2010年05月26日
◆亀の井 山廃純米生原酒
4月のある日、亀の井酒造の長野社長が突然お見えになって、このお酒はどうですか?と尋ねられたので、利き酒してみると古酒のニュアンスがあったため山廃の古酒ですかと言うと19BYの生原酒を試験的に取っていたというものでした。
若干の老香はあるものの、それに優る旨さがあり香りなど気にならなくなりましたので、すぐに何本ありますか?と注文しました。
今回入荷したのが、そのお酒です。2年熟成生原酒などあまり口にする機会が少ないかと思われますので、是非お買い求めいただきたくブログでご紹介しました。わずか37本のみです。
亀の井 山廃純米生原酒 19BY

1.8L 2.625円
若干の老香はあるものの、それに優る旨さがあり香りなど気にならなくなりましたので、すぐに何本ありますか?と注文しました。
今回入荷したのが、そのお酒です。2年熟成生原酒などあまり口にする機会が少ないかと思われますので、是非お買い求めいただきたくブログでご紹介しました。わずか37本のみです。
亀の井 山廃純米生原酒 19BY

1.8L 2.625円
2010年05月26日
2010年05月19日
2010年05月18日
2010年05月15日
◆ショッピングサイト オープン
今までのホームページに加えてショッピングサイトをオープンしました。
お買い物が簡単にできるようになりましたので、今後ともよろしくお願いいたします。
お買い物が簡単にできるようになりましたので、今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by 田染荘の山猿 at
23:01
│Comments(0)
2010年05月12日
◆兼八 月間企画
ご来店の方のみですが、
今月から月替わりで兼八の一升瓶をお薦めの日本酒とセットで販売します。予約なしで購入できますのでいつでもご来店下さい。
5月のセット
兼八 1.8L ¥2.625
豊潤 Begin 1.8L ¥2.730
合計 ¥5.355

お一人様1セット限りです。
今月から月替わりで兼八の一升瓶をお薦めの日本酒とセットで販売します。予約なしで購入できますのでいつでもご来店下さい。
5月のセット
兼八 1.8L ¥2.625
豊潤 Begin 1.8L ¥2.730
合計 ¥5.355
お一人様1セット限りです。
2010年05月11日
◆瀧自慢 純米吟醸 備前雄町入荷
三重県の瀧自慢酒造より、毎年早々に完売となる
「瀧自慢 純米吟醸 備前雄町」が入荷しました。
備前雄町を50%まで精米して丹念に仕込まれたお酒で、フルーティーな吟醸香とクリーミーな味わいが高次元でバランスを保ち、飲むほどに酔うほどに旨くなる一本です。瓶燗火入れ商品

720ml 1.575円
1.8L 3.150円
「瀧自慢 純米吟醸 備前雄町」が入荷しました。
備前雄町を50%まで精米して丹念に仕込まれたお酒で、フルーティーな吟醸香とクリーミーな味わいが高次元でバランスを保ち、飲むほどに酔うほどに旨くなる一本です。瓶燗火入れ商品
720ml 1.575円
1.8L 3.150円
2010年05月05日
2010年05月03日
2010年05月01日
◆豊後麦酎団 結成しました。
大分県産麦焼酎を応援する
「豊後麦酎団(ぶんごばくちゅうだん)」
を結成しました。
まず一回目の活動として「藤居醸造」さんを応援する会を開催します。
日時:5月10日 午後7時から
場所:吉鳥(きっちょう) 大分市都町3-5-29
電話097-533-1919
会費:3.500円
定員:15名
当日は、藤居淳一郎専務をお招きして焼酎造りの説明やどんな料理と相性が良いかなど実際に召し上がっていただき検証しながら語らう会にしたいと思います。
会場の都合で15名様しか入れませんので、お早めのお申込をお待ちしています。
参加希望の方はメールでお知らせください。
tashibu@owl.ne.jp
続きを読む
「豊後麦酎団(ぶんごばくちゅうだん)」
を結成しました。
まず一回目の活動として「藤居醸造」さんを応援する会を開催します。
日時:5月10日 午後7時から
場所:吉鳥(きっちょう) 大分市都町3-5-29
電話097-533-1919
会費:3.500円
定員:15名
当日は、藤居淳一郎専務をお招きして焼酎造りの説明やどんな料理と相性が良いかなど実際に召し上がっていただき検証しながら語らう会にしたいと思います。
会場の都合で15名様しか入れませんので、お早めのお申込をお待ちしています。
参加希望の方はメールでお知らせください。
tashibu@owl.ne.jp