2023年04月30日
◆瀧自慢酒造さんから「瀧自慢 純米吟醸 八反錦」入荷!!
三重県の瀧自慢酒造さんから、「瀧自慢 純米吟醸 八反錦」が入荷しました。
広島県産「八反錦」を全量使用した純米吟醸で、精米歩合50%まで磨き、お米の芯の旨みが味わえます。
瑞々しい口当たりから、じわっと沁みわたる旨味。キレのいい後味から感じる芳醇な余韻。重なり合う風味のバランスの良さに、みるみる杯が進む味わい深い一本。今ぜひ飲んでいただきたい、蔵元イチオシの仕上がりです。
写真左から
瀧自慢 純米吟醸 八反錦 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2558
3,630円 (税込)
瀧自慢 純米吟醸 八反錦 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2556
1,815円 (税込)
#日本酒 #瀧自慢 #純米吟醸 #八反錦 #瀧自慢酒造 #takijiman #junmaiginjou #hattannishiki #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/

広島県産「八反錦」を全量使用した純米吟醸で、精米歩合50%まで磨き、お米の芯の旨みが味わえます。
瑞々しい口当たりから、じわっと沁みわたる旨味。キレのいい後味から感じる芳醇な余韻。重なり合う風味のバランスの良さに、みるみる杯が進む味わい深い一本。今ぜひ飲んでいただきたい、蔵元イチオシの仕上がりです。
写真左から
瀧自慢 純米吟醸 八反錦 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2558
3,630円 (税込)
瀧自慢 純米吟醸 八反錦 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2556
1,815円 (税込)
#日本酒 #瀧自慢 #純米吟醸 #八反錦 #瀧自慢酒造 #takijiman #junmaiginjou #hattannishiki #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/
2023年04月28日
◆外池酒造さんから「望:bo 純米大吟醸 愛山 無濾過火入」入荷!!
栃木県の外池酒造さんから、「望:bo 純米大吟醸 愛山 無濾過火入」が入荷しました。
兵庫県産愛山を40%精米し醸造した新しい『望:bo』。
爽やかな香りで、最初のインパクトはメロンやライチなどのフルーティーさを思わせます。
程よい甘さと酸味の織りなす芳醇なコクが、綺麗で透明感のある旨さを感じさせてくれます。
くどさはなく、軽やかな後味でスマートな飲み心地です。
写真
望:bo 純米大吟醸 愛山 無濾過火入 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3645
5,500 円(税込)
#日本酒 #bo #junmaidaiginjou #aiyama #muroka #hiire #tonoikeshuzou #望 #望_bo #純米大吟醸 #愛山 #無濾過 #火入れ #外池酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/

兵庫県産愛山を40%精米し醸造した新しい『望:bo』。
爽やかな香りで、最初のインパクトはメロンやライチなどのフルーティーさを思わせます。
程よい甘さと酸味の織りなす芳醇なコクが、綺麗で透明感のある旨さを感じさせてくれます。
くどさはなく、軽やかな後味でスマートな飲み心地です。
写真
望:bo 純米大吟醸 愛山 無濾過火入 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3645
5,500 円(税込)
#日本酒 #bo #junmaidaiginjou #aiyama #muroka #hiire #tonoikeshuzou #望 #望_bo #純米大吟醸 #愛山 #無濾過 #火入れ #外池酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/
2023年04月24日
◆阿部勘酒造店さんから「阿部勘 純米吟醸 吟のいろは」入荷!!
宮城県の阿部勘酒造店さんから、「阿部勘 純米吟醸 吟のいろは」が入荷しました。
阿部勘酒造店より、宮城県で新たに開発された酒造好適米「吟のいろは」を使用した純米吟醸酒。
「吟のいろは」は宮城県で23年ぶりに開発されたお米で、味わい深く柔らかな酒質になるとされています。その「吟のいろは」を55%精米し、醸造した純米吟醸は、フレッシュな吟醸香や、果実味溢れる味わい特徴です。ぜひ、お楽しみください。
写真左から
阿部勘 純米吟醸 吟のいろは 生酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3276
3,630円 (税込)
阿部勘 純米吟醸 吟のいろは 生酒 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3275
1,870円 (税込)
#日本酒 #阿部勘 #abekan #純米吟醸 #junmaiginjou #吟のいろは #ginnoiroha #阿部勘酒造店 #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/

阿部勘酒造店より、宮城県で新たに開発された酒造好適米「吟のいろは」を使用した純米吟醸酒。
「吟のいろは」は宮城県で23年ぶりに開発されたお米で、味わい深く柔らかな酒質になるとされています。その「吟のいろは」を55%精米し、醸造した純米吟醸は、フレッシュな吟醸香や、果実味溢れる味わい特徴です。ぜひ、お楽しみください。
写真左から
阿部勘 純米吟醸 吟のいろは 生酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3276
3,630円 (税込)
阿部勘 純米吟醸 吟のいろは 生酒 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3275
1,870円 (税込)
#日本酒 #阿部勘 #abekan #純米吟醸 #junmaiginjou #吟のいろは #ginnoiroha #阿部勘酒造店 #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/
2023年04月22日
◆油長酒造さんから「風の森 25周年記念 未来予想酒I」入荷!!
奈良県の油長酒造さんから、「風の森 25周年記念 未来予想酒I」が入荷しました。
2023年、風の森25周年を記念して醸された特別な『風の森』。風の森の25年後をイメージし、日本初の取り組みとして「5種の微生物」をテーマに未来予想酒Iとして醸造されました。
風の森 未来予想酒Iでは、一般的な日本酒に使われる酵母、⻩麹菌の2種、もしくは菩提酛や生酛のように乳酸菌を加え3種の微生物に加えて、ピキア属菌、白麹菌を追加して醸造されています。
多様な微生物の営みによって多重層化した香りや味わいを実現し、従来の風の森と比較しても際立った酸味と、洋梨のような豊かな香りときれいな余韻を楽しむことができます。
写真
風の森 25周年記念 未来予想酒I 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3644
2,750円(税込)
#日本酒 #kazenomori #25th_anniversary #miraiyosoushu #yuchoshuzou #junmai #akitsuho #25周年記念酒 #未来予想酒Ⅰ #5種の微生物 #純米酒 #風の森 #秋津穂 #油長酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/

2023年、風の森25周年を記念して醸された特別な『風の森』。風の森の25年後をイメージし、日本初の取り組みとして「5種の微生物」をテーマに未来予想酒Iとして醸造されました。
風の森 未来予想酒Iでは、一般的な日本酒に使われる酵母、⻩麹菌の2種、もしくは菩提酛や生酛のように乳酸菌を加え3種の微生物に加えて、ピキア属菌、白麹菌を追加して醸造されています。
多様な微生物の営みによって多重層化した香りや味わいを実現し、従来の風の森と比較しても際立った酸味と、洋梨のような豊かな香りときれいな余韻を楽しむことができます。
写真
風の森 25周年記念 未来予想酒I 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3644
2,750円(税込)
#日本酒 #kazenomori #25th_anniversary #miraiyosoushu #yuchoshuzou #junmai #akitsuho #25周年記念酒 #未来予想酒Ⅰ #5種の微生物 #純米酒 #風の森 #秋津穂 #油長酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/
2023年04月20日
◆外池酒造さんから「望 bo: 生もと純米 秋田酒こまち 活性生にごり」入荷!!
栃木県の外池酒造さんから、「望 bo: 生もと純米 秋田酒こまち 活性生にごり」が入荷しました。
秋田酒こまちを65%精米し醸した生もと純米酒の活性生にごりverになります。
生酛ならではの深みのある味わいと、活性生にごり特有の微発泡によるシュワシュワ感、軽快な酸味と重なり合って爽やかに楽しめます。しっかりと冷やしてお飲みください。味が濃い料理と相性が良く、次から次へと飲みたくなるお酒です。
写真
望 bo: 生もと純米 秋田酒こまち 活性生にごり 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3292
1,883 円(税込)
#日本酒 #bo #kimoto #junmai #akitasakekomachi #namasake #kasseinigori #tonoikeshuzou #望 #望_bo #生もと純米 #秋田酒こまち #生酒 #活性生にごり #外池酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/

秋田酒こまちを65%精米し醸した生もと純米酒の活性生にごりverになります。
生酛ならではの深みのある味わいと、活性生にごり特有の微発泡によるシュワシュワ感、軽快な酸味と重なり合って爽やかに楽しめます。しっかりと冷やしてお飲みください。味が濃い料理と相性が良く、次から次へと飲みたくなるお酒です。
写真
望 bo: 生もと純米 秋田酒こまち 活性生にごり 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3292
1,883 円(税込)
#日本酒 #bo #kimoto #junmai #akitasakekomachi #namasake #kasseinigori #tonoikeshuzou #望 #望_bo #生もと純米 #秋田酒こまち #生酒 #活性生にごり #外池酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/
2023年04月17日
◆下村酒造店さんより「奥播磨 純米大吟醸 にごり なななみ」入荷!!
兵庫県の下村酒造店さんより、「奥播磨 純米大吟醸 にごり なななみ」が入荷しました。
「なななみ」とは1300年程前、奈良時代に編纂された、麹を使った酒造りが描かる国内最古の書物『播磨国風土記』より「速鳥」という一漕ぎで七つの浪を越え、飛ぶように早い舟の話から、多くの浪を越えて前に進みたい蔵の想いを込め、親しみを持てるように名付けられました。
爽やかな微発泡にアルコール度数15度の飲みやすい奥播磨です。山田錦の旨みはそのままに、暑い時期でも残暑の秋でも、誰もが美味しく飲んでもらえるような一本です。
写真左から
奥播磨 R4BY 純米大吟醸 なななみ にごり生酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3367
3,850円(税込)
奥播磨 R4BY 純米大吟醸 なななみ にごり生酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3368
2,000円(税込)
#日本酒 #奥播磨 #純米大吟醸 #なななみ #生酒 #にごり酒 #下村酒造店 #okuharima #junmaidaiginjou #nananami #namasake #nigorisake #shimomurashuzouten #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/

「なななみ」とは1300年程前、奈良時代に編纂された、麹を使った酒造りが描かる国内最古の書物『播磨国風土記』より「速鳥」という一漕ぎで七つの浪を越え、飛ぶように早い舟の話から、多くの浪を越えて前に進みたい蔵の想いを込め、親しみを持てるように名付けられました。
爽やかな微発泡にアルコール度数15度の飲みやすい奥播磨です。山田錦の旨みはそのままに、暑い時期でも残暑の秋でも、誰もが美味しく飲んでもらえるような一本です。
写真左から
奥播磨 R4BY 純米大吟醸 なななみ にごり生酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3367
3,850円(税込)
奥播磨 R4BY 純米大吟醸 なななみ にごり生酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3368
2,000円(税込)
#日本酒 #奥播磨 #純米大吟醸 #なななみ #生酒 #にごり酒 #下村酒造店 #okuharima #junmaidaiginjou #nananami #namasake #nigorisake #shimomurashuzouten #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/
2023年04月16日
◆米鶴酒造さんから「米鶴 純米 亀の尾 生原酒」入荷!!
山形県の米鶴酒造さんから、「米鶴 純米 亀の尾 生原酒」が入荷しました。
山形県高畠町産「亀の尾」を65%精米し醸造した純米生原酒。
蔵人が栽培から仕込みまで一貫して造り上げたやや濃醇辛口の純米酒。丁寧に磨いたお米は適度に溶け、程良い旨味があり、綺麗で切れのある味わいとなっています。季節の食材とお楽しみください。
写真左から
米鶴 純米 亀の尾 生原酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3458
3,500円 (税込)
米鶴 純米 亀の尾 生原酒 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3457
1,750円 (税込)
#日本酒 #米鶴 #純米酒 #生酒 #亀の尾 #米鶴酒造 #yonetsuru #junmai #namasake #kamenoo #yonetsurushuzou #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/

山形県高畠町産「亀の尾」を65%精米し醸造した純米生原酒。
蔵人が栽培から仕込みまで一貫して造り上げたやや濃醇辛口の純米酒。丁寧に磨いたお米は適度に溶け、程良い旨味があり、綺麗で切れのある味わいとなっています。季節の食材とお楽しみください。
写真左から
米鶴 純米 亀の尾 生原酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3458
3,500円 (税込)
米鶴 純米 亀の尾 生原酒 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3457
1,750円 (税込)
#日本酒 #米鶴 #純米酒 #生酒 #亀の尾 #米鶴酒造 #yonetsuru #junmai #namasake #kamenoo #yonetsurushuzou #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/
2023年04月14日
◆尾澤酒造場さんから「十九 La primavera おりがらみ生酒」入荷!!
長野県の尾澤酒造場さんから、「十九 La primavera おりがらみ生酒」が入荷しました。
尾澤酒造場がある長野県信州新町。会社から歩いて数分の対岸に梅園があります。ろうかく湖畔に広がる梅園では、約1000本の梅の花が咲き誇る、「ろうかく梅園花まつり」が開催され、その「ろうかく梅園花まつり」を盛り上げるために、この『La purimavera(プリマベーラ)』が造られました。ろうかく梅園で咲き誇る信州新町特産の竜峡小梅をモチーフに、見た目も楽しめ、アルコール度数も抑えた日本酒になります。
桃色酵母を使った純米酒の『La fée des fleurs(花の妖精)』と2種類の純米大吟醸をブレンドした、ALC13度の低アルコール酒は、「花の妖精」の甘酸っぱさに、純米大吟醸の柔らかで綺麗な味わいが合わさり、スイスイと杯が進むお酒に仕上がっております。
写真
十九 La primavera 純米おりがらみ生酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3643
3,960円(税込)
#日本酒 #春酒 #harusake #juku #La_primavera #junmai #namasake #origarami #haru #ozawasakebrewery #十九 #春 #清酒用赤色酵母 #ラ_プリマベーラ #おりがらみ #純米酒 #生酒 #尾澤酒造場 #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/

尾澤酒造場がある長野県信州新町。会社から歩いて数分の対岸に梅園があります。ろうかく湖畔に広がる梅園では、約1000本の梅の花が咲き誇る、「ろうかく梅園花まつり」が開催され、その「ろうかく梅園花まつり」を盛り上げるために、この『La purimavera(プリマベーラ)』が造られました。ろうかく梅園で咲き誇る信州新町特産の竜峡小梅をモチーフに、見た目も楽しめ、アルコール度数も抑えた日本酒になります。
桃色酵母を使った純米酒の『La fée des fleurs(花の妖精)』と2種類の純米大吟醸をブレンドした、ALC13度の低アルコール酒は、「花の妖精」の甘酸っぱさに、純米大吟醸の柔らかで綺麗な味わいが合わさり、スイスイと杯が進むお酒に仕上がっております。
写真
十九 La primavera 純米おりがらみ生酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3643
3,960円(税込)
#日本酒 #春酒 #harusake #juku #La_primavera #junmai #namasake #origarami #haru #ozawasakebrewery #十九 #春 #清酒用赤色酵母 #ラ_プリマベーラ #おりがらみ #純米酒 #生酒 #尾澤酒造場 #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/
2023年04月12日
◆島岡酒造さんから「群馬泉 生酒」2種類入荷!!
群馬県の島岡酒造さんから、「群馬泉 生酒」2種類が入荷しました。
写真左から
群馬泉 淡緑(うすみどり)純米吟醸 生酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2664
3,960円(税込)
やわらかな飲み口と奥深い味わい、酸味がマスキングされた上品な山廃ですので、どっしりとした山廃とはタイプが違います。まさに通好みの純米吟醸酒です。
群馬泉 初しぼり 純米酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/232
3,960円(税込)
若水50%精米で仕込まれた純米酒は、滓が混じったぷちぷちとした口当たりとフレッシュな香りが新酒らしく、また味にも厚みとふくよかさが感じられます。
#日本酒 #群馬泉 #純米吟醸 #淡緑 #初しぼり #純米酒 #生酒 #若水 #gunmaizumi #junmaiginjou #usumidori #hatsushibori #junmai #namasake #wakamizu #島岡酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/

写真左から
群馬泉 淡緑(うすみどり)純米吟醸 生酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2664
3,960円(税込)
やわらかな飲み口と奥深い味わい、酸味がマスキングされた上品な山廃ですので、どっしりとした山廃とはタイプが違います。まさに通好みの純米吟醸酒です。
群馬泉 初しぼり 純米酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/232
3,960円(税込)
若水50%精米で仕込まれた純米酒は、滓が混じったぷちぷちとした口当たりとフレッシュな香りが新酒らしく、また味にも厚みとふくよかさが感じられます。
#日本酒 #群馬泉 #純米吟醸 #淡緑 #初しぼり #純米酒 #生酒 #若水 #gunmaizumi #junmaiginjou #usumidori #hatsushibori #junmai #namasake #wakamizu #島岡酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/
2023年04月09日
◆西岡酒造店さんから「久礼 あらばしり生原酒」2種類入荷!!
高知県の西岡酒造店さんから、「久礼 あらばしり生原酒」2種類が入荷しました。
土佐の一本釣りの町、久礼の地で約230年の歴史を持つ蔵元が、日本最後の清流といわれる四万十川の伏流水で仕込んだ男酒です。辛口で芳醇な味わいのお酒ですのでお刺身などと相性が抜群です。
写真左から
久礼 純米吟醸 あらばしり生原酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2237
3,465円(税込)
久礼 純米吟醸 あらばしり生原酒 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2238
1,793円(税込)
久礼 純米酒 あらばしり生原酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2235
2,970円(税込)
久礼 純米酒 あらばしり生原酒 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2236
1,540円(税込)
#日本酒 #新酒 #久礼 #純米酒 #純米吟醸 #あらばしり #生原酒 #西岡酒造店 #kure #junmai #junmaiginjou #namasake #shinshu #arabashiri #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/

土佐の一本釣りの町、久礼の地で約230年の歴史を持つ蔵元が、日本最後の清流といわれる四万十川の伏流水で仕込んだ男酒です。辛口で芳醇な味わいのお酒ですのでお刺身などと相性が抜群です。
写真左から
久礼 純米吟醸 あらばしり生原酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2237
3,465円(税込)
久礼 純米吟醸 あらばしり生原酒 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2238
1,793円(税込)
久礼 純米酒 あらばしり生原酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2235
2,970円(税込)
久礼 純米酒 あらばしり生原酒 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2236
1,540円(税込)
#日本酒 #新酒 #久礼 #純米酒 #純米吟醸 #あらばしり #生原酒 #西岡酒造店 #kure #junmai #junmaiginjou #namasake #shinshu #arabashiri #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/
2023年04月06日
◆重家酒造さんから「横山五十 純米大吟醸 うすにごり生酒 」入荷!!
長崎県の壱岐にある重家酒造さんから、「横山五十 純米大吟醸 うすにごり生酒 」が入荷しました。
蔵元の苗字、横山が付けられた純米大吟醸です。
マスカットの果実をかじったようなジューシーな香りに、口に含むと甘みが広がり、最後にキレのある飲み飽きしない味わいになっております。冷やした日本酒をワイングラスでお楽しみください。
横山五十Whiteのうすにごり生verになります。
写真左から
横山五十 純米大吟醸 うすにごり生酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/1976
3,970円(税込)
横山五十 純米大吟醸 うすにごり生酒 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2229
1,986円(税込)
#日本酒 #横山五十 #純米大吟醸 #white #うすにごり #生酒 #重家酒造 #yokoyama50 #junmaidaiginjou #usunigori #namasake #omoyasyuzou #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/

蔵元の苗字、横山が付けられた純米大吟醸です。
マスカットの果実をかじったようなジューシーな香りに、口に含むと甘みが広がり、最後にキレのある飲み飽きしない味わいになっております。冷やした日本酒をワイングラスでお楽しみください。
横山五十Whiteのうすにごり生verになります。
写真左から
横山五十 純米大吟醸 うすにごり生酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/1976
3,970円(税込)
横山五十 純米大吟醸 うすにごり生酒 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2229
1,986円(税込)
#日本酒 #横山五十 #純米大吟醸 #white #うすにごり #生酒 #重家酒造 #yokoyama50 #junmaidaiginjou #usunigori #namasake #omoyasyuzou #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/
2023年04月02日
◆楯の川酒造さんから「楯野川 shield 亀の尾 純米大吟醸」入荷!!
山形県の楯の川酒造さんから、「楯野川 shield 亀の尾 純米大吟醸」が入荷しました。
「亀の尾(かめのお)」は1893年に現在の庄内町で発見された、”幻の酒米”と称される品種です。庄内地方は昔から民間の篤農家による稲の品種改良が盛んな土地で、楯の川酒造はその歴史と産物を日本酒という形で守り、伝承していきたいとの考えで、この「SHIELD(楯)」シリーズを創り上げました。
「Shield 亀の尾」は、気品のある香りに、食中酒として相応しい甘味と酸味のバランスに優れた芯のあるお酒に仕上がっております。
ロゴマークは、戦国時代に考案された竹の盾「竹束」と日本古来の魔除けとして用いられる「籠目紋」を組みあせたシンボルマークです。
写真左から
楯野川 shield 亀の尾 純米大吟醸 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3640
4,180円(税込)
楯野川 shield 亀の尾 純米大吟醸 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3639
2,365円(税込)
#日本酒 #tatenokawa #shield #kamenoo #junmaidaiginjou #tatenokawasyuzou #楯野川 #シールド #亀の尾 #純米大吟醸 #楯の川酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/

「亀の尾(かめのお)」は1893年に現在の庄内町で発見された、”幻の酒米”と称される品種です。庄内地方は昔から民間の篤農家による稲の品種改良が盛んな土地で、楯の川酒造はその歴史と産物を日本酒という形で守り、伝承していきたいとの考えで、この「SHIELD(楯)」シリーズを創り上げました。
「Shield 亀の尾」は、気品のある香りに、食中酒として相応しい甘味と酸味のバランスに優れた芯のあるお酒に仕上がっております。
ロゴマークは、戦国時代に考案された竹の盾「竹束」と日本古来の魔除けとして用いられる「籠目紋」を組みあせたシンボルマークです。
写真左から
楯野川 shield 亀の尾 純米大吟醸 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3640
4,180円(税込)
楯野川 shield 亀の尾 純米大吟醸 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3639
2,365円(税込)
#日本酒 #tatenokawa #shield #kamenoo #junmaidaiginjou #tatenokawasyuzou #楯野川 #シールド #亀の尾 #純米大吟醸 #楯の川酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/
2023年04月01日
◆外池酒造さんから「望 bo: 特別純米 美山錦 無濾過生原酒」入荷!!
栃木県の外池酒造さんから、「望 bo: 特別純米 美山錦 無濾過生原酒」が入荷しました。
穏やかで優しい香りを感じ、軽快な口当たり。舌先をちょっぴり刺激するガス感と、コクのある旨味が口の中に溢れます。食事を引き立ててくれる程よい少しの苦味は、肉料理や魚料理のコクとマッチして美味しさを倍増させてくれます。開封後の日数経過による味わいの変化もお楽しみください。
写真左から
望 bo: 特別純米 美山錦 無濾過生原酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2655
3,295 円(税込)
望 bo: 特別純米 美山錦 無濾過生原酒 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2656
1,765 円(税込)
#日本酒 #bo #junmai #miyamanishiki #namasake #muroka #namagenshu #tonoikeshuzou #望 #望_bo #特別純米 #美山錦 #生酒 #無濾過 #生原酒 #外池酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/

穏やかで優しい香りを感じ、軽快な口当たり。舌先をちょっぴり刺激するガス感と、コクのある旨味が口の中に溢れます。食事を引き立ててくれる程よい少しの苦味は、肉料理や魚料理のコクとマッチして美味しさを倍増させてくれます。開封後の日数経過による味わいの変化もお楽しみください。
写真左から
望 bo: 特別純米 美山錦 無濾過生原酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2655
3,295 円(税込)
望 bo: 特別純米 美山錦 無濾過生原酒 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2656
1,765 円(税込)
#日本酒 #bo #junmai #miyamanishiki #namasake #muroka #namagenshu #tonoikeshuzou #望 #望_bo #特別純米 #美山錦 #生酒 #無濾過 #生原酒 #外池酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/