2013年08月31日
◆米鶴 マルマス 純米吟醸出羽の里
米鶴酒造が平成24酒造年度より立ち上げた新ブランド「マルマス米鶴」全国の限られた酒販店のみが取り扱うことの出来るお酒で、限定純吟緑の出荷予定本数は1000本となっています。
出羽の里を高精白して仕込んだお酒で、スッキリした味わいの食中酒で、飲み飽きしないお酒に仕上がっています。
また、この酒造米は秋口から本領発揮する傾向にあり、8月の段階ではまだ若々しく、非常にさらさらと飲める酒質で、これが秋から冬にかけて月日が経つにつれ、奥行きや味に幅のある味わいに少しずつ変化していきます。
贅沢を言えば、2本購入して1本はすぐに、もう1本は少し時期をおいて飲みたいお酒です(^^)
アルコール度:16度
原材米:出羽の里
精米歩合:55%
1,800ml 2,835円
http://tashibu.ocnk.net/product/1283
出羽の里を高精白して仕込んだお酒で、スッキリした味わいの食中酒で、飲み飽きしないお酒に仕上がっています。
また、この酒造米は秋口から本領発揮する傾向にあり、8月の段階ではまだ若々しく、非常にさらさらと飲める酒質で、これが秋から冬にかけて月日が経つにつれ、奥行きや味に幅のある味わいに少しずつ変化していきます。
贅沢を言えば、2本購入して1本はすぐに、もう1本は少し時期をおいて飲みたいお酒です(^^)
アルコール度:16度
原材米:出羽の里
精米歩合:55%
1,800ml 2,835円
http://tashibu.ocnk.net/product/1283
2013年08月29日
◆十九 poco a poco ポコアポコ
『poco a poco』とはイタリア語で「少しずつ」「ゆっくりゆっくり」という意味です。音楽の演奏速度を表すのに使われる言葉で、響きが非常に可愛らしいですね。
またラベルもブレーメンの音楽隊をデザインした、可愛らしいものになっています。
ただ・・・なぜポコ・ア・ポコなのか?なぜブレーメンの音楽隊なのでしょうか?(^^;)
蔵元さんのブログには深い意味はありませんとありますが、気になって仕方ありません。
これは推測ですが、尾澤酒造場という日本で最も小さな造り酒屋が、少しずつですが進化を遂げているという意味があるのではないでしょうか?
こちらのお酒、以前ご紹介したトリフォーリオと同じく等外米を使用しているため、純米は名乗れませんが、醸造アルコールは使用していませんので、アルコール臭が苦手な方にはオススメです。
このお酒、味わいは他の普通酒とは、かけ離れたすばらしい出来映えになっています。鼻腔をくすぐる果物の香りや、優しい舌触りが一体となったお酒ですので、是非一度ご賞味ください。
アルコール度:16度
原材米:長野県産ひとごこち
精米歩合:45%
1,800ml 3,150円
http://tashibu.ocnk.net/product/1282
またラベルもブレーメンの音楽隊をデザインした、可愛らしいものになっています。
ただ・・・なぜポコ・ア・ポコなのか?なぜブレーメンの音楽隊なのでしょうか?(^^;)
蔵元さんのブログには深い意味はありませんとありますが、気になって仕方ありません。
これは推測ですが、尾澤酒造場という日本で最も小さな造り酒屋が、少しずつですが進化を遂げているという意味があるのではないでしょうか?
こちらのお酒、以前ご紹介したトリフォーリオと同じく等外米を使用しているため、純米は名乗れませんが、醸造アルコールは使用していませんので、アルコール臭が苦手な方にはオススメです。
このお酒、味わいは他の普通酒とは、かけ離れたすばらしい出来映えになっています。鼻腔をくすぐる果物の香りや、優しい舌触りが一体となったお酒ですので、是非一度ご賞味ください。
アルコール度:16度
原材米:長野県産ひとごこち
精米歩合:45%
1,800ml 3,150円
http://tashibu.ocnk.net/product/1282
2013年08月27日
◆楯野川 源流 ひやおろし 純米大吟醸
続々と秋酒が入荷しています!
楯野川のひやおろしは、美山錦を50%まで磨き仕込んだお酒をそのまま瓶詰めし、瓶燗火入れ後、ひと夏熟成させた季節限定のお酒です。
ゆっくりと熟成したことにより、まろやかな風味と奥行きのある味わいで、秋の食材のサンマや松茸などとの相性もバッチリです。
アルコール度:16〜17度
原材米:山形県産美山錦
精米歩合:50%
日本酒度:+1~+2
酸度:1.5~1.6
1,800ml 3,045円
http://tashibu.ocnk.net/product/1280
720ml 1,630円
http://tashibu.ocnk.net/product/1281
楯野川のひやおろしは、美山錦を50%まで磨き仕込んだお酒をそのまま瓶詰めし、瓶燗火入れ後、ひと夏熟成させた季節限定のお酒です。
ゆっくりと熟成したことにより、まろやかな風味と奥行きのある味わいで、秋の食材のサンマや松茸などとの相性もバッチリです。
アルコール度:16〜17度
原材米:山形県産美山錦
精米歩合:50%
日本酒度:+1~+2
酸度:1.5~1.6
1,800ml 3,045円
http://tashibu.ocnk.net/product/1280
720ml 1,630円
http://tashibu.ocnk.net/product/1281
2013年08月26日
◆開運 ひやづめ純米
開運のひやづめ純米酒が今年も入荷いたしました。
“ひやづめ”とは、火入れによる加熱殺菌の後、パストライザーという機械で急速に冷却して瓶詰めしたものです。
2回目の火入れは行わなず、火入れながら生酒のようなフレッシュ感ががあるのが特徴です。
開運のひやづめ純米は、若々しいフレッシュな香りと、やや辛口のキレの良さで、純米酒ながらまるで吟醸酒のような味わいに仕上がっています。
1,800ml 3,150円
http://tashibu.ocnk.net/product/191
720ml 1,575円
http://tashibu.ocnk.net/product/190
アルコール度:16~17度
原材米:山田錦
精米歩合:55%
日本酒度:+3
酸度:1.5
“ひやづめ”とは、火入れによる加熱殺菌の後、パストライザーという機械で急速に冷却して瓶詰めしたものです。
2回目の火入れは行わなず、火入れながら生酒のようなフレッシュ感ががあるのが特徴です。
開運のひやづめ純米は、若々しいフレッシュな香りと、やや辛口のキレの良さで、純米酒ながらまるで吟醸酒のような味わいに仕上がっています。
1,800ml 3,150円
http://tashibu.ocnk.net/product/191
720ml 1,575円
http://tashibu.ocnk.net/product/190
アルコール度:16~17度
原材米:山田錦
精米歩合:55%
日本酒度:+3
酸度:1.5
2013年08月24日
◆陸奥八仙 緑ラベル 特別純米ひやおろし 無濾過原酒
今年もひやおろしが入荷する時期になりました。
“ひやおろし”とは、“秋あがり”とも呼ばれ、春先に一度火入れを行い、秋まで貯蔵、熟成され、出荷前の2度目の火入れを行わず出荷されたもののことです。
熟成されることで、穏やかで落ち着いた香り、滑らかな口あたりになります。
陸奥八仙のひやおろしは、生酒の時のフルーティな感じを残しながらも、丸みを帯びた、落ち着きのある味わいが広がり、ボリューム感のある味わいに熟成感が感じられます。
1,800ml 2,800円
http://tashibu.ocnk.net/product/1058
720ml 1,470円
http://tashibu.ocnk.net/product/1273
アルコール度:17度
麹米:華吹雪 55%
掛米:まっしぐら 60%
日本酒度:+3
酸度:1.7
“ひやおろし”とは、“秋あがり”とも呼ばれ、春先に一度火入れを行い、秋まで貯蔵、熟成され、出荷前の2度目の火入れを行わず出荷されたもののことです。
熟成されることで、穏やかで落ち着いた香り、滑らかな口あたりになります。
陸奥八仙のひやおろしは、生酒の時のフルーティな感じを残しながらも、丸みを帯びた、落ち着きのある味わいが広がり、ボリューム感のある味わいに熟成感が感じられます。
1,800ml 2,800円
http://tashibu.ocnk.net/product/1058
720ml 1,470円
http://tashibu.ocnk.net/product/1273
アルコール度:17度
麹米:華吹雪 55%
掛米:まっしぐら 60%
日本酒度:+3
酸度:1.7
2013年08月21日
◆醴泉 純米吟醸 山田錦 1,800ml
兵庫県特A地区東条産『山田錦』を50%まで磨き上げ、米の旨みを感じながらも、安らげる余韻を楽しむことができます。
飽きの来ない上品な味わいは、どんな料理とも合わせられ、食中酒としてピッタリな一本です。
アルコール度:15%
山田錦 50%
日本酒度:+2
酸度:1.5
1,800ml 3,675円
http://tashibu.ocnk.net/product/149
飽きの来ない上品な味わいは、どんな料理とも合わせられ、食中酒としてピッタリな一本です。
アルコール度:15%
山田錦 50%
日本酒度:+2
酸度:1.5
1,800ml 3,675円
http://tashibu.ocnk.net/product/149
2013年08月20日
◆宗玄 純米山田錦55%無濾過生原酒 1.800ml
兵庫県県産特A地区の山田錦を55%まで磨いて仕込んだ、特約店限定流通の純米酒です。
芳醇な香りとフレッシュ感、口に含むとまろやかな米の旨みが広がり、酸が引き締めて喉の奥に落ちていく、ついつい2杯3杯と進んでしまうバランスのとれたお酒です。
アルコール度:17~18%
山田錦 55%
日本酒度:+5
酸度:1.7~1.8
1,800ml 3,360円
http://tashibu.ocnk.net/product/588
芳醇な香りとフレッシュ感、口に含むとまろやかな米の旨みが広がり、酸が引き締めて喉の奥に落ちていく、ついつい2杯3杯と進んでしまうバランスのとれたお酒です。
アルコール度:17~18%
山田錦 55%
日本酒度:+5
酸度:1.7~1.8
1,800ml 3,360円
http://tashibu.ocnk.net/product/588
2013年08月19日
◆開運 無濾過純米 赤磐雄町 1,800ml
「赤磐雄町」とは、岡山県赤磐市軽部地区で育てられた雄町のみにつけられる最上級ブランドで、山田錦に言いかえると兵庫県特A地区産に相当します。
山田錦とは一味違った、甘みや深みを感じることができ、また無濾過ならではの濃厚な旨味と若々しいフレッシュ感と透明感で季節を問わず楽しみたい一本です。
アルコール度:17~18%
赤磐雄町 55%
日本酒度:+6
酸度:1.5
1,800ml 2,940円
http://tashibu.ocnk.net/product/621
山田錦とは一味違った、甘みや深みを感じることができ、また無濾過ならではの濃厚な旨味と若々しいフレッシュ感と透明感で季節を問わず楽しみたい一本です。
アルコール度:17~18%
赤磐雄町 55%
日本酒度:+6
酸度:1.5
1,800ml 2,940円
http://tashibu.ocnk.net/product/621
2013年08月12日
◆兼八720ml単品販売
8月13日(火)、14日(水)、15日(木)午前10時より、兼八720ml 1,615円(ギフト箱付き)を毎日36本販売致します。
お一人様1本限りで、無くなり次第終了とさせていただきます。
皆様のご来店お待ちしております。
お一人様1本限りで、無くなり次第終了とさせていただきます。
皆様のご来店お待ちしております。
2013年08月10日
◆08’クレマン・ド・ブルゴーニュ ブリュット・ミレジム
サヴィニー・レ・ポーヌに本拠地を置く生産者。
1955年から続くクレマン専門の造り手です。
その泡の肌理細やかさと豊かな香りが特長で、ビン内発酵をゆっくり時間をかけて経ることで上質な泡を生みだしています。
(クレマンの規定は、ビン内発酵最低9ヶ月必要、とされているところ、ドメーヌでは 14〜18ヶ月という超長期熟成)
黄色や白い果実の豊かなアロマが広がり、リッチで永い余韻はプレミアムであることの証です。
08’クレマン・ド・ブルゴーニュ ブリュット・ミレジム
ドメーヌ・ ポール・ショレ
750ml 2,800円
http://tashibu.ocnk.net/product/1272
容量:750ml
色:白
アルコール分:12%
【輸入元 ヴィノラム】
1955年から続くクレマン専門の造り手です。
その泡の肌理細やかさと豊かな香りが特長で、ビン内発酵をゆっくり時間をかけて経ることで上質な泡を生みだしています。
(クレマンの規定は、ビン内発酵最低9ヶ月必要、とされているところ、ドメーヌでは 14〜18ヶ月という超長期熟成)
黄色や白い果実の豊かなアロマが広がり、リッチで永い余韻はプレミアムであることの証です。
08’クレマン・ド・ブルゴーニュ ブリュット・ミレジム
ドメーヌ・ ポール・ショレ
750ml 2,800円
http://tashibu.ocnk.net/product/1272
容量:750ml
色:白
アルコール分:12%
【輸入元 ヴィノラム】
2013年08月09日
◆お盆のお土産に!大分土産ギフトセット
早い方は今週末からお盆休みという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
帰省された際、地元銘菓などのお土産も良いですが、大人の方向けにこのようなお土産はいかがでしょうか?
それぞれ大分土産にピッタリのギフトセットです。
■豊潤と兼八セット(写真左)
大分県宇佐市長洲にある日本酒の蔵元、小松酒造場さんの豊潤と焼酎蔵元、四ツ谷酒造さんの兼八のセットになります。
■赤神力と兼八セット(写真右)
大分県臼杵市の久家本店さんの赤神力と兼八のセットになります。
【兼八】
常圧麦焼酎のジャンルを確立したとも言える濃醇で香ばしい麦の香りの焼酎です。
原材料:麦
アルコール度:25度
種麹:麦麹
蒸留方法:常圧蒸留
【豊潤(特別純米)】
冷やせばキリっとしたキレが楽しめ、常温ならお米の旨みが際立ち、お燗にしてもまろやかな口当たりが楽しめる、1年を通して美味しく飲めるお酒です。
アルコール度:15度
精米歩合:60%
日本酒度:+3
酸度:1.8
【赤神力】
昔のはだか麦「赤神力」を使用した常圧蒸留の麦焼酎です。
大麦若葉(青汁)を生産する際、実である麦は必要ありませんので、その活用法を模索していた会社が久家本店さんに持ちかけて製品化した焼酎です。
この麦で造った焼酎は、香りよく(香ばしい薫り)非常に柔らかな口当たりとなっています。
原材料:国産有機大麦(赤神力)
アルコール度:25度
種麹:麦麹
蒸留方法:常圧蒸留
■豊潤と兼八セット
共に720ml 3,080円
http://tashibu.ocnk.net/product/715
■赤神力と兼八セット
共に720ml 3,280円
http://tashibu.ocnk.net/product/1156
帰省された際、地元銘菓などのお土産も良いですが、大人の方向けにこのようなお土産はいかがでしょうか?
それぞれ大分土産にピッタリのギフトセットです。
■豊潤と兼八セット(写真左)
大分県宇佐市長洲にある日本酒の蔵元、小松酒造場さんの豊潤と焼酎蔵元、四ツ谷酒造さんの兼八のセットになります。
■赤神力と兼八セット(写真右)
大分県臼杵市の久家本店さんの赤神力と兼八のセットになります。
【兼八】
常圧麦焼酎のジャンルを確立したとも言える濃醇で香ばしい麦の香りの焼酎です。
原材料:麦
アルコール度:25度
種麹:麦麹
蒸留方法:常圧蒸留
【豊潤(特別純米)】
冷やせばキリっとしたキレが楽しめ、常温ならお米の旨みが際立ち、お燗にしてもまろやかな口当たりが楽しめる、1年を通して美味しく飲めるお酒です。
アルコール度:15度
精米歩合:60%
日本酒度:+3
酸度:1.8
【赤神力】
昔のはだか麦「赤神力」を使用した常圧蒸留の麦焼酎です。
大麦若葉(青汁)を生産する際、実である麦は必要ありませんので、その活用法を模索していた会社が久家本店さんに持ちかけて製品化した焼酎です。
この麦で造った焼酎は、香りよく(香ばしい薫り)非常に柔らかな口当たりとなっています。
原材料:国産有機大麦(赤神力)
アルコール度:25度
種麹:麦麹
蒸留方法:常圧蒸留
■豊潤と兼八セット
共に720ml 3,080円
http://tashibu.ocnk.net/product/715
■赤神力と兼八セット
共に720ml 3,280円
http://tashibu.ocnk.net/product/1156
Posted by 田染荘の山猿 at
11:50
│Comments(0)
2013年08月08日
◆11'安心院スパークリング
Blanc de Blancのスパークリングワインで国内でも珍しい瓶内2次醗酵にて製造。
1年以上のビン熟を経てデゴルジュマンを行いドサージュ無しのエクストラブリュット。
きめ細やかな泡立ちとトロピカルフルーツや酵母由来のトースト香が広がり豊かな果実味とさわやかな酸味が特徴です。
日本を代表する二大ワインコンテストであるジャパンワインコンペティション2013で金賞・部門最高賞を受賞しました。
2011'安心院スパークリング
750ml 2,900円
http://tashibu.ocnk.net/product/410
容量:750ml
味 :発泡性/辛口
アルコール分:11%
品種:シャルドネ(安心院産100%)
1年以上のビン熟を経てデゴルジュマンを行いドサージュ無しのエクストラブリュット。
きめ細やかな泡立ちとトロピカルフルーツや酵母由来のトースト香が広がり豊かな果実味とさわやかな酸味が特徴です。
日本を代表する二大ワインコンテストであるジャパンワインコンペティション2013で金賞・部門最高賞を受賞しました。
2011'安心院スパークリング
750ml 2,900円
http://tashibu.ocnk.net/product/410
容量:750ml
味 :発泡性/辛口
アルコール分:11%
品種:シャルドネ(安心院産100%)
2013年08月07日
◆阿部勘 純米吟醸原酒 あきあがり
本日8月7日は立秋。暦の上では今日から秋です。
上槽後、速やかに素濾過、瓶詰め、瓶火入れの工程を経て低温貯蔵庫にて熟成させた、様々な食べ物が美味しい秋にピッタリのお料理と共にお楽しみ頂ける酒です。
茶味の濃い橙色地に、黄金色の稲穂のラベルが秋らしさを表しています。
当店冷蔵庫で一年の熟成をさせて、よく熟れた果実のようなしっとりとした香りと旨みを増した柔らかい味わいをお楽しみください。
アルコール度:17~18%
麹米:山田錦
掛米:まなむすめ 55%
日本酒度:+3
酸度:1.6
1,800ml 3,180円
http://tashibu.ocnk.net/product/1074
上槽後、速やかに素濾過、瓶詰め、瓶火入れの工程を経て低温貯蔵庫にて熟成させた、様々な食べ物が美味しい秋にピッタリのお料理と共にお楽しみ頂ける酒です。
茶味の濃い橙色地に、黄金色の稲穂のラベルが秋らしさを表しています。
当店冷蔵庫で一年の熟成をさせて、よく熟れた果実のようなしっとりとした香りと旨みを増した柔らかい味わいをお楽しみください。
アルコール度:17~18%
麹米:山田錦
掛米:まなむすめ 55%
日本酒度:+3
酸度:1.6
1,800ml 3,180円
http://tashibu.ocnk.net/product/1074
2013年08月06日
◆00'アンジュ ヴィラージュ シャトー・ド・フェル
アンジュ最古のドメーヌのひとつで、シャトーが所有するブドウ畑の総面積は55ha。
このうち丘の斜面にある20haの畑でビオディナミに挑戦している。
ボンヌゾーのほか、コトー・デュ・レイヨン、アンジュー・ブラン、アンジュ・ルージュ、ロゼ・ダンジュ、カベルネ・ダンジュなどを生産する。
このワインはカベルネ・フラン100%で造られていますので、ボルドーの古酒(若干シラー)を思わせるような味わいです。
00'アンジュ ヴィラージュ シャトー・ド・フェル
750ml 2,700円
http://tashibu.ocnk.net/product/1271
容量:750ml
色:赤
アルコール分:14度未満
【輸入元 ラック・コーポレーション】
このうち丘の斜面にある20haの畑でビオディナミに挑戦している。
ボンヌゾーのほか、コトー・デュ・レイヨン、アンジュー・ブラン、アンジュ・ルージュ、ロゼ・ダンジュ、カベルネ・ダンジュなどを生産する。
このワインはカベルネ・フラン100%で造られていますので、ボルドーの古酒(若干シラー)を思わせるような味わいです。
00'アンジュ ヴィラージュ シャトー・ド・フェル
750ml 2,700円
http://tashibu.ocnk.net/product/1271
容量:750ml
色:赤
アルコール分:14度未満
【輸入元 ラック・コーポレーション】
Posted by 田染荘の山猿 at
14:15
│Comments(0)
2013年08月03日
◆黒麹かめ壺仕込貯蔵 晴耕雨読 25度 1,800ml
世の中の流れに左右されない酒造りをコンセプトに、南薩摩の土壌でしか出来ない芋のうまみと、厳選された上質の天然水、そして造り手の暑い情熱から生まれた晴耕雨読。
黒麹かめ壷仕込貯蔵は、その中でも厳選した芋だけを
黒麹によるかめ壷で仕込み、ゆっくり熟成させた一本で、
芳醇な香りとコクのある、まろやかな焼酎です。
この商品は、夏期のみの季節限定商品になります。
原材料:さつま芋(南薩摩産 黄金千貫)
アルコール度:25度
種麹:黒麹
蒸留方法:常圧単式蒸留
1,800ml 2,880円
http://tashibu.ocnk.net/product/1062
黒麹かめ壷仕込貯蔵は、その中でも厳選した芋だけを
黒麹によるかめ壷で仕込み、ゆっくり熟成させた一本で、
芳醇な香りとコクのある、まろやかな焼酎です。
この商品は、夏期のみの季節限定商品になります。
原材料:さつま芋(南薩摩産 黄金千貫)
アルコール度:25度
種麹:黒麹
蒸留方法:常圧単式蒸留
1,800ml 2,880円
http://tashibu.ocnk.net/product/1062
2013年08月01日
◆2013 夏ギフト
西の星(妻垣、上市)と、かぼす、ゆず果汁の詰め合わせギフトです。
暑い夏でもサッパリと涼しく焼酎が飲みたい!
そんな思いから作ったギフトセットです。
オンザロックの西の星に、数滴のかぼす・ゆず果汁を落とすことで
、より爽やかにお召し上がり頂けます。
大分の麦焼酎と一村一品のかぼす、ゆずという大分の香り溢れるセットとなります。
大分土産にもいかがでしょうか?
2013 夏ギフト
http://tashibu.ocnk.net/product/1270
■セット内容
西の星妻垣1本、西の星上市1本、かぼす果汁2本、ゆず果汁1本
【西の星】
三和酒類が収穫された大麦「ニシノホシ」の中から、特に焼酎の製造に適していると判定された選りすぐりの「ニシノホシ」を生産した生産者(2組)に謝意を表し、それぞれの方の圃場で生産された「ニシノホシ」のみを原料としたつくられた焼酎。
"気品ある香りキレのある味わい"の妻垣(つまがけ)。
"心地よい香りとふくよかな味わい"の上市(かみいち)。
という特長がございます。
共にアルコール度25度、容量は500mlです。
【かぼす果汁・ゆず果汁】
大分県宇佐市安心院、櫛野農園の自家農園でとれた無農薬栽培のカボス、ゆずのしぼりたて果汁です。
さまざまな料理にお使い頂けます。
共に容量は200mlです。
暑い夏でもサッパリと涼しく焼酎が飲みたい!
そんな思いから作ったギフトセットです。
オンザロックの西の星に、数滴のかぼす・ゆず果汁を落とすことで
、より爽やかにお召し上がり頂けます。
大分の麦焼酎と一村一品のかぼす、ゆずという大分の香り溢れるセットとなります。
大分土産にもいかがでしょうか?
2013 夏ギフト
http://tashibu.ocnk.net/product/1270
■セット内容
西の星妻垣1本、西の星上市1本、かぼす果汁2本、ゆず果汁1本
【西の星】
三和酒類が収穫された大麦「ニシノホシ」の中から、特に焼酎の製造に適していると判定された選りすぐりの「ニシノホシ」を生産した生産者(2組)に謝意を表し、それぞれの方の圃場で生産された「ニシノホシ」のみを原料としたつくられた焼酎。
"気品ある香りキレのある味わい"の妻垣(つまがけ)。
"心地よい香りとふくよかな味わい"の上市(かみいち)。
という特長がございます。
共にアルコール度25度、容量は500mlです。
【かぼす果汁・ゆず果汁】
大分県宇佐市安心院、櫛野農園の自家農園でとれた無農薬栽培のカボス、ゆずのしぼりたて果汁です。
さまざまな料理にお使い頂けます。
共に容量は200mlです。
Posted by 田染荘の山猿 at
10:32
│Comments(0)