2018年04月26日
◆「四ッ谷の日」兼八販売日!!
皆さん、4月28日は何の日かご存知ですか?
実は「四ッ谷の日」なのです。
そこで当店では毎年この日に兼八の単品販売を行っていますので、いずれか一種類お買い上げいただけます。
「兼八単品販売」4月28日10時-17時まで
兼八 25度 1800ml 2,500 円 お一人様1本で60本
兼八 25度 720ml 1,300 円 お一人様2本で30セット
兼八原酒 42度 720ml 3,000円 お一人様1本で24本
こちらは抽選で
森のささやき兼八 34度 720ml 3,000円 お一人様1本で12本
※森のささやき兼八ご希望の方は、先に抽選を引いていただきハズレたら他の商品が購入可能です。
ご来店お待ちしています。
#cannehatch #兼八 #yotsuyashuzou #四ッ谷酒造 #tashibunosho #田染荘

実は「四ッ谷の日」なのです。
そこで当店では毎年この日に兼八の単品販売を行っていますので、いずれか一種類お買い上げいただけます。
「兼八単品販売」4月28日10時-17時まで
兼八 25度 1800ml 2,500 円 お一人様1本で60本
兼八 25度 720ml 1,300 円 お一人様2本で30セット
兼八原酒 42度 720ml 3,000円 お一人様1本で24本
こちらは抽選で
森のささやき兼八 34度 720ml 3,000円 お一人様1本で12本
※森のささやき兼八ご希望の方は、先に抽選を引いていただきハズレたら他の商品が購入可能です。
ご来店お待ちしています。
#cannehatch #兼八 #yotsuyashuzou #四ッ谷酒造 #tashibunosho #田染荘

2018年04月22日
◆泰明ここから2018入荷!!
藤居醸造さんから「ここから2018」入荷しました。
「ここから」の名前の通り、記された年をはじまりとして、時間をかけて味が変化し、ますます美味しくなっていく焼酎です。
その年にとれた素材を吟味し、長期貯蔵ができるように通常の倍以上の時間をかけ仕込みを行っています。今飲んでももちろん美味しいですが、時間がよりまろやかな、そして深い味わいにしてくれます。
写真
泰明 ここから2018 720m
http://tashibu.ocnk.net/product/2306
4,000円(税別)
アルコール度:42度
原料:麦・麦麹
麹:白麹
#taimei #tashibunosho #泰明ここから #2018 #藤居醸造 #田染荘

「ここから」の名前の通り、記された年をはじまりとして、時間をかけて味が変化し、ますます美味しくなっていく焼酎です。
その年にとれた素材を吟味し、長期貯蔵ができるように通常の倍以上の時間をかけ仕込みを行っています。今飲んでももちろん美味しいですが、時間がよりまろやかな、そして深い味わいにしてくれます。
写真
泰明 ここから2018 720m
http://tashibu.ocnk.net/product/2306
4,000円(税別)
アルコール度:42度
原料:麦・麦麹
麹:白麹
#taimei #tashibunosho #泰明ここから #2018 #藤居醸造 #田染荘

2018年04月20日
◆夏のペンギン入荷!!
宮崎県からペンギンがやって来ました。しかも今年は子供まで連れて・・・(笑
夏にピッタリの爽やかな芋の香りと甘みが口いっぱいにひろがった後、スパッとキレます。
大きめのグラスに氷をたっぷり入れてお召し上がりいただくのがオススメです。
写真
夏のまんねん 720m
http://tashibu.ocnk.net/product/2679
1,019円(税別)
夏のまんねん 1800m
http://tashibu.ocnk.net/product/1042
2,037円(税別)
アルコール度:20度
原料:夏の笑み(米麹)・ダイチノユメ(芋)
麹:黒麹
#夏のまんねん #旭萬年 #渡邊酒造場 #natsunomannen #asahimannen #tashibunosho #田染荘 #ペンギン #親子

夏にピッタリの爽やかな芋の香りと甘みが口いっぱいにひろがった後、スパッとキレます。
大きめのグラスに氷をたっぷり入れてお召し上がりいただくのがオススメです。
写真
夏のまんねん 720m
http://tashibu.ocnk.net/product/2679
1,019円(税別)
夏のまんねん 1800m
http://tashibu.ocnk.net/product/1042
2,037円(税別)
アルコール度:20度
原料:夏の笑み(米麹)・ダイチノユメ(芋)
麹:黒麹
#夏のまんねん #旭萬年 #渡邊酒造場 #natsunomannen #asahimannen #tashibunosho #田染荘 #ペンギン #親子

2018年04月16日
◆望 bo: 雄町純米大吟醸入荷!!
栃木県の外池酒造さんから「望 bo: 純米大吟醸 雄町」が入荷しました。
口に含むとマスカットのような果実の香りが広がり、甘味と米の旨味が全体のボリュームを大きくしていますが、軽快な酒質なのでスッキリと飲むことが出来るお酒です。
今年度「ワイングラスで美味しい日本酒アワード2018」で金賞を受賞しました。飲み頃温度帯は5-10℃が最適です。
写真左から
望 bo: 純米大吟醸 雄町 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2678
3,334円(税別)
望 bo: 純米大吟醸 雄町 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2677
1,667円(税別)
アルコール度:15度
原料米:雄町
精米歩合:50%
日本酒度:非公開
酸度:非公開
#望bo #純米大吟醸 #junmaidaiginjou #外池酒造 #雄町 #tashibunosho #田染荘

口に含むとマスカットのような果実の香りが広がり、甘味と米の旨味が全体のボリュームを大きくしていますが、軽快な酒質なのでスッキリと飲むことが出来るお酒です。
今年度「ワイングラスで美味しい日本酒アワード2018」で金賞を受賞しました。飲み頃温度帯は5-10℃が最適です。
写真左から
望 bo: 純米大吟醸 雄町 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2678
3,334円(税別)
望 bo: 純米大吟醸 雄町 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2677
1,667円(税別)
アルコール度:15度
原料米:雄町
精米歩合:50%
日本酒度:非公開
酸度:非公開
#望bo #純米大吟醸 #junmaidaiginjou #外池酒造 #雄町 #tashibunosho #田染荘

2018年04月09日
◆19 リッチョ純米生原酒入荷!!
お待たせしました。「19 Riccio(リッチョ)純米生原酒」入荷しています。
『Riccio(リッチョ)』とはイタリア語で、ハリネズミです。
ハリネズミはヨーロッパでは背中に幸運をのせて運んでくる縁起の良い動物との言い伝えがあり、住み着いた家は幸運になるといわれています。
淡いイエローを持つ透明感のあるクリスタル。花粉症で香りは分かりづらいのですが、青竹や新芽のようなフレッシュな香り。口に含むと最初に甘さを感じますが、フワッと桜や春の花のような味わいが拡がります。それと同時にアルコールの持つ辛さが喉を落ちていき、スッとキレていきます。
ちょっと甘口の飲みやすい純米の生原酒ですので、山菜や椎茸のお煮染めなどに良く合うんじゃないかと思います。
写真左より
十九 Riccio(リッチョ)純米生原酒 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2514
2,800円(税別)
十九 Riccio(リッチョ)純米生原酒 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2515
1,500円(税別)
アルコール度:16度
原料米:ひとごこち
精米歩合:65%
日本酒度:-2
酸度:1.6
#19 #十九 #Riccio #リッチョ #純米生原酒 #junmaishu #tashibunosho #田染荘
『Riccio(リッチョ)』とはイタリア語で、ハリネズミです。
ハリネズミはヨーロッパでは背中に幸運をのせて運んでくる縁起の良い動物との言い伝えがあり、住み着いた家は幸運になるといわれています。
淡いイエローを持つ透明感のあるクリスタル。花粉症で香りは分かりづらいのですが、青竹や新芽のようなフレッシュな香り。口に含むと最初に甘さを感じますが、フワッと桜や春の花のような味わいが拡がります。それと同時にアルコールの持つ辛さが喉を落ちていき、スッとキレていきます。
ちょっと甘口の飲みやすい純米の生原酒ですので、山菜や椎茸のお煮染めなどに良く合うんじゃないかと思います。
写真左より
十九 Riccio(リッチョ)純米生原酒 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2514
2,800円(税別)
十九 Riccio(リッチョ)純米生原酒 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2515
1,500円(税別)
アルコール度:16度
原料米:ひとごこち
精米歩合:65%
日本酒度:-2
酸度:1.6
#19 #十九 #Riccio #リッチョ #純米生原酒 #junmaishu #tashibunosho #田染荘

2018年04月08日
◆新規取扱い
新規取扱い銘柄のお知らせ
「若波 わかなみ」福岡県大川市
大正11年創業で、蔵の前を流れる筑紫次郎(筑後川)の若々しい波の姿より「若波」と銘名しました。
物づくりの街・大川より「チーム若波」が一丸となり酒造りをしています。香り穏やかな酒質は、飲み飽きしない食中酒として最適です。今後とも宜しくお付き合いお願いします。
写真左より
若波 純米大吟醸 生詰 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2675
5,000円(税別)
若波 純米大吟醸 生詰 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2676
2,700円(税別)
アルコール度:15度
原料米:山田錦
精米歩合:45%
日本酒度:不明
酸度:不明
若波 純米吟醸 生詰 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2673
3,000円(税別)
若波 純米吟醸 生詰 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2674
1,500円(税別)
アルコール度:16度
原料米:山田錦・夢一献
精米歩合:55%
日本酒度:+2
酸度:1.6
若波 純米酒 生詰 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2671
2,500円(税別)
若波 純米酒 生詰 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2672
1,250円(税別)
アルコール度:16度
原料米:寿限無
精米歩合:65%
日本酒度:-3
酸度:1.8
#wakanami #若波 #純米酒 #純米吟醸 #純米大吟醸 #junmaishu #食中酒 #福岡

「若波 わかなみ」福岡県大川市
大正11年創業で、蔵の前を流れる筑紫次郎(筑後川)の若々しい波の姿より「若波」と銘名しました。
物づくりの街・大川より「チーム若波」が一丸となり酒造りをしています。香り穏やかな酒質は、飲み飽きしない食中酒として最適です。今後とも宜しくお付き合いお願いします。
写真左より
若波 純米大吟醸 生詰 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2675
5,000円(税別)
若波 純米大吟醸 生詰 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2676
2,700円(税別)
アルコール度:15度
原料米:山田錦
精米歩合:45%
日本酒度:不明
酸度:不明
若波 純米吟醸 生詰 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2673
3,000円(税別)
若波 純米吟醸 生詰 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2674
1,500円(税別)
アルコール度:16度
原料米:山田錦・夢一献
精米歩合:55%
日本酒度:+2
酸度:1.6
若波 純米酒 生詰 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2671
2,500円(税別)
若波 純米酒 生詰 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2672
1,250円(税別)
アルコール度:16度
原料米:寿限無
精米歩合:65%
日本酒度:-3
酸度:1.8
#wakanami #若波 #純米酒 #純米吟醸 #純米大吟醸 #junmaishu #食中酒 #福岡

2018年04月02日
◆いまからの季節にピッタリなロゼワイン入荷!!
今からの季節にピッタリなロゼワインが入荷しました。
グラーヴの中心地であるグランクリュクラッセに格付けされ、古くから高い評価と称賛を得ていたドメーヌ・ド・シュヴァリエ。
ロゼ・ド・シュヴァリエはドメーヌ・ド・シュヴァリエがセニエ法で造るフレッシュフルーティなロゼワインです。カベルネ・ソーヴィニョンを主体に造られ、リッチかつ華やかな果実の風味にエレガントで爽やかな酸味を持つ飲み応えのある辛口ロゼワインに仕上がっております。
ハムやカナッペ、カルパッチョなどと相性がよく、食前・食中とテーブルの上を華やかに彩ってくれるワインです。
【2016】ロゼ・ド・シュヴァリエ ボルドー・ロゼ
http://tashibu.ocnk.net/product/2663
2,300円(税別)
カベルネ・ソーヴィニヨン70% メルロ30%
#ボルドーロゼ #フランスワイン #ロゼワイン #田染荘 #tashibunosho

グラーヴの中心地であるグランクリュクラッセに格付けされ、古くから高い評価と称賛を得ていたドメーヌ・ド・シュヴァリエ。
ロゼ・ド・シュヴァリエはドメーヌ・ド・シュヴァリエがセニエ法で造るフレッシュフルーティなロゼワインです。カベルネ・ソーヴィニョンを主体に造られ、リッチかつ華やかな果実の風味にエレガントで爽やかな酸味を持つ飲み応えのある辛口ロゼワインに仕上がっております。
ハムやカナッペ、カルパッチョなどと相性がよく、食前・食中とテーブルの上を華やかに彩ってくれるワインです。
【2016】ロゼ・ド・シュヴァリエ ボルドー・ロゼ
http://tashibu.ocnk.net/product/2663
2,300円(税別)
カベルネ・ソーヴィニヨン70% メルロ30%
#ボルドーロゼ #フランスワイン #ロゼワイン #田染荘 #tashibunosho
