2014年11月29日
◆さつま寿 旬
鹿児島県、尾込商店さんから新酒が入荷しております。
さつま寿 旬
白麹と黄金千貫で丹念に醸されたさつま寿の新酒、旬。
旨味タップリの中に骨太の味わいのさつま寿に、新酒らしい力強さが加わった焼酎です。
入荷本数が大変少ないので、ご来店の方のみ、お一人様1本限りでの販売とさせていただきます。
1,800ml 2,000円(税別)

さつま寿 旬
白麹と黄金千貫で丹念に醸されたさつま寿の新酒、旬。
旨味タップリの中に骨太の味わいのさつま寿に、新酒らしい力強さが加わった焼酎です。
入荷本数が大変少ないので、ご来店の方のみ、お一人様1本限りでの販売とさせていただきます。
1,800ml 2,000円(税別)
2014年11月28日
◆プレミアム本格焼酎飲みくらべセット
今週で11月も終わり、早いもので今年も残り1ヶ月あまりとなりました。
先日ご予約の紹介をしたプレミアム本格焼酎飲みくらべセット入荷しております。
全て大分の蔵元の焼酎で、それぞれ原料の違いで味わいが楽しめますので、帰省の際のお土産やお歳暮などにいかがでしょうか?
http://tashibu.ocnk.net/product/1853
4,629円(税別)
<四ッ谷酒造> 大分県 宇佐市
「極み香」 はだか麦・常圧蒸留
ご存知「兼八」の蔵元が、新酒として世に送り出す「兼八の姉妹品」麦本来の香ばしい香りをご堪能ください。
<ぶんご銘醸> 大分県 佐伯市
「いちそば」 そば焼酎・常圧蒸留
中津耶馬溪産のそばを100%使用して、一年以上熟成させた贅沢な逸品です。柔らかな口当たりとほんのりした上品な甘味をお楽しみ下さい。
<ぶんご銘醸> 大分県 佐伯市
「唐変木」 いも焼酎・常圧蒸留
佐伯直川産の黄金千貫を100%使用した芋焼酎です。心地良い豊潤な芋の風味と滑らかでキレのある甘味が特徴の焼酎です。
の3本がセットになっています。

先日ご予約の紹介をしたプレミアム本格焼酎飲みくらべセット入荷しております。
全て大分の蔵元の焼酎で、それぞれ原料の違いで味わいが楽しめますので、帰省の際のお土産やお歳暮などにいかがでしょうか?
http://tashibu.ocnk.net/product/1853
4,629円(税別)
<四ッ谷酒造> 大分県 宇佐市
「極み香」 はだか麦・常圧蒸留
ご存知「兼八」の蔵元が、新酒として世に送り出す「兼八の姉妹品」麦本来の香ばしい香りをご堪能ください。
<ぶんご銘醸> 大分県 佐伯市
「いちそば」 そば焼酎・常圧蒸留
中津耶馬溪産のそばを100%使用して、一年以上熟成させた贅沢な逸品です。柔らかな口当たりとほんのりした上品な甘味をお楽しみ下さい。
<ぶんご銘醸> 大分県 佐伯市
「唐変木」 いも焼酎・常圧蒸留
佐伯直川産の黄金千貫を100%使用した芋焼酎です。心地良い豊潤な芋の風味と滑らかでキレのある甘味が特徴の焼酎です。
の3本がセットになっています。
2014年11月27日
◆美丈夫 特別純米酒 しぼりたて生原酒
2つ目は高知県、浜川商店さんが醸す美丈夫。
仕込みに使われる奈半利川の伏流水が軟水のため、口当たりが優しく飲みやすく、新酒ならではの瑞々しい香りとフレッシュ感、酸味と旨味のバランスの良さが感じられます。
昨年は純米酒でしたが今年は特別純米酒となっております。
美丈夫 特別純米酒 しぼりたて生原酒
http://tashibu.ocnk.net/product/616
アルコール度:16度
原材米:国産米
精米歩合:60%
仕込みに使われる奈半利川の伏流水が軟水のため、口当たりが優しく飲みやすく、新酒ならではの瑞々しい香りとフレッシュ感、酸味と旨味のバランスの良さが感じられます。
昨年は純米酒でしたが今年は特別純米酒となっております。
美丈夫 特別純米酒 しぼりたて生原酒
http://tashibu.ocnk.net/product/616
アルコール度:16度
原材米:国産米
精米歩合:60%
2014年11月27日
◆陸奥八仙 ふなざけ特別純米無濾過生酒
今年の新酒入荷しました!
一つ目は青森県、八戸酒造さんが醸す陸奥八仙の青ラベル。
甘いメロンを思わせるフルーティな香りと、搾りたて新酒ならではのフレッシュな味わい。
若干おりが絡んでいて、ピチピチとしたガス感を少し感じる飲みごたえのあるお酒です。
陸奥八仙 ふなざけ特別純米無濾過生酒
1,800ml 2,700円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1137
720ml 1,400円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1138
アルコール度:17度
原材米:まっしぐら
精米歩合:60%
日本酒度:+2
酸度:2.0

一つ目は青森県、八戸酒造さんが醸す陸奥八仙の青ラベル。
甘いメロンを思わせるフルーティな香りと、搾りたて新酒ならではのフレッシュな味わい。
若干おりが絡んでいて、ピチピチとしたガス感を少し感じる飲みごたえのあるお酒です。
陸奥八仙 ふなざけ特別純米無濾過生酒
1,800ml 2,700円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1137
720ml 1,400円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1138
アルコール度:17度
原材米:まっしぐら
精米歩合:60%
日本酒度:+2
酸度:2.0
2014年11月26日
◆ポコアポコ再入荷
品切れ状態だった十九のポコアポコ入荷しました!
等外米を使っているため純米こそ名のれませんが、醸造アルコールは使っておらず、フルーティな香りと優しい舌触りが一体となったとても人気のお酒です。
4合瓶も入荷しております。
1,800ml 3,000円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1282
720ml 1,500円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1845
アルコール度:16度
原材米:長野県産米
精米歩合:45%
等外米を使っているため純米こそ名のれませんが、醸造アルコールは使っておらず、フルーティな香りと優しい舌触りが一体となったとても人気のお酒です。
4合瓶も入荷しております。
1,800ml 3,000円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1282
720ml 1,500円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1845
アルコール度:16度
原材米:長野県産米
精米歩合:45%
2014年11月25日
◆白隠正宗 試験醸造 微発泡純米酒
静岡県、高嶋酒造さんから新商品入荷しました。
静岡県工業技術センターにて新酵母の開発中に多酸で発酵力の弱い酵母が出来ました。瓶内二次醗酵をさせる酒の一次発酵に向いているのではないかと考えから試験醸造された純米酒です。
上槽後瓶詰めをし二次発酵をさせていて、完成まで8ヶ月の期間がかかっているとのことです。
優しい酸の効いた、微炭酸のお酒です。
720ml 2,000円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1846
<飲み方>
(1)瓶をゆっくり上下逆さにし、おりを混ぜてください。
(2)ボトルクーラーなどで冷やしていただき、ワイングラスでお飲みください。
(3)加熱していない生の状態ですので、なるべく開封後は飲みきりでお願いします。
アルコール度:17度
原材米:誉富士
精米歩合:60%
使用酵母:静岡540-8、静岡NEW-5

静岡県工業技術センターにて新酵母の開発中に多酸で発酵力の弱い酵母が出来ました。瓶内二次醗酵をさせる酒の一次発酵に向いているのではないかと考えから試験醸造された純米酒です。
上槽後瓶詰めをし二次発酵をさせていて、完成まで8ヶ月の期間がかかっているとのことです。
優しい酸の効いた、微炭酸のお酒です。
720ml 2,000円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1846
<飲み方>
(1)瓶をゆっくり上下逆さにし、おりを混ぜてください。
(2)ボトルクーラーなどで冷やしていただき、ワイングラスでお飲みください。
(3)加熱していない生の状態ですので、なるべく開封後は飲みきりでお願いします。
アルコール度:17度
原材米:誉富士
精米歩合:60%
使用酵母:静岡540-8、静岡NEW-5
2014年11月21日
◆杜谷華むぎの原酒、産声(うぶごえ)
ぶんご銘醸さんから杜谷華むぎの原酒、産声が入荷しました。
この産声ですが、蔵元社長に6代目になる男子が誕生した記念に、誕生年にちなんで2014本限定で造られた焼酎です。
通常焼酎は貯蔵することで全体に丸みを帯び、バランスのとれた柔らかい酒質になりますが、産声は10月に仕込まれた新酒の原酒になります。
新酒でしか味わえない荒々しく鮮烈で力強い味わいが堪能できます。
今年生れたお子様やお孫様のお祝いなどにいかがでしょうか?
焼酎は直射日光を避ければ、何年でも常温で保存が可能ですので、20年後、産声で一緒に乾杯するといったことも可能です。
720ml 1,760円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1844
アルコール度:42度
この産声ですが、蔵元社長に6代目になる男子が誕生した記念に、誕生年にちなんで2014本限定で造られた焼酎です。
通常焼酎は貯蔵することで全体に丸みを帯び、バランスのとれた柔らかい酒質になりますが、産声は10月に仕込まれた新酒の原酒になります。
新酒でしか味わえない荒々しく鮮烈で力強い味わいが堪能できます。
今年生れたお子様やお孫様のお祝いなどにいかがでしょうか?
焼酎は直射日光を避ければ、何年でも常温で保存が可能ですので、20年後、産声で一緒に乾杯するといったことも可能です。
720ml 1,760円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1844
アルコール度:42度
2014年11月20日
◆自然派ワイン
本日11月20日はヌーヴォー解禁です。
今年のボジョレーは自然派ワインの造り手、マルセル・ラピエール、フィリップ・パカレのヌーヴォー入荷しましたが、ほぼご予約分で完売です。
そんな自然派ワインの巨匠、マルセル・ラピエールのワイン。
2種類入荷しました。
2013' レザン・ゴーロワ 2,200円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1840
2013' モルゴン 3,500円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1841
「自然派」と呼ばれるワインの礎を築いた人物であり、ボジョレーをはじめフランス各地で、彼の影響を受けた自然派生産者が活躍しています。
偉大な父マルセルがこの世を去ってからも、若くエネルギーに満ちた子マチューが、「自然派ワインの原点」と呼ぶにふさわしい純粋で緻密な味わいのワインを生み出しています。

今年のボジョレーは自然派ワインの造り手、マルセル・ラピエール、フィリップ・パカレのヌーヴォー入荷しましたが、ほぼご予約分で完売です。
そんな自然派ワインの巨匠、マルセル・ラピエールのワイン。
2種類入荷しました。
2013' レザン・ゴーロワ 2,200円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1840
2013' モルゴン 3,500円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1841
「自然派」と呼ばれるワインの礎を築いた人物であり、ボジョレーをはじめフランス各地で、彼の影響を受けた自然派生産者が活躍しています。
偉大な父マルセルがこの世を去ってからも、若くエネルギーに満ちた子マチューが、「自然派ワインの原点」と呼ぶにふさわしい純粋で緻密な味わいのワインを生み出しています。
2014年11月19日
◆酔鯨 純米吟醸 雄町
高知県の酔鯨酒造さんの雄町を使った純米吟醸入荷しました。
岡山県産の備前雄町で醸された純米吟醸は、雄町の特徴である芳醇な旨みを引き出しながらも、酔鯨のキレの良い酸味を合わせ持っています。ひやから常温がおすすめです。
1,800ml 3,500円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1839
アルコール度:16度
原材米:雄町
精米歩合:50%
日本酒度:+6.0
酸度:1.7

岡山県産の備前雄町で醸された純米吟醸は、雄町の特徴である芳醇な旨みを引き出しながらも、酔鯨のキレの良い酸味を合わせ持っています。ひやから常温がおすすめです。
1,800ml 3,500円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1839
アルコール度:16度
原材米:雄町
精米歩合:50%
日本酒度:+6.0
酸度:1.7
2014年11月18日
◆ヌーヴォー入荷!解禁は20日
今年のヌーヴォーが入荷してきました!
左から
・ヴァン・ブラン・ヌーヴォー ピエール=オリヴィエ・ボノム
・ボジョレー・ヌーボー マルセル・ラピエール
・ボジョレー・ヴァン・ド・プリムール フィリップ・パカレ
です。
オリヴィエ・ボノムとフィリップ・パカレは予約分で既に完売、マルセル・ラピエールも残り3本となっています。
解禁日は明後日11月20日(木)です。
輸入元から解禁直前ヌーヴォー一言情報が届いたので、ご紹介します。
<ピエール=オリヴィエ・ボノム>
「少し残糖があるが『しまり』のある味わいのワインになるだろう。良いヴィンテージになると思う」
<マルセル・ラピエール>
「2014年は太陽に恵まれた年になりました。収穫中も好天が続き
2013年、2012年よりもはるかに楽に収穫を行うことができました。
ブドウは健全に熟して、非常にいきいきとした味わいを備えたワイ
ンになったと思います。今年のボジョレー ヌーヴォーもぜひお楽
しみください。」
<フィリップ・パカレ>
「私にとっては最良の状況となりました。ガメイはピノノワールと
兄弟のように似ていて、暑い夏の太陽は苦手です。暑い日々の後の
涼しい夏の影響で綺麗に熟したブドウが得られて、繊細さとエレガ
ントさに溢れるボジョレー プリムールとなりました。」

左から
・ヴァン・ブラン・ヌーヴォー ピエール=オリヴィエ・ボノム
・ボジョレー・ヌーボー マルセル・ラピエール
・ボジョレー・ヴァン・ド・プリムール フィリップ・パカレ
です。
オリヴィエ・ボノムとフィリップ・パカレは予約分で既に完売、マルセル・ラピエールも残り3本となっています。
解禁日は明後日11月20日(木)です。
輸入元から解禁直前ヌーヴォー一言情報が届いたので、ご紹介します。
<ピエール=オリヴィエ・ボノム>
「少し残糖があるが『しまり』のある味わいのワインになるだろう。良いヴィンテージになると思う」
<マルセル・ラピエール>
「2014年は太陽に恵まれた年になりました。収穫中も好天が続き
2013年、2012年よりもはるかに楽に収穫を行うことができました。
ブドウは健全に熟して、非常にいきいきとした味わいを備えたワイ
ンになったと思います。今年のボジョレー ヌーヴォーもぜひお楽
しみください。」
<フィリップ・パカレ>
「私にとっては最良の状況となりました。ガメイはピノノワールと
兄弟のように似ていて、暑い夏の太陽は苦手です。暑い日々の後の
涼しい夏の影響で綺麗に熟したブドウが得られて、繊細さとエレガ
ントさに溢れるボジョレー プリムールとなりました。」
2014年11月14日
◆ロワールのヌーヴォー
1週間後にはボジョレ解禁です。
20日にはボジョレ以外のヌーヴォーももちろん解禁となります。
ロワールのヌーヴォーも入荷予定です。
14' ヴァン・ブラン・ヌーヴォー ピエール=オリヴィエ ボノム
http://tashibu.ocnk.net/product/1836
750ml 3,000円(税別)
ソーヴィニョン・ブランを使って造られる白のヌーヴォー。
生産者に今年のヌーヴォーがどのような味わいになるか、輸入元が尋ねたところ、「少し残糖があるが『しまり』のある味わいのワインになるだろう。良いヴィンテージになると思う」ということです。
こちらも発送は11/20以降となります。
ボジョレご予約も受けております。
フィリップ・パカレ
http://tashibu.ocnk.net/product/1129
750ml 3,400円(税別)
マルセル・ラピエール
http://tashibu.ocnk.net/product/1130
750ml 3,150円(税別)

20日にはボジョレ以外のヌーヴォーももちろん解禁となります。
ロワールのヌーヴォーも入荷予定です。
14' ヴァン・ブラン・ヌーヴォー ピエール=オリヴィエ ボノム
http://tashibu.ocnk.net/product/1836
750ml 3,000円(税別)
ソーヴィニョン・ブランを使って造られる白のヌーヴォー。
生産者に今年のヌーヴォーがどのような味わいになるか、輸入元が尋ねたところ、「少し残糖があるが『しまり』のある味わいのワインになるだろう。良いヴィンテージになると思う」ということです。
こちらも発送は11/20以降となります。
ボジョレご予約も受けております。
フィリップ・パカレ
http://tashibu.ocnk.net/product/1129
750ml 3,400円(税別)
マルセル・ラピエール
http://tashibu.ocnk.net/product/1130
750ml 3,150円(税別)

2014年11月13日
◆久保 白麹 原酒
年に1度、久保の原酒入荷しました!
昨年は黒麹の原酒でしたが、今年は白麹の原酒です。
白麹は大分県宇佐産の裸麦を使い、常圧蒸留で造られています。
多くの旨みが溶け込んだ、甘さと香ばしさが強い原酒は、いろいろな飲み方で楽しむことができますが、ストレートかロックでゆっくりと飲むのがおすすめです。
専用の木箱に入っていますので、お歳暮など贈り物などにいかがでしょうか?
720ml 3,000円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1835

昨年は黒麹の原酒でしたが、今年は白麹の原酒です。
白麹は大分県宇佐産の裸麦を使い、常圧蒸留で造られています。
多くの旨みが溶け込んだ、甘さと香ばしさが強い原酒は、いろいろな飲み方で楽しむことができますが、ストレートかロックでゆっくりと飲むのがおすすめです。
専用の木箱に入っていますので、お歳暮など贈り物などにいかがでしょうか?
720ml 3,000円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1835
2014年11月11日
◆十九 スピンオフ
十九を醸す長野県のとても小さな蔵元さん尾澤酒造場さん。
固定のファンがついていて宮崎や北九州など遠くから買いに来ていただくお客様もいらっしゃいます。
女性が杜氏をされていて、トリフォーリオやシュールリーなど可愛らしいラベルと独特の酸が特徴的です。
そんな十九の中でも少し変わったお酒のご紹介。
スピンオフ 黄色ラベル 1,800ml 2,700円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1439
スピンオフ 赤色ラベル 1,800ml 2,400円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1511
黄色はシュール・リーのおりを取り除いて造られてお酒です。
スーっとした口当たりで、キリっと酸が締めてくれます。
赤色は24BYの特別純米を1年間蔵元で氷温熟成。そしてさらに当店の冷蔵庫でさらに約1年の氷温熟成させています。
爽やかなフルーツを思わせる酸味と甘み、しまった旨みがゆっくりと解けて引いていきます。
ラベルもシンプルに漢数字の十九のみ。
十九ファンの方いかがでしょうか?

固定のファンがついていて宮崎や北九州など遠くから買いに来ていただくお客様もいらっしゃいます。
女性が杜氏をされていて、トリフォーリオやシュールリーなど可愛らしいラベルと独特の酸が特徴的です。
そんな十九の中でも少し変わったお酒のご紹介。
スピンオフ 黄色ラベル 1,800ml 2,700円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1439
スピンオフ 赤色ラベル 1,800ml 2,400円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1511
黄色はシュール・リーのおりを取り除いて造られてお酒です。
スーっとした口当たりで、キリっと酸が締めてくれます。
赤色は24BYの特別純米を1年間蔵元で氷温熟成。そしてさらに当店の冷蔵庫でさらに約1年の氷温熟成させています。
爽やかなフルーツを思わせる酸味と甘み、しまった旨みがゆっくりと解けて引いていきます。
ラベルもシンプルに漢数字の十九のみ。
十九ファンの方いかがでしょうか?
2014年11月07日
◆ラシーヌさんよりワインが入荷
【フランス ロワール】
12’サンセール・ブラン ル・トゥルヌブリッド 2,600円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1832
ドメーヌは、サンセールから3kmの小さい村、渓谷の微笑という名前のSury en vaux(シュリー・オン・ヴォー)、サンセールの丘のふもとにあります。
13’ル・プティ ブラン デュ・テュ・ブッフ 2,500円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1831
ジャン・マリとティエリーの<ピュズラ兄弟>が手がけるワイン。
ピュズラ家は15世紀からモンティに続く家で、現在のクロ・デュ・テュ=ブッフの所有者。
【フランス ブルゴーニュ】
13’ブルゴーニュ・ブラン ル・ヴァンダンジャー・マスケ 3,600円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1834
ル・ヴァンダンジャー・マスケは、アリス・エ・オリヴィエ・ド・ムールが買いぶどうによって醸造するワインです。
【イタリア】
08’ロッソ・ラシーヌ トリンケロ 2,100円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1833
味わいが整うまで3年を越える間じっくりとタンクでの熟成を経て瓶詰め。
時間をかけて仕上げられたワインがもつ充実したうまみに満ちた、堂々とした味わいです。
左よりトリンケロ、サンセール、ル・プティ ブラン、ブルゴーニュ ブランです。

12’サンセール・ブラン ル・トゥルヌブリッド 2,600円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1832
ドメーヌは、サンセールから3kmの小さい村、渓谷の微笑という名前のSury en vaux(シュリー・オン・ヴォー)、サンセールの丘のふもとにあります。
13’ル・プティ ブラン デュ・テュ・ブッフ 2,500円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1831
ジャン・マリとティエリーの<ピュズラ兄弟>が手がけるワイン。
ピュズラ家は15世紀からモンティに続く家で、現在のクロ・デュ・テュ=ブッフの所有者。
【フランス ブルゴーニュ】
13’ブルゴーニュ・ブラン ル・ヴァンダンジャー・マスケ 3,600円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1834
ル・ヴァンダンジャー・マスケは、アリス・エ・オリヴィエ・ド・ムールが買いぶどうによって醸造するワインです。
【イタリア】
08’ロッソ・ラシーヌ トリンケロ 2,100円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1833
味わいが整うまで3年を越える間じっくりとタンクでの熟成を経て瓶詰め。
時間をかけて仕上げられたワインがもつ充実したうまみに満ちた、堂々とした味わいです。
左よりトリンケロ、サンセール、ル・プティ ブラン、ブルゴーニュ ブランです。
2014年11月06日
◆晴耕雨読 白麹かめ仕込貯蔵
白麹かめ仕込貯蔵の晴耕雨読が入荷しました!
厳選された黄金千貫だけを使い、白麹で一次・二次ともにかめ仕込みされ、さらにかめでゆっくり熟成された秋期限定の焼酎です。
仕込みから貯蔵までかめで行われることによって、やさしくまろやかな口当たり、味わいに仕上がっています。
黒麹かめ仕込貯蔵の芳醇な香りとコクのある味わいと飲み比べてみるのはいかがでしょうか?
1,800ml 2,743円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1123
原材料:さつま芋(南薩摩産 黄金千貫)
アルコール度:25度
種麹:黄麹、白麹
蒸留方法:常圧蒸留

厳選された黄金千貫だけを使い、白麹で一次・二次ともにかめ仕込みされ、さらにかめでゆっくり熟成された秋期限定の焼酎です。
仕込みから貯蔵までかめで行われることによって、やさしくまろやかな口当たり、味わいに仕上がっています。
黒麹かめ仕込貯蔵の芳醇な香りとコクのある味わいと飲み比べてみるのはいかがでしょうか?
1,800ml 2,743円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1123
原材料:さつま芋(南薩摩産 黄金千貫)
アルコール度:25度
種麹:黄麹、白麹
蒸留方法:常圧蒸留
2014年11月05日
◆ほんのりお湯割り泰明
今年も泰明のお湯割り焼酎が入荷しました。
特蒸泰明の香ばしく奥深い味わいはそのままに、6:4でお湯割りにした時の美味しさを追求した焼酎です。
中取りを無ろ過で割り水して瓶詰めされた贅沢な焼酎は飲むほどにあたたかな幸せに包まれること間違いなしです。
1,800ml 2,400円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/849
720ml 1,250円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/850
アルコール度:22度
常圧蒸留
特蒸泰明の香ばしく奥深い味わいはそのままに、6:4でお湯割りにした時の美味しさを追求した焼酎です。
中取りを無ろ過で割り水して瓶詰めされた贅沢な焼酎は飲むほどにあたたかな幸せに包まれること間違いなしです。
1,800ml 2,400円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/849
720ml 1,250円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/850
アルコール度:22度
常圧蒸留
2014年11月04日
◆楯野川 純米大吟醸 極限
山形県の楯の川酒造さんからとてもプレミアムなお酒が入荷しました!
楯野川 純米大吟醸 極限
50%以下の精米歩合で名乗れる大吟醸ですが、極限の精米歩合は脅威の8%!
削った92%の部分で美味しいお酒が出来るではと思ってしまう私は貧乏性でしょうか?笑
旨味とコクを引き出し、味わいに奥行きを持たせるために、3年間氷温貯蔵し熟成させています。
今年で創業182年ということから182本の限定販売で1本1本にロットナンバーが振られています。
720ml 20,000円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1379
アルコール度:16度
原料米:山田錦
精米歩合:8%
日本酒度:+1
酸度:1.6
使用酵母:山形KA 協会1801

楯野川 純米大吟醸 極限
50%以下の精米歩合で名乗れる大吟醸ですが、極限の精米歩合は脅威の8%!
削った92%の部分で美味しいお酒が出来るではと思ってしまう私は貧乏性でしょうか?笑
旨味とコクを引き出し、味わいに奥行きを持たせるために、3年間氷温貯蔵し熟成させています。
今年で創業182年ということから182本の限定販売で1本1本にロットナンバーが振られています。
720ml 20,000円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1379
アルコール度:16度
原料米:山田錦
精米歩合:8%
日本酒度:+1
酸度:1.6
使用酵母:山形KA 協会1801
2014年11月03日
◆兼八4合瓶単品販売
本日11月3日(月・祝) 午前10:00より
兼八 720ml 1本 1,300円(税別) 60本限定
で販売致します。
お一人様1本限りとさせて頂きます。
なくなり次第終了となりますので、ご了承ください。
なお、兼八専用ギフト箱239円(税別)もございますので、お申し付け下さい。
【お願い】
交通の妨げになりませぬよう、なるべく乗り合いでご来店下さい。また事故には十分ご注意下さい。

兼八 720ml 1本 1,300円(税別) 60本限定
で販売致します。
お一人様1本限りとさせて頂きます。
なくなり次第終了となりますので、ご了承ください。
なお、兼八専用ギフト箱239円(税別)もございますので、お申し付け下さい。
【お願い】
交通の妨げになりませぬよう、なるべく乗り合いでご来店下さい。また事故には十分ご注意下さい。
2014年11月01日
◆いいちこ空山独酌(くうざんどくしゃく)
本日11月1日は本格焼酎の日です。
いいちこ空山独酌(くうざんどくしゃく) が本日より発売です。
華やかな香り、深く染み入る余韻。
酒造りのひとつひとつを丁寧に積み重ねてつくり上げられたプレミアム本格焼酎です。
ロックで飲むのがおすすめです。
720ml 2,000円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1808
アルコール度:30度

いいちこ空山独酌(くうざんどくしゃく) が本日より発売です。
華やかな香り、深く染み入る余韻。
酒造りのひとつひとつを丁寧に積み重ねてつくり上げられたプレミアム本格焼酎です。
ロックで飲むのがおすすめです。
720ml 2,000円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/1808
アルコール度:30度

Posted by 田染荘の山猿 at
10:00
│Comments(0)