強さと、純米大吟醸ならではの繊細でキレイな味わい、ピチピチとフレッシュな無濾過生原酒をお楽しみ下さい。
写真左から
山川光男 2018ふゆ 純米大吟醸 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2651
3,500円(税別)
山川光男 2018ふゆ 純米大吟醸 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2652
1,750円(税別)
アルコール度:16度
原材米:出羽燦々
精米歩合:50%
日本酒度:-1
酸度:1.5

ぢつわ、これ山形県内の4軒の蔵元がコラボして造っている商品で、「2018ふゆ」は楯の川酒造さんが造ったお酒です。
しぼりたてそのままのお酒の力強さと、純米大吟醸ならではの繊細でキレイな味わい、ピチピチとフレッシュな無濾過生原酒をお楽しみ下さい。
写真左から
山川光男 2018ふゆ 純米大吟醸 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2651
3,500円(税別)
山川光男 2018ふゆ 純米大吟醸 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2652
1,750円(税別)
アルコール度:16度
原材米:出羽燦々
精米歩合:50%
日本酒度:-1
酸度:1.5

2018年02月03日
◆特蒸泰明の新焼酎入荷!!
今回は藤居醸造さんの冬期限定の新焼酎をご紹介します。
写真右
新焼酎 特蒸泰明 1800m
http://tashibu.ocnk.net/product/1189
2,600円(税別)
通常、麦や米などの穀物を使った焼酎は蒸留したての段階では、香りが強く味も粗いため、半年から一年ほど寝かせたり、ブレンドされたりして瓶詰めされます。しかし、新焼酎は蒸留したての酒を工夫を凝らした製法でバランスをとり瓶詰めされています。
鼻に抜ける麦の香ばしい香りと、ほろ苦く甘い味わいの中に新酒らしいフレッシュさも感じられる焼酎です。新酒独特の香りを楽しめるように、ロックやお湯割りがおすすめです。
原料:二条大麦・麦麹
アルコール分:25度
種麹:白麹
蒸留方法:常圧単式蒸留
写真左
焼酎屋のぼんぼん 1,500円(税別)
木箱に入った8ヶ入り、百年の孤独入り焼酎ボンボンです。
バレンタインやお誕生日にいかがでしょうか?
ご注文はお電話またはメールにて

写真右
新焼酎 特蒸泰明 1800m
http://tashibu.ocnk.net/product/1189
2,600円(税別)
通常、麦や米などの穀物を使った焼酎は蒸留したての段階では、香りが強く味も粗いため、半年から一年ほど寝かせたり、ブレンドされたりして瓶詰めされます。しかし、新焼酎は蒸留したての酒を工夫を凝らした製法でバランスをとり瓶詰めされています。
鼻に抜ける麦の香ばしい香りと、ほろ苦く甘い味わいの中に新酒らしいフレッシュさも感じられる焼酎です。新酒独特の香りを楽しめるように、ロックやお湯割りがおすすめです。
原料:二条大麦・麦麹
アルコール分:25度
種麹:白麹
蒸留方法:常圧単式蒸留
写真左
焼酎屋のぼんぼん 1,500円(税別)
木箱に入った8ヶ入り、百年の孤独入り焼酎ボンボンです。
バレンタインやお誕生日にいかがでしょうか?
ご注文はお電話またはメールにて

2018年02月02日
◆白隠正宗の「きもと ぶれんど」入荷!!
静岡県の高嶋酒造さんから、4種類の生もと純米をブレンドしたスペシャルバージョンが入荷しました。
生もと純米誉富士 65%精米
愛国純米生もと 70%
純米吟醸生もと雄町 50%
純米大吟醸生もと誉富士 45%
以上の4種類ブレンドで、生一本では出せない複雑で深みのある味わいをお楽しみ下さい。
常温で良し、燗で良し。オールマイティーなお酒です。
写真左から
白隠正宗 生もとブレンド純米 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2648
2,800円(税別)
白隠正宗 生もとブレンド純米 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2649
1,400円(税別)
アルコール度:15度
原材米:誉富士・愛国・雄町
精米歩合:70-45%
日本酒度:不明
酸度:不明

生もと純米誉富士 65%精米
愛国純米生もと 70%
純米吟醸生もと雄町 50%
純米大吟醸生もと誉富士 45%
以上の4種類ブレンドで、生一本では出せない複雑で深みのある味わいをお楽しみ下さい。
常温で良し、燗で良し。オールマイティーなお酒です。
写真左から
白隠正宗 生もとブレンド純米 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2648
2,800円(税別)
白隠正宗 生もとブレンド純米 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2649
1,400円(税別)
アルコール度:15度
原材米:誉富士・愛国・雄町
精米歩合:70-45%
日本酒度:不明
酸度:不明
