2019年10月31日

◆尾澤酒造場さんから「十九 Goldener bär 金熊 火入れ」入荷!!

長野県の尾澤酒造場さんから、「十九 Goldener bär 金熊 火入れ」が入荷しました。

『Goldener bär』とは、ベルリン国際映画祭の金熊賞のドイツ語です。
長野県産美山錦を50%まで精米し醸された純米吟醸酒です。
立ち香は華やかな吟醸香が香り、口に含むとブドウなどの果実様な香りが鼻を抜けます。酸度は高いですがそれを感じさせないキレの良い米の旨味が口に広がります。

十九 Goldener bär 火入れ 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2996
3,150円(税別)

十九 Goldener bär 火入れ 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2995
1,700円(税別)

#juku #Goldener_bär #ozawasakebrewery #十九 #金熊 #火入れ #尾澤酒造場 #tashibunosho #酒屋田染荘

https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/


  

Posted by 田染荘の山猿 at 15:01Comments(0)日本酒

2019年10月26日

◆赤武酒造さんから「AKABU R1BY F NewBorn」入荷!!

岩手の赤武酒造さんから、「AKABU R1BY F NewBorn」が入荷しました。

AKABUの新酒・生原酒であるnew bornシリーズ、吟醸酒である「F(For youの略)」になります。これは究極のキレを求めて醸されたお酒です。
AKABUは酒造りに「上品な味わい」をテーマとして、綺麗さと味わいのバランスを追求しています。ガス感・フレッシュ感・キレと3拍子揃った令和1BYのAKABUをお楽しみください。

写真
AKABU R1BY F(For you の略)NewBorn 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2390
2,400円(税別)

#AKABU #吟醸 #For_you #赤武酒造 #akabushuzou #ginjou #tashibunosho #酒屋田染荘

https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/


  

Posted by 田染荘の山猿 at 15:42Comments(0)日本酒

2019年10月21日

◆油長酒造さんから「風の森 300周年記念酒 純米大吟醸 NOUSAKU酒器付」入荷!!

奈良県の油長酒造さんから「風の森 300周年記念酒 純米大吟醸 火入 NOUSAKU酒器付」が入荷しました。

油長酒造300周年を記念して醸造された純米大吟醸と鋳物メーカー能作のコラボ商品。
油長酒造担う日本酒像として、「醸造技術の革新」と「農との共存共栄」を2つの柱にして醸されております。奈良の風土が凝縮された油長酒造の記念酒をお愉しみください。

能作 酒器 金剛 Kongo
錫は古来より酒器として使用され、「お酒の口当たりをまろやかにしてくれる」とも言われています。飲み口には奈良の金剛山を模して緩やかな変化がつけられております。違った角度からお酒を頂くことで口当たりが違い、味わいの違いをお愉しみ頂けます。

写真
風の森 300周年記念酒 純米大吟醸 火入 NOUSAKU酒器付 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2994
10,000円(税別)

#kazenomori #akitsuho #yuchoshuzou #junmai_daiginjou #300_Anniversary #nousaku #風の森 #秋津穂 #純米大吟醸 #300周年記念酒 #油長酒造 #能作 #tashibunosho #酒屋田染荘

https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/


  

Posted by 田染荘の山猿 at 14:41Comments(0)日本酒

2019年10月17日

◆黒木本店さんから「芋焼酎 きろく無濾過」入荷!!

宮崎県の黒木本店さんから、「芋焼酎 きろく無濾過」が入荷しました。

穀物の優しい甘みとフレッシュさのある豊かな香り。味わいは、ジューシーで穀物とフローラルさのある甘やかな風味が特徴です。水割りにすると、軽やかになりフローラルな風味が綺麗に残ります。お湯割りでは、芋の甘みが増し、フレッシュさによる軽快さと柔らかさを持つ味わいです。
おなじみ「きろく」の無濾過(濾過していない)焼酎です。お湯割りで、濃厚な味わいと香りがご堪能いただけますが、もちろんロックでも美味しくお召し上がりいただけます。

写真左から
黒木本店 芋焼酎 きろく無濾過25度 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2608
2,824円(税別)

黒木本店 芋焼酎 きろく無濾過25度 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2696
1,417円(税別)

#きろく #kiroku #無濾過 #muroka #芋焼酎 #黒木本店 #kuroki_honten #酒屋田染荘 #tashibunosho


  

Posted by 田染荘の山猿 at 16:07Comments(0)焼酎

2019年10月10日

◆油長酒造さんから「風の森 300周年記念酒 純米大吟醸」入荷!!

奈良県の油長酒造さんから「風の森 300周年記念酒 純米大吟醸」が入荷しました。

油長酒造300周年を記念して醸造された純米大吟醸。
今後の油長酒造担う日本酒像として、「醸造技術の革新」と「農との共存共栄」を2つの柱にして醸されております。
醸造技術の革新として、ウルトラファインバブル(3億個/mlの細かな気泡)の導入による、いっそう研ぎ澄まされた綺麗な酒質の表現。
農との共存共栄の一環として、秋津穂契約農家30軒の栽培米を全て使用、付属のリーフレットに30軒の契約農家の名前が記載されております。
奈良の風土が凝縮された油長酒造の記念酒をお愉しみください。

写真
風の森 300周年記念酒 純米大吟醸 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2986
5,000円(税別)

#kazenomori #akitsuho #yuchoshuzou #junmai_daiginjou #300_Anniversary #風の森 #秋津穂 #純米大吟醸 #300周年記念酒 #油長酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘

https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/


  

Posted by 田染荘の山猿 at 18:37Comments(0)日本酒

2019年10月06日

◆楯の川酒造さんから「楯野川 純米大吟醸 PHOENIX Sparkling」入荷!!

山形県の楯の川酒造さんから、「楯野川 純米大吟醸 PHOENIX Sparkling」が入荷しました。

世界的ロックバンド『PHOENIX』と楯野川のコラボ商品になります。
炭酸ガスの注入を行わず、発酵由来の自然な炭酸ガスと甘味をお酒に閉じ込めた後、澱が絡んでいないクリアな状態で瓶詰。ガスボリュームは一般的なスパークリング日本酒の半分程度に調整さています。絶妙に調和の取れた甘味と酸味、そして、自然で心地よい発泡感。乾杯酒にふさわしい酒質に仕上がっております。

写真
楯野川 純米大吟醸 PHOENIX Sparkling 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2985
2,800円(税別)

#tatenokawa #junmai_daiginjou #tatenokawasyuzou #PHOENIX #sparkling #楯野川 #純米大吟醸 #楯の川酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘

https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/


  

Posted by 田染荘の山猿 at 15:20Comments(0)日本酒

2019年10月04日

◆ミッシェル・チュルジー ブリュット ブラン・ド・ブランNV入荷!!

ミッシェル・チュルジー ブリュット ブラン・ド・ブランNV 750ml

http://tashibu.ocnk.net/product/2984
5,300円(税別)

1881年に設立。1920年からレコルタン・マニュピュランとして醸造も行うようになり、以来、3世代、約100年の歴史があります。

メゾンはグランクリュであるメニル・シュール・オジェ村に6ヘクタールの地質的、地理的に卓越した畑をもっていて所有する畑は、すべてシャルドネが栽培されています。ブドウはリュット・レゾネ(減農薬栽培農法)で、収穫はすべて手摘み、醸造にあたっては、自然酵母を使い、シャンパーニュの伝統的な圧搾機でゆっくりと丁寧に果汁を絞ります。

#michel_turgy #champagne #blanc_de_blanc #GRAND_CRU #ミッシェル_チュルジー #シャンパン #ブランドブラン
#グランクリュ #tashibunosho #酒屋田染荘

https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/


  

Posted by 田染荘の山猿 at 13:58Comments(0)ワイン

2019年10月03日

◆浜嶋酒造さんから「鷹来屋五代目 純米大吟醸 山田錦」入荷!!

浜嶋酒造さんから、「鷹来屋五代目 純米大吟醸 山田錦」が入荷しました。

山田錦を40%まで磨き上げ、香りの強いカプロン系酵母ではなく、味わい重視の熊本(香露)酵母を使って醸された純米大吟醸は、香りこそ強くはありませんが、その柔らかな吟醸香は料理との相性も抜群です。
口に含むと、しっかりとした味わいで、バランスも良く、心地よい上品な香りが残ります。
冷やしても常温でも楽しめる一本です。

写真左より
鷹来屋五代目 純米大吟醸 山田錦(箱有り) 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/13
6,700円(税別)

鷹来屋五代目 純米大吟醸 山田錦(箱無し) 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2982
3,550円(税別)

#takakiya #junmai_daiginjou #yamada_nishiki #鷹来屋五代目 #純米大吟醸 #山田錦 #浜嶋酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘

https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/


  

Posted by 田染荘の山猿 at 14:17Comments(0)日本酒