2018年10月29日

◆黒木本店さんから、芋焼酎「爆弾ハナタレ」が入荷!!

宮崎県の黒木本店さんから、芋焼酎「爆弾ハナタレ」が入荷しました。

芋焼酎初留取り 冬期限定
華やかで強く揮発的な香りとフルーツ感が特徴。凝縮した味わい、とろみのある食感を持ち、終始滑らかです。水割りにすると、より華やかでフローラルな風味となり、甘やかな飲み心地の口当たりとなります。
お湯割りでも香りの華やかさは強調され、フローラルでややバナナのニュアンスを感じさせます。甘やかで丸みのある口当たりで、芋の風味が余韻に残ります。

写真
爆弾ハナタレ44度 360m
お問い合わせください。
2,287円(税別)

アルコール度:44度
原料:黄金千貫
麹:黒麹
常圧蒸留初留取り

#爆弾ハナタレ #bakudanhanatare #黒木本店 #kurokihonten #tashibunosho #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 12:16Comments(0)焼酎

2018年10月28日

◆松露酒造さんから「松露 新 造りたて2018」入荷!!

宮崎県の松露酒造さんから「松露 新(あらた)造りたて2018 25度」入荷しました。

現杜氏である矢野治彦氏の最後の仕込みとなる商品です。松露酒造では基本的に貯蔵熟成させた焼酎をだしておりますが、今回の焼酎は、現杜氏である矢野治彦氏に敬意と、その年の新焼酎を楽しむという考えのもと発売を行うことになりました。

蒸留仕立ての独特の香りと共に、この『松露 あらた』を通して2018年の松露酒造の造りを感じていただけます。 2000本限定 数量限定のため売り切れの際はご容赦ください。

写真
松露 新(あらた) 造りたて2018 25度 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2800
2,300円(税別)

#松露 #松露酒造 #syouro #syourosyuzou #新造りたて2018 #aratatsukuritate2018 #白麹 #黄金千貫 #tashibunosho #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 18:25Comments(0)焼酎

2018年10月27日

◆十九の紅葉生原酒入荷!!

長野県の尾澤酒造場さんから、「十九 29BY 紅葉生原酒」が入荷しました。

兵庫県産「山田錦」を65%まで磨いたお酒ですが、未検査米使用のため「普通酒」となります。それと今年からトレーシングペーパーではなく、透明シートと瓶の間に紅葉を挟んだラベルに変更となりました。

28BYがかなり辛口となっていますので、ぜひ飲み比べていただけると面白いと思います。なお30BYは製造しないということですので、お見逃しなく!!

写真左より
十九 紅葉生原酒 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2166
2,800円(税別)

十九 紅葉生原酒 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2799
1,500円(税別)

#juku #kouyou #autumn_leaves #ozawasakebrewery #十九 #紅葉 #普通酒 #tashibunosho #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 16:33Comments(0)日本酒

2018年10月25日

◆赤武酒造から、「AKABU 30BY F NewBorn」が入荷!!

岩手の赤武酒造さんから、「AKABU 30BY F(エフ) NewBorn」が入荷しました。

お客様のために「日々美味しく召し上がれる日本酒を醸そう」と想いを込めて、赤武酒造が造った吟醸酒です。これは新酒の生原酒new bornシリーズです。

槽(ふね)から流れた生酒をそのまま瓶に詰めました。もちろん中取りであり、ガス感あり、フレッシュ感あり、キレありの綺麗さと味わいをバランス良く表現したお酒です。

写真
AKABU 30BY F(For you の略)NewBorn 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2390
2,400円(税別)

#AKABU #吟醸 #newborn #赤武酒造 #akabushuzou #ginjou #tashibunosho #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 12:32Comments(0)日本酒

2018年10月22日

◆お燗酒にこんなお酒はいかがですか?

今年も、肌寒い季節がやってきました。冷え込む夜に燗酒はいかがですか?

写真
米鶴鶴翔(かくほう) 山廃純米大吟醸 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/1801
2,800円 (税別)

山廃仕込みによるしっかりとした酸味とふくらみのある味わいの純米大吟醸です。
さわやかさがあり、味、香り、キレのバランスがよく、飲み飽きせずに最初から最後まで美味しく楽しめます。

アルコール度:16度
原材米:出羽燦々
精米歩合:50%
日本酒度:+1.5
酸度:1.8

#純米大吟醸 #米鶴酒造 #yonetsurushuzou #kanzake #燗酒 #junmaidaiginjou #yamahai #山廃 #tashibunosho #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 12:16Comments(0)日本酒

2018年10月18日

◆西岡酒造場さんから「久礼特別純米オヒョウ生原酒」が入荷!!

高知県の西岡酒造場さんから「特別純米オヒョウ生原酒」が入荷です。

ヒョウ柄のインパクトのあるラベルには、ちょっとビックリですが、味わいは微炭酸を感じるくらい若々しいお酒で、キレイな酸味と深い滋味がこのお酒の真骨頂でしょうか。とても+9と感じさせない口当たりもひと夏超えたことで上手に表現されています。

写真
久礼 特別純米オヒョウ生原酒 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2797
2,685円(税別)

#kure #nishiokashuzou #karakuchi #tokubetsujunmai #久礼 #高知 #西岡酒造場 #特別純米 #tashibunosho #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 16:15Comments(0)日本酒

2018年10月17日

◆風の森 純米露葉風 真中採り入荷!!

奈良県の油長酒造さんからは「風の森 純米露葉風真中採り」が入荷しました。

奈良県産でのみ生産される酒米、露葉風を使用しています。その心白の大きさは山田錦をしのぐほど。その独特な酸味と渋みとふくよかな甘み旨味のバランスが絶妙です。

微発泡でフルーティー、ちょっと甘めのお酒というイメージが強い「風の森」、このお酒も基本同じ路線上にあります。

「真中採り」とは、「あらばしり」と「責め」の部分を大幅にカットして、純粋に美味しい部分だけを取る工夫をした搾り方です。

写真
風の森 純米露葉風 真中採り 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2794
1,400円(税別)

#kazenomori #tsuyubakaze_manakadori #yuchoshuzou #junmaishu #風の森 #露葉風真中採り #油長酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 13:52Comments(0)日本酒

2018年10月13日

◆本格的なボルドーワインが入荷!!

2014 レ・オー・ド・スミスが少量入荷しました。

官能的で柔らかさのある口当たりに、活き活きとしたタンニン。芳醇で心地よいその味わいは、メルローを主体とすることで生まれる親しみやすさ、飲みやすさを表しているが、タンニンがしっかりと溶け込んでいるため、力強さがあります。

写真
【2014】レ・オー・ド・スミス
http://tashibu.ocnk.net/product/2501
3,800円(税別)

#les_hauts_de_smith #rouge #pessac_leognan #bordeaux #レ_オー_ド_スミス #ルージュ #tashibunosho #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 14:24Comments(0)ワイン

2018年10月12日

◆フィリップ・コランのシャサーニュが入荷!!

2014シャサーニュ モンラッシェ レ シェーヌ ルージュ フィリップ コラン入荷しました。

フィリップが所有するブドウ畑は9ha程度だが、これに加え、2.5ha分ほどのワインをネゴスとして生産しています。アペラシオンは当然、お膝元のシャサーニュ・モンラッシェが中心で、ショーメ、シュヌヴォット、ヴェルジェ、モルジョなどの1級畑を所有しています。

シャサーニュの造り手なので赤ワインの生産量も多く、こちらは柔らかな果実味とともにしっかりとした骨格が感じられるタイプです。

写真
【2014】シャサーニュ モンラッシ フィリップ コラン
http://tashibu.ocnk.net/product/852
4,200円(税別)

#chassagne_montrachet #rouge #philippe_colin #フィリップ_コラン #シャサーニュ_モンラッシェ #ルージュ #tashibunosho #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 10:21Comments(0)ワイン

2018年10月07日

◆レ・ゼリティエール・デュ・コントラフォンのマグナム入荷!!

レ・ゼリティエール・デュ・コントラフォンのマグナム(1,5L)が2種類入荷しました。

ムルソーのスペシャリストとして名高いコント・ラフォンがマコンの地で造る、ムルソーさながらのリッチな味わいの白ワインは、いかがでしょうか。

写真左から
【2014】ヴィレ・クレッセ 1,5L
http://tashibu.ocnk.net/product/1100
10,000円(税別)

マコンで今最も注目を浴びているアペラシオン、ヴィレ・クレッセ。長期熟成可能な逸品。

【2014】マコン クロ ド ラ クロシェット 1,5L
http://tashibu.ocnk.net/product/1121
9,000円(税別)

マコンの地で造るムルソーさながらのリッチな味わいの白ワイン。 複雑さと濃密な味わいが見事に調和した余韻が魅力。

#コントラフォン #ヴィレ_クレッセ #マコン_クロ_ド_ラ_クロシェット #ブラン #vire_clesse #macon_clos_de_la_crochette #comte_lafon #blanc #tashibunosho #酒屋田染荘




  

Posted by 田染荘の山猿 at 15:12Comments(0)ワイン

2018年10月06日

◆早瀬浦の山廃純米入荷!!

福井県の三宅彦右衛門酒造さんから「早瀬浦 山廃純米」の入荷です。

肌寒くなってくると体が欲するお燗酒。やわらかな酸味があたためることでより心地よくなります。
もちろん冷でも美味しいです。常温保存2年熟成酒です。

写真
早瀬浦 山廃純米 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/205
2,900円(税別)

#hayaseura #yamahaijunmai #gohyakumangoku #早瀬浦 #山廃純米 #五百万石 #tashibunosho #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 10:00Comments(0)日本酒

2018年10月05日

◆鷹来屋の最高峰限定酒入荷しました。

浜嶋酒造さんから「鷹来屋 純米大吟醸 山田錦」が入荷しました。

浜島酒造の最高峰、山田錦を40%まで磨いて、小仕込み(600kg)で丁寧に低温長期醗酵で醸されたお酒です。

山田錦ならではの味の広がり、9号酵母の上品で控えめな香り、全体のバランスに優れたお酒です。

写真左から
鷹来屋 純米大吟醸 山田錦(化粧箱入り) 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/13
6,600円(税別)

鷹来屋 純米大吟醸 山田錦(化粧箱入り) 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/12
3,900円(税別)

#純米大吟醸 #浜嶋酒造 #山田錦 #鷹来屋五代目 #hamashimashuzou #junmaidaiginjou #yamadanishiki #tashibunosho #酒屋田染荘


  

Posted by 田染荘の山猿 at 13:42Comments(0)日本酒

2018年10月04日

◆若波の純吟山田錦入荷しました。

福岡の若波酒造さんから「純米吟醸 山田錦」が入荷しました。

酒米は糸島産山田錦を全量使用しています。純米吟醸より爽やかでメロンやマスカットの香りや若竹のようなニュアンスもあり、旨味はみずみずしく、わずかに炭酸を感じます。爽快な酸味が全体を引き締めてバランス感が抜群です。よ〜く冷やしてお飲みになることをオススメします。

注)栓が飛び出す恐れがありますので、カバーしているシールを取り除いたら、一度抜栓してください。

写真左より
若波 純米吟醸山田錦 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2788
3,600円(税別)

若波 純米吟醸山田錦 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2789
1,800円(税別)

#wakanami #junmaiginjouyamadanishiki #若波 #純米吟醸山田錦 #tashibunosho #酒屋田染荘




  

Posted by 田染荘の山猿 at 17:25Comments(0)日本酒