2017年02月25日

◆義侠のプレミアム60%入荷しました。

しばらく品切れとなっていました義侠のプレミアム60%純米吟醸が入荷しました。

写真左
義侠 60%純米吟醸生原酒 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2462
3,500円(税別)

通常の60%純米と比較すると分かるのですが、より繊細により綺麗なお酒です。とても60%精米のお酒とは思えないほど、ピュアなお酒に仕上がっています。

アルコール度:16度
原材米:兵庫県産 山田錦
精米歩合:60%
日本酒度:+5
酸度:1.5


  

Posted by 田染荘の山猿 at 10:30Comments(0)日本酒

2017年02月24日

◆広島の亀齢酒造さんから骨太のお酒が入荷!!

広島県の亀齢酒造さんから「亀齢 純米大吟醸四拾五生酒」と「亀齢 萬年純米吟醸五拾生酒」入荷です。

力強い味わいが魅力で日本酒党を引きつけて離さない「亀齢」のお酒ですが、これは線状心白米(強力)特有の重厚な味わいと旨みを軽やかに演出している、表情豊かなお酒をぜひご堪能下さい。

写真左
亀齢 純米大吟醸四拾五生酒 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2463
4,500円(税別)

アルコール度:16度
原材米:広島県産線状心白米
精米歩合:45%

写真右
亀齢 萬年純米吟醸五拾生酒 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/76
3,000円(税別)

アルコール度:17度
原材米:広島県産線状心白米
精米歩合:50%


  

Posted by 田染荘の山猿 at 17:32Comments(0)日本酒

2017年02月23日

◆阿部勘 純米吟醸しぼりたて生原酒入荷!!

宮城県の阿部勘酒造店さんから「阿部勘 純米吟醸しぼりたて生原酒」入荷です。

「かすみ酒」と比較すると、軽めでシャープでドライな印象に仕上がりました。
よりスッキリとしたドライなお酒がお好みの方には、こちらをオススメいたします。いつまで飲んでも飲み飽きしない味わいは昨今のブームにとらわれない確固たる信念を感じます。

写真左から
阿部勘 純米吟醸しぼりたて生原酒 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2461
3,239円(税別)

阿部勘 純米吟醸しぼりたて生原酒 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2460
1,619円(税別)

アルコール度:16度
原材米:山田錦・ササニシキ
精米歩合:55%
日本酒度:非公開
酸度:非公開


  

Posted by 田染荘の山猿 at 19:47Comments(0)日本酒

2017年02月20日

◆能登半島の地酒「宗玄」入荷!!

石川は能登杜氏の故郷である珠洲市より「宗玄」が入荷しました。
能登四天王の一人「故 波瀬正吉」さんの流れを継ぐ「坂口幸夫杜氏」が仕込んだ入魂のお酒です。

写真左より
宗玄 特別純米山田錦55% 720ml(1800mlは後日入荷)
http://tashibu.ocnk.net/product/1637
1,750円(税別)

アルコール度:17度
原料米:山田錦
精米歩合:55%
日本酒度:+3
酸度:1.6

宗玄 特別純米山田錦65% 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/587
3,000円(税別)

宗玄 特別純米山田錦65% 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/1147
1,500円(税別)

アルコール度:17度
原料米:山田錦
精米歩合:65%
日本酒度:+4
酸度:1.6

宗玄 特別純米八反錦55% 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/1041
3,000円(税別)

宗玄 特別純米八反錦65% 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/1913
1,500円(税別)

アルコール度:17度
原料米:八反錦
精米歩合:55%
日本酒度:+4
酸度:1.6


  

Posted by 田染荘の山猿 at 14:08Comments(0)日本酒

2017年02月18日

◆楯野川 35店舗限定商品入荷!!

山形県の楯の川酒造さんから、35店舗限定のお酒が入荷しました。

50%まで磨いた山田錦で仕込んだもろみを上槽後、一切手を加えずにそのまま瓶詰めした生酒です。
しぼった直後の新鮮な風味をそのままに、山田錦らしい芳醇ながら爽やかな味わいと、綺麗で穏やかでフルーティな香りのお酒です。

写真左より
楯野川 直汲み 純米大吟醸 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/1194
3,400円(税別)

楯野川 直汲み 純米大吟醸 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/1195
1,800円(税別)

アルコール度:16度
原料米:山田錦
精米歩合:50%
日本酒度:-2
酸度:1.5


  

Posted by 田染荘の山猿 at 14:01Comments(0)日本酒

2017年02月16日

◆大吟醸を手ごろな価格でお届け!!

山形県の米鶴酒造さんから「吟醸三十四号 生酒」が入荷しました。

高畠産美山錦を使い山形酵母で仕込んだ華やかな香りと爽やかな味わいの50%精米の吟醸酒です。毎年元日に留仕込をするというおめでたいお酒です。

毎全国新酒鑑評会で金賞を受賞する須貝杜氏の技が光る逸品で、三十四号は須貝杜氏の名前「智(さとし) 」から取った、渾身の逸品です。

写真左から
米鶴 吟醸三十四号 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/1931
2,700円(税別)

米鶴 吟醸三十四号 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2458
1,400円(税別)

アルコール度:16度
原料米:山形県産美山錦
精米歩合:50%
日本酒度:+3
酸度:1.4


  

Posted by 田染荘の山猿 at 16:18Comments(0)日本酒

2017年02月15日

◆岩手の山田錦・・結の香。

岩手県の赤武酒造さんから岩手県最高の酒米【結の香】で醸された「純米吟醸結の香」が入荷しました。

岩手県が長年研究を重ねて山田錦に匹敵する酒米が完成しました。それがこの「結の香」です。

フルーティーな香りと味わい、透き通るような喉越しが特徴です。この商品は1回火入れとなります。

写真
AKABU 純米吟醸結の香 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2456
3,600円(税別)

AKABU 純米吟醸結の香 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2455
1,800円(税別)

アルコール度:16度
原材米:岩手県産結の香
精米歩合:50%
日本酒度:-1


  

Posted by 田染荘の山猿 at 17:46Comments(0)日本酒

2017年02月13日

◆福岡のみいの寿さんより2アイテム入荷!!

ちょっと案内が遅くなりましたが、みいの寿さんから新製品を含む二商品が入荷しました。

一つは新商品の「純米大吟醸 三井神力」です。九州大学から種籾を分けてもらい「三井神力」を3年かけて復活させました。
どちらかと言えば硬い米なので熟成させることによって本領を発揮します。なので敢えて27BYを発売いたしました。食中のお酒としてお楽しみ下さい。写真では良く分かりませんが「三井の寿」と書いた白いステッカーが貼られています。

アルコール度:15度
原材米:三井神力
精米歩合:50%
日本酒度:±0
酸度:1.3

写真左より
三井の寿 27BY 純米大吟醸 三井神力 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2449
3,800円(税別)

三井の寿 27BY 純米大吟醸 三井神力 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2450
1,900円(税別)

もう一つは毎年恒例の「純米吟醸 木糟しぼり」です。夢一献を60%まで磨いて造り【木糟】で搾った純米吟醸生原酒です。
リンゴのような香り、そしてさわやかな酸味とキレの良さが特徴です。かすかに感じられる苦味が飲み飽きさせません。

アルコール度:17度
原材米:夢一献
精米歩合:60%
日本酒度:+2
酸度:1.9

写真左より
三井の寿 純米吟醸 木糟しぼり 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/45
2,700円(税別)

三井の寿 純米吟醸 木糟しぼり 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/900
1,350円(税別)



  

Posted by 田染荘の山猿 at 14:37Comments(0)日本酒

2017年02月10日

◆陸奥八仙より「裏男山」入荷しました。

陸奥八仙が香り豊かな女性的なタイプとすると、こちらは香りを押さえた男性的なタイプです。しっかり辛口に仕上げられていますので、生酒にありがちなモッサリとした感覚が無く、スッキリとした印象を受けます。キレがよいのでどんなお料理とも良く合います。

写真
陸奥男山 超辛純米無濾過生原酒 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2457
2,800円(税別)

アルコール度数:17度
原料米:華吹雪55%・まっしぐら65%
日本酒度:+10
酸度:2.0


  

Posted by 田染荘の山猿 at 17:18Comments(0)日本酒

2017年02月09日

◆十九の新商品入荷!!

十九の尾澤酒造場さんから、新商品が入荷しました。

「Pecora 羊」ということらしいのですが、なんとも可愛らしいラベルです。味わいも十九らしいフワッとした独特の優しさとフルーティーな香りが素敵です。
そのラベルから想像出来ない真摯な試みが開始されました。「十九」と相性が良い酒米「美山錦」この美山錦を今後も使用していくために蔵元さんは、昨年より北安曇郡松川村の若手農家と契約栽培をはじめました。しかも減農薬・有機肥料による酒米作りにも挑戦していくことになり、このお酒は、その第一弾となります。

写真左より
十九 Pecora ペコラ純米吟醸 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2454
3,200円(税別)

十九 Pecora ペコラ純米吟醸 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2453
1,700円(税別)

アルコール度:16度
原材米:長野県産 美山錦
精米歩合:55%
日本酒度:+1.5
酸度:2.1



  

Posted by 田染荘の山猿 at 10:33Comments(0)日本酒

2017年02月06日

◆早瀬浦「浦底」入荷!!

福井県の三宅彦右衛門酒造さんから、純米の滓酒「浦底」が入荷しました。
このお酒は純米酒以上の滓を集めて瓶詰めされたお酒です。本当の滓だけを集めるため極めて生産量の少ない貴重な商品となります。

キリッとしたキレの良さと滓がらみの風味豊かな味わいは、一度はまると忘れられないお酒になります。

写真左より
早瀬浦 浦底 純米滓酒 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/200
3,200円(税別)

早瀬浦 純米しぼりたて 720ml
http://tashibu.ocnk.net/product/199
1,700円(税別)

アルコール度:17度
原料米:五百万石
精米歩合:55%以下の滓をブレンド
日本酒度:+5
酸度:1.7


  

Posted by 田染荘の山猿 at 15:19Comments(0)日本酒

2017年02月02日

◆新焼酎 特蒸泰明入荷しました。

藤居醸造さんから「新焼酎特蒸泰明」発売されました。

年に一度冬場に限定で出荷される「特蒸泰明」の新酒。毎年好評で愉しみに待つお客様も多くいらっしゃいます。新酒ならではのガス感や香ばしい薫りがやみつきになる一本です。

原料麦:国産二条大麦
アルコール分:25度
蒸留方法:常圧蒸留
麹:白麹

写真
新焼酎 特蒸泰明 1800ml
http://tashibu.ocnk.net/product/1189
2,600円(税別)


  

Posted by 田染荘の山猿 at 17:54Comments(0)焼酎

2017年02月01日

◆楯野川試験醸造のスパークリングが入荷!!

楯の川酒造さんから、試験醸造のスパークリング日本酒が入荷しました。

炭酸ガスの注入を行わず、「水・米・米麹・酵母」を使用し、発酵由来の自然な炭酸ガスと甘みをお酒に閉じ込めた後、澱が絡んでいないクリアな状態で瓶詰めするという、独自の手法を採用しております。

発泡感は強すぎず、酒器に注ぐ時はあまり目に見えませんが、口に含むと確かに感じられます。また、調和がとれた甘味と酸味も特長の一つです。

写真中
楯野川 純米大吟醸 スパークリング 500ml
http://tashibu.ocnk.net/product/2439
1,400円(税別)

アルコール度: 16 度
原料米:山形県産出羽燦々
精米歩合:50%
日本酒度:-4
酸度: 1.9

ご一緒に飲みくらべなどいかがでしょうか?
写真左
美丈夫 舞うすにごり 500ml
http://tashibu.ocnk.net/product/60
1,100円(税別)

写真右
醴泉 活性にごり純米吟醸 500ml
http://tashibu.ocnk.net/product/142
1,000円(税別)


  

Posted by 田染荘の山猿 at 16:22Comments(0)日本酒