2013年07月31日
◆11’フーリエ シャンボル・ミュジニー1er レ・グリアンシェVV
生産畑のうち、1級畑と特級畑が70%程度を占めています。
自らを「テロワリスト」と名乗り、醸造にテクニックを求めず、自然を支配することを好んでいません。高度な技術に頼らず自然に任せていた20世紀初頭のヴィニュロンの流儀の再現を目指しています。
11’フーリエ シャンボル・ミュジニー1er レ・グリアンシェVV
750ml 13,000円
http://tashibu.ocnk.net/product/1269
容量:750ml
色・タイプ:赤・フルボディー
アルコール分:13.5%
品種:ピノ・ノワール
自らを「テロワリスト」と名乗り、醸造にテクニックを求めず、自然を支配することを好んでいません。高度な技術に頼らず自然に任せていた20世紀初頭のヴィニュロンの流儀の再現を目指しています。
11’フーリエ シャンボル・ミュジニー1er レ・グリアンシェVV
750ml 13,000円
http://tashibu.ocnk.net/product/1269
容量:750ml
色・タイプ:赤・フルボディー
アルコール分:13.5%
品種:ピノ・ノワール
Posted by 田染荘の山猿 at
15:18
│Comments(0)
2013年07月30日
◆10'ボーヌ プレヴォール ドメーヌ ジャン・クロード・ラトー
1979年、「ドメーヌ・ジャン・クロード・ラトー」を設立。
その後畑を順調に増やして10年後には10haにまで増やすも、自分ひとりで完全にコントロールできる面積は8.5haが限界という考えから、現在はこの8.5haの畑だけで、ワイン作りを行っています。
コート・ド・ボーヌで最も早くからビオディナミに取り組んだ造り手さんで、ぶどうの栽培において、農薬、化学肥料などは使用せず、酸化防止剤であるSO2も極力使用していません。
この畑から取れた安心・安全なブドウを使い、丁寧にワインを作っています。
10'ボーヌ プレヴォル ドメーヌ ジャン・クロード・ラトー
750ml 4,200円
http://tashibu.ocnk.net/product/1265
容量:750ml
色:赤
アルコール分:12.5%
品種:ピノノワール
11'ブルゴーニュ・ブラン ドメーヌ ジャン・クロード・ラトー
750ml 2,700円
http://tashibu.ocnk.net/product/1266
容量:750ml
色:白
アルコール分:12.5%
品種:シャルドネ
【輸入元】片岡物産
その後畑を順調に増やして10年後には10haにまで増やすも、自分ひとりで完全にコントロールできる面積は8.5haが限界という考えから、現在はこの8.5haの畑だけで、ワイン作りを行っています。
コート・ド・ボーヌで最も早くからビオディナミに取り組んだ造り手さんで、ぶどうの栽培において、農薬、化学肥料などは使用せず、酸化防止剤であるSO2も極力使用していません。
この畑から取れた安心・安全なブドウを使い、丁寧にワインを作っています。
10'ボーヌ プレヴォル ドメーヌ ジャン・クロード・ラトー
750ml 4,200円
http://tashibu.ocnk.net/product/1265
容量:750ml
色:赤
アルコール分:12.5%
品種:ピノノワール
11'ブルゴーニュ・ブラン ドメーヌ ジャン・クロード・ラトー
750ml 2,700円
http://tashibu.ocnk.net/product/1266
容量:750ml
色:白
アルコール分:12.5%
品種:シャルドネ
【輸入元】片岡物産
Posted by 田染荘の山猿 at
11:22
│Comments(0)
2013年07月29日
◆常徳屋酒造場 麦焼酎 宇佐ぼうず 『道』‐どう- 1,800ml
1次醪は、白麹でしっかりと造り、2次仕込時に、黄麹の麦麹を、2階に分けて仕込む。
2次醪時の、黄麹特有の香りを残すため、あえて減圧で蒸留。
油取りのみのろ過なので、まったりとした、果実系の味と香りがお楽しみ頂けます。
数量限定発売となります。
すべてに柄違いの手提げ袋がついています。
原材料:宇佐産ハダカ麦麹
アルコール分:27度
種麹:黄麹・白麹
蒸留方法:減圧単式蒸留
貯蔵・熟成:約4年
なおセット品のもう1本【道中】の『中』‐ちゅう-は、11月に発売です。
1,800ml 3,150円
http://tashibu.ocnk.net/product/1268
2次醪時の、黄麹特有の香りを残すため、あえて減圧で蒸留。
油取りのみのろ過なので、まったりとした、果実系の味と香りがお楽しみ頂けます。
数量限定発売となります。
すべてに柄違いの手提げ袋がついています。
原材料:宇佐産ハダカ麦麹
アルコール分:27度
種麹:黄麹・白麹
蒸留方法:減圧単式蒸留
貯蔵・熟成:約4年
なおセット品のもう1本【道中】の『中』‐ちゅう-は、11月に発売です。
1,800ml 3,150円
http://tashibu.ocnk.net/product/1268
2013年07月26日
◆白隠正宗 愛国純米 1800ml
【愛国について】
「神力」「亀ノ尾」とともに水稲三大品種とうたわれたお米です。この米は静岡県青市村(現在は南伊豆町)で明治時代に育成された「身上早生(しんしょうわせ)」が東北にわたり広まり「愛国」になったとされています。
すっきりとして、どんなおつまみにも合うような辛口のお酒です。
今年は試験的に醸造されましたので、今回の入荷で終わりです。
アルコール度:17%
愛国70%
日本酒度:+10
酸度:1.7
1,800ml 2,625円
http://tashibu.ocnk.net/product/1267
「神力」「亀ノ尾」とともに水稲三大品種とうたわれたお米です。この米は静岡県青市村(現在は南伊豆町)で明治時代に育成された「身上早生(しんしょうわせ)」が東北にわたり広まり「愛国」になったとされています。
すっきりとして、どんなおつまみにも合うような辛口のお酒です。
今年は試験的に醸造されましたので、今回の入荷で終わりです。
アルコール度:17%
愛国70%
日本酒度:+10
酸度:1.7
1,800ml 2,625円
http://tashibu.ocnk.net/product/1267
2013年07月25日
◆和香牡丹 平成25年大吟醸金賞受賞酒 720ml
厳選された山田錦だけを使い、精米の限度まで米を磨き上げ、
ゆっくり長期低温発酵で醸すことで、華やかな香りとふくらみのあるなめらかな味を併せ持つ大吟醸です。
平成25年金賞受賞の大吟醸ですので限定数量となります。
アルコール度:17度〜18度
山田錦35%
日本酒度:詳細不明
酸度:詳細不明
720ml 3,500円
http://tashibu.ocnk.net/product/1260
ゆっくり長期低温発酵で醸すことで、華やかな香りとふくらみのあるなめらかな味を併せ持つ大吟醸です。
平成25年金賞受賞の大吟醸ですので限定数量となります。
アルコール度:17度〜18度
山田錦35%
日本酒度:詳細不明
酸度:詳細不明
720ml 3,500円
http://tashibu.ocnk.net/product/1260
2013年07月24日
◆東一 純米吟醸うすにごり生酒 1,800ml
こだわりの自家栽培山田錦を49%まで精米した純米吟醸酒です。
青リンゴのような爽やかで甘い香りとお米の旨みが絶妙のバランスで、日本酒初めてといった方にオススメです。
比較的甘口のお酒になりますので、クリームチーズをクラッカーに乗せたりといったワインのような組み合わせもできます。
上品な甘みは、白身魚(鯛・平目)などに特に合います。
大分の城下カレイには、絶対オススメです。
アルコール度16度
山田錦49%
日本酒度±0
酸度1.6
1,800ml 3,507円
http://tashibu.ocnk.net/product/615
残り僅かとなっております。
青リンゴのような爽やかで甘い香りとお米の旨みが絶妙のバランスで、日本酒初めてといった方にオススメです。
比較的甘口のお酒になりますので、クリームチーズをクラッカーに乗せたりといったワインのような組み合わせもできます。
上品な甘みは、白身魚(鯛・平目)などに特に合います。
大分の城下カレイには、絶対オススメです。
アルコール度16度
山田錦49%
日本酒度±0
酸度1.6
1,800ml 3,507円
http://tashibu.ocnk.net/product/615
残り僅かとなっております。
2013年07月23日
◆09’ブルゴーニュ・アリゴテ ドメーヌ・ラモネ
葡萄樹の寿命を早めるとして夏の摘房を避け、春先の摘芽、摘穂を5~8芽だけ残すというような厳しく細やかな作業によって産み出される葡萄の質の高さがドメーヌの名声を支えています。
ブルゴーニュ・アリゴテは、ネゴシアンに売っていた時代に、そのクオリティの高さに驚嘆した伝説の料理人アラン・シャペル氏が、先代のアンドレ・ラモネ氏に元詰を懇願したことが契機となって販売をはじめたワインです。
アリゴテ特有の爽やかな酸味が、日本の夏にはベストマッチしています。
09年だけではなく08年のものもございます。
09’ブルゴーニュ・アリゴテ ドメーヌ・ラモネ
750ml 2,950円
http://tashibu.ocnk.net/product/1252
08’ブルゴーニュ・アリゴテ ドメーヌ・ラモネ
750ml 2,950円
http://tashibu.ocnk.net/product/1259
共にアルコール度12.5%
【輸入元 ヴァンパッシオン】
ブルゴーニュ・アリゴテは、ネゴシアンに売っていた時代に、そのクオリティの高さに驚嘆した伝説の料理人アラン・シャペル氏が、先代のアンドレ・ラモネ氏に元詰を懇願したことが契機となって販売をはじめたワインです。
アリゴテ特有の爽やかな酸味が、日本の夏にはベストマッチしています。
09年だけではなく08年のものもございます。
09’ブルゴーニュ・アリゴテ ドメーヌ・ラモネ
750ml 2,950円
http://tashibu.ocnk.net/product/1252
08’ブルゴーニュ・アリゴテ ドメーヌ・ラモネ
750ml 2,950円
http://tashibu.ocnk.net/product/1259
共にアルコール度12.5%
【輸入元 ヴァンパッシオン】
Posted by 田染荘の山猿 at
09:53
│Comments(0)
2013年07月22日
◆奥播磨 芳醇超辛赤ラベル おりがらみ 1,800ml
「超辛」にして「芳醇」、日本酒度が高いお酒です。
生酒でしかもおりがらみなので、かすかな甘みと涼しげな色あいを楽しめるお酒となっています。
今の季節ビールの代わりに飲むと最高に美味しいお酒です。
アルコール度17%
山田錦、夢錦55%
日本酒度+9
酸度1.8
1,800ml 3,255円
http://tashibu.ocnk.net/product/91
生酒でしかもおりがらみなので、かすかな甘みと涼しげな色あいを楽しめるお酒となっています。
今の季節ビールの代わりに飲むと最高に美味しいお酒です。
アルコール度17%
山田錦、夢錦55%
日本酒度+9
酸度1.8
1,800ml 3,255円
http://tashibu.ocnk.net/product/91
Posted by 田染荘の山猿 at
14:33
│Comments(0)
2013年07月20日
◆阿部勘 純米辛口生酒 1,800ml
ほんのりと甘い爽やかな香りと酸のあるキレ味の効いた辛口が暑い夏
にピッタリです。肉料理をはじめ、天ぷらなどにも合います。
アルコール度15%
まなむすめ60%
日本酒度+5~+7
酸度1.6~1.8
1,800ml 2,415円
http://tashibu.ocnk.net/product/1185
残り僅かとなりました。

アルコール度15%
まなむすめ60%
日本酒度+5~+7
酸度1.6~1.8
1,800ml 2,415円
http://tashibu.ocnk.net/product/1185
残り僅かとなりました。
2013年07月17日
◆群馬泉 初しぼり 本醸造
本醸造ながらフルーティな香りとコクのある甘みが感じられる1本です。瓶底にはうっすらとオリがあり、ぷちっとした食感が感じられます。
真夏を迎えて飲み頃になってきました。
微炭酸の爽快な飲み心地が、今の季節にピッタリです。
アルコール度18~19度
朝の光60%
日本酒度+2
酸度2.1
1.800ml 3,150円
http://tashibu.ocnk.net/product/231
720ml 1,470円
http://tashibu.ocnk.net/product/230
真夏を迎えて飲み頃になってきました。
微炭酸の爽快な飲み心地が、今の季節にピッタリです。
アルコール度18~19度
朝の光60%
日本酒度+2
酸度2.1
1.800ml 3,150円
http://tashibu.ocnk.net/product/231
720ml 1,470円
http://tashibu.ocnk.net/product/230
2013年07月16日
◆陸奥八仙 芳醇超辛 無濾過生原酒 1,800ml
口に含むとピリっとしたインパクトの後に、ほのかにフルーティな香りが感じられます。
陸奥八仙の中では最も辛口のお酒ですが、香りが良いので、あまり辛味を感じさせず、名前の通り芳醇な旨みのあるお酒になっています。
和食に限らず、揚げ物から刺身まで様々な料理に合うお酒です。
2,835円
アルコール度数 18度
まっしぐら 65%
日本酒度+7
酸度2.0
http://tashibu.ocnk.net/product/1148
陸奥八仙の中では最も辛口のお酒ですが、香りが良いので、あまり辛味を感じさせず、名前の通り芳醇な旨みのあるお酒になっています。
和食に限らず、揚げ物から刺身まで様々な料理に合うお酒です。
2,835円
アルコール度数 18度
まっしぐら 65%
日本酒度+7
酸度2.0
http://tashibu.ocnk.net/product/1148
2013年07月15日
◆クレマン・ド・ブルゴーニュ アミオ・ギイ・エ・フィス
シャサーニュ・モンラッシェの名門、ギィ・アミオもクレマンを醸造。シャルドネがエレガンス、アリゴテガフレッシュネス、ピノ・ノワールがボディを生み出します。アフターにミネラルの感じられる、キリッと辛口。
価格:2,800円
容量:750ml
色:白
甘辛:辛口
原産国:フランス
生産地方:ブルゴーニュ地方
ぶどう品種(セパージュ):シャルドネ1/3、アリゴテ1/3、ピノノワール1/3
【輸入元】株式会社ラック・コーポレーション
http://tashibu.ocnk.net/product/1258
価格:2,800円
容量:750ml
色:白
甘辛:辛口
原産国:フランス
生産地方:ブルゴーニュ地方
ぶどう品種(セパージュ):シャルドネ1/3、アリゴテ1/3、ピノノワール1/3
【輸入元】株式会社ラック・コーポレーション
http://tashibu.ocnk.net/product/1258
Posted by 田染荘の山猿 at
13:24
│Comments(0)
2013年07月13日
◆十九 Trifoglio トリフォーリオ 1,800ml
トリフォーリオとはイタリア語で三ツ葉のクローバーという意味です。
女性杜氏の蔵元だけあって、とてもかわいらしいデザインです。
甘い香りで、爽やかな酸味としっかりとした旨みのある一本です。
三ツ葉のクローバの花言葉は、
「約束」「私を思って」
大切な人との記念日に是非どうでしょうか?
アルコール度16度
精米歩合 美山錦45%生酒
等外米使用のため純米は名乗れませんが、醸造アルコールは使用していません。
http://tashibu.ocnk.net/product/1257
女性杜氏の蔵元だけあって、とてもかわいらしいデザインです。
甘い香りで、爽やかな酸味としっかりとした旨みのある一本です。
三ツ葉のクローバの花言葉は、
「約束」「私を思って」
大切な人との記念日に是非どうでしょうか?
アルコール度16度
精米歩合 美山錦45%生酒
等外米使用のため純米は名乗れませんが、醸造アルコールは使用していません。
http://tashibu.ocnk.net/product/1257
2013年07月12日
◆楯野川 美しき渓流 純米大吟醸
夏向きの軽快なお酒で、やや辛口で爽やかな生詰め純米大吟醸。
キンキンに冷やしてや、オンザロックでも美味しく飲んでいただけます。
原料米: 山形県産出羽燦々
精米歩合: 50%
使用酵母: 山形KA 協会1801号
アルコール度数: 15〜16 度
日本酒度: +3
酸度: 1.5
アミノ酸度: 1.0
1,800ml 3,045円
http://tashibu.ocnk.net/product/693
720ml 1,628円
http://tashibu.ocnk.net/product/692
キンキンに冷やしてや、オンザロックでも美味しく飲んでいただけます。
原料米: 山形県産出羽燦々
精米歩合: 50%
使用酵母: 山形KA 協会1801号
アルコール度数: 15〜16 度
日本酒度: +3
酸度: 1.5
アミノ酸度: 1.0
1,800ml 3,045円
http://tashibu.ocnk.net/product/693
720ml 1,628円
http://tashibu.ocnk.net/product/692
2013年07月11日
◆酔鯨 特別純米中取り
香りひかえめキレのある辛口タイプです。
【中取りとは?】
お酒を絞る時に、初めに自然と袋から出てくる少し濁ったものを“あらばしり”と呼びます。
ワイルドな味で、香りが強く、アルコール度も低い状態です。
その後、袋自体の重みで出てくる透明なものを『中取り』と呼びます。中取りは味と香りのバランスが良く、品評会には中取りのお酒が良く出されます。
この酔鯨もその中取りのみを使った一本です。
日本酒度+6.5 酸度1.5 アルコール度15度
1800ml 2,670円
http://tashibu.ocnk.net/product/1255

【中取りとは?】
お酒を絞る時に、初めに自然と袋から出てくる少し濁ったものを“あらばしり”と呼びます。
ワイルドな味で、香りが強く、アルコール度も低い状態です。
その後、袋自体の重みで出てくる透明なものを『中取り』と呼びます。中取りは味と香りのバランスが良く、品評会には中取りのお酒が良く出されます。
この酔鯨もその中取りのみを使った一本です。
日本酒度+6.5 酸度1.5 アルコール度15度
1800ml 2,670円
http://tashibu.ocnk.net/product/1255