2022年06月29日
◆米鶴酒造さんから「米鶴 生酛純米吟醸 E・RE・KI・MO」入荷!!
山形県の米鶴酒造さんから、「米鶴 生酛純米吟醸 E・RE・KI・MO」が入荷しました。
山形県産「出羽の里」を60%まで精米し、協会6号酵母で醸した生酛造りの純米吟醸です。
ラベルの「E・RE・KI・MO」とは「エレガントなキモト」を意味し、生酛造り独特の酸味と旨味が持ち味で白ワインを楽しむような温度帯で最もパフォーマンスを発揮するお酒です。
写真左から
米鶴 生酛純米吟醸 E・RE・KI・MO 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3065
2,860円 (税込)
米鶴 生酛純米吟醸 E・RE・KI・MO 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3499
1,540円 (税込)
#日本酒 #米鶴 #生もと #純米吟醸 #出羽の里 #エレキモ #米鶴酒造 #yonetsuru #kimoto #junmaiginjou #dewanosato #EREKIMO #yonetsurushuzou #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/

山形県産「出羽の里」を60%まで精米し、協会6号酵母で醸した生酛造りの純米吟醸です。
ラベルの「E・RE・KI・MO」とは「エレガントなキモト」を意味し、生酛造り独特の酸味と旨味が持ち味で白ワインを楽しむような温度帯で最もパフォーマンスを発揮するお酒です。
写真左から
米鶴 生酛純米吟醸 E・RE・KI・MO 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3065
2,860円 (税込)
米鶴 生酛純米吟醸 E・RE・KI・MO 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3499
1,540円 (税込)
#日本酒 #米鶴 #生もと #純米吟醸 #出羽の里 #エレキモ #米鶴酒造 #yonetsuru #kimoto #junmaiginjou #dewanosato #EREKIMO #yonetsurushuzou #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/
2022年06月26日
◆松露酒造さんから「松露酒造 芋焼酎 松露 genshu.夏」入荷!!
宮崎県の松露酒造さんから、「松露酒造 芋焼酎 松露 genshu.夏」が入荷しました。
松露が毎年夏に出している「夏季限定 松露」。原料として以前使用していた「宮崎紅」が基腐れ病の影響で獲得難となり、「宮崎紅」を使用した「夏季限定 松露」は、惜しむらくも終了のなりましたが、熟成・貯蔵などのメモリアルな使用も視野に入れた原酒タイプの本焼酎を販売する事になりました。「赤いダイヤ」とも言われる宮崎紅を使い、夏向けに爽やかでスッキリとした味わいの「夏季限定 松露」の原酒は、濃厚な味わいがあり、様々な割り方で楽しんでいただける焼酎に仕上がっております。
写真
松露酒造 芋焼酎 松露 genshu.夏 37度 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3497
3,245 円(税込)
#焼酎 #松露 #芋焼酎 #宮崎紅 #原酒 #genshu夏 #松露酒造 #夏焼酎 #shouro #genshu #genshu_natsu #miyazakibeni #shouroshuzou #酒屋田染荘 #tashibunosho
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/

松露が毎年夏に出している「夏季限定 松露」。原料として以前使用していた「宮崎紅」が基腐れ病の影響で獲得難となり、「宮崎紅」を使用した「夏季限定 松露」は、惜しむらくも終了のなりましたが、熟成・貯蔵などのメモリアルな使用も視野に入れた原酒タイプの本焼酎を販売する事になりました。「赤いダイヤ」とも言われる宮崎紅を使い、夏向けに爽やかでスッキリとした味わいの「夏季限定 松露」の原酒は、濃厚な味わいがあり、様々な割り方で楽しんでいただける焼酎に仕上がっております。
写真
松露酒造 芋焼酎 松露 genshu.夏 37度 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3497
3,245 円(税込)
#焼酎 #松露 #芋焼酎 #宮崎紅 #原酒 #genshu夏 #松露酒造 #夏焼酎 #shouro #genshu #genshu_natsu #miyazakibeni #shouroshuzou #酒屋田染荘 #tashibunosho
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/
2022年06月24日
◆赤武酒造さんから「AKABU SEA」入荷!!
岩手の赤武酒造さんから、「AKABU SEA」が入荷しました。
AKABUが醸す低アルコール原酒シリーズ、「SEA」が発売となりました。
ALC13°と言う事を感じさせないほど、しっかりと密度のある味わい。綺麗で明るい色彩の果実味が感じられ、心地よいガス感が爽やかな後口を演出します。
青い空と青い海を想像してカジュアルにお楽しみ下さい。キーンと冷やして飲むのがオススメの飲み方です。
写真
AKABU SEA 純米酒 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2550
1,980円(税込)
#日本酒 #AKABU #純米酒 #SEA #AKABU #junmai #低アルコール原酒 #赤武酒造 #akabushuzou #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/

AKABUが醸す低アルコール原酒シリーズ、「SEA」が発売となりました。
ALC13°と言う事を感じさせないほど、しっかりと密度のある味わい。綺麗で明るい色彩の果実味が感じられ、心地よいガス感が爽やかな後口を演出します。
青い空と青い海を想像してカジュアルにお楽しみ下さい。キーンと冷やして飲むのがオススメの飲み方です。
写真
AKABU SEA 純米酒 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2550
1,980円(税込)
#日本酒 #AKABU #純米酒 #SEA #AKABU #junmai #低アルコール原酒 #赤武酒造 #akabushuzou #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/
2022年06月22日
◆クンチョウ酒蔵さんから「KUNCHO NEXT 純米 春陽 生原酒」入荷!!
クンチョウ酒蔵さんから、「KUNCHO NEXT 純米 春陽 生原酒」が入荷しました。
大分の日田の地で昔ながらの日本酒を醸し続ける蔵元「クンチョウ酒造」
薫長ブランド100年を迎え新たな価値を探るプロジェクト「KUNCHO NEXT」。これまでの伝統にとらわれずに新たな酒作り挑戦する試みです。
春陽というお米を使用した純米酒。春陽は一般的な米よりもタンパク質が少ないため、アミノ酸の生成が低くなるのでスッキリとした味わいの日本酒に向きます。もう一つの特徴がライチのような爽やかな果実の香りが生成されるということです。盃から薫るライチのような爽やかな果実香、口に含むと甘味を感じ、飲んだあとは口の中がスッキリとする味わいが特徴です。
写真左から
KUNCHO NEXT 純米 春陽 生原酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3489
3,520円(税込)
KUNCHO NEXT 純米 春陽 生原酒 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3488
1,760円(税込)
#日本酒 #kuncho #kunchonext #kuncho_next #junmai #shunyou #namasake #kunchoshuzou #薫長 #クンチョウネクスト #純米酒 #春陽 #生原酒 #クンチョウ酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/

大分の日田の地で昔ながらの日本酒を醸し続ける蔵元「クンチョウ酒造」
薫長ブランド100年を迎え新たな価値を探るプロジェクト「KUNCHO NEXT」。これまでの伝統にとらわれずに新たな酒作り挑戦する試みです。
春陽というお米を使用した純米酒。春陽は一般的な米よりもタンパク質が少ないため、アミノ酸の生成が低くなるのでスッキリとした味わいの日本酒に向きます。もう一つの特徴がライチのような爽やかな果実の香りが生成されるということです。盃から薫るライチのような爽やかな果実香、口に含むと甘味を感じ、飲んだあとは口の中がスッキリとする味わいが特徴です。
写真左から
KUNCHO NEXT 純米 春陽 生原酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3489
3,520円(税込)
KUNCHO NEXT 純米 春陽 生原酒 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3488
1,760円(税込)
#日本酒 #kuncho #kunchonext #kuncho_next #junmai #shunyou #namasake #kunchoshuzou #薫長 #クンチョウネクスト #純米酒 #春陽 #生原酒 #クンチョウ酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/
2022年06月20日
◆瀧自慢酒造さんから「瀧自慢 純米吟醸 吟風」入荷!!
三重県の瀧自慢酒造さんから、「瀧自慢 純米吟醸 吟風」が入荷しました。
北海道の酒米「吟風」を使用した精米歩合50%の純米吟醸酒。
吟風の持つ芳醇な風味を活かした、吟醸香の風がそよぐかのような、甘く爽やかな果実香が楽しめます。しっかりとした口当たりに、瑞々しい甘みと酸味、のびやかな旨味が心地よい一本です。
写真左から
瀧自慢 純米吟醸 吟風 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2137
3,256円 (税込)
瀧自慢 純米吟醸 吟風 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2138
1,628円 (税込)
#日本酒 #瀧自慢 #純米吟醸 #吟風 #瀧自慢酒造 #takijiman #junmaiginjou #ginpu #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/

北海道の酒米「吟風」を使用した精米歩合50%の純米吟醸酒。
吟風の持つ芳醇な風味を活かした、吟醸香の風がそよぐかのような、甘く爽やかな果実香が楽しめます。しっかりとした口当たりに、瑞々しい甘みと酸味、のびやかな旨味が心地よい一本です。
写真左から
瀧自慢 純米吟醸 吟風 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2137
3,256円 (税込)
瀧自慢 純米吟醸 吟風 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2138
1,628円 (税込)
#日本酒 #瀧自慢 #純米吟醸 #吟風 #瀧自慢酒造 #takijiman #junmaiginjou #ginpu #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/
2022年06月18日
◆松瀬酒造さんから「松の司 純米吟醸 みずき」入荷!!
滋賀県の松瀬酒造さんから「松の司 純米吟醸 みずき」が入荷しました。
松の司において「土壌別仕込シリーズ」と「AZOLLAシリーズ」を”米の酒”とするならば『純米吟醸 みずき』は”水の酒”です。酒造りにおける原料への取り組みとして、仕込み水に向き合って醸造されたお酒です。香りは控えめながら、わずかに乳製品やバナナなどの甘い香り、味わいは程良い酸味と甘味の中にヨーグルトやフルーツ、わずかに青葉の爽やかな香りを感じさせます。後口はキレが良く、さらりと流れるような口当たりは、暑い季節でも次々盃を進めたくなる軽やかな酒質です。
写真
松の司 純米吟醸 みずき 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3487
1,760円(税込)
#matsunotsukasa #junmaiginjou #mizuki #matsusesyuzou #松の司 #純米吟醸 #みずき #松瀬酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/

松の司において「土壌別仕込シリーズ」と「AZOLLAシリーズ」を”米の酒”とするならば『純米吟醸 みずき』は”水の酒”です。酒造りにおける原料への取り組みとして、仕込み水に向き合って醸造されたお酒です。香りは控えめながら、わずかに乳製品やバナナなどの甘い香り、味わいは程良い酸味と甘味の中にヨーグルトやフルーツ、わずかに青葉の爽やかな香りを感じさせます。後口はキレが良く、さらりと流れるような口当たりは、暑い季節でも次々盃を進めたくなる軽やかな酒質です。
写真
松の司 純米吟醸 みずき 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3487
1,760円(税込)
#matsunotsukasa #junmaiginjou #mizuki #matsusesyuzou #松の司 #純米吟醸 #みずき #松瀬酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/
2022年06月17日
◆濱川商店さんから「美丈夫 薫 大吟醸」入荷!!
高知県の濱川商店さんから、「美丈夫 薫 大吟醸」が入荷しました。
令和4年 全国新酒鑑評会 金賞受賞酒
爽やかな香りと清涼感とを併せ持つ大吟醸。デリシャスリンゴを思わせる軽快な香りと上品な甘み、清々しい後キレが特長です。冷やで少し温度が上がった10℃前後では、香りと味幅がさらに広がります。スズキのポアレやキスの天ぷらなど白身魚の料理との相性も良く、ワイングラスで食中酒にどうぞ。
写真
美丈夫 薫(かおる)大吟醸 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/1061
3,300円(税込)
#日本酒 #美丈夫 #bijofu #大吟醸 #daiginjou #山田錦 #yamadanishiki #全国新酒鑑評会金賞 #濱川商店 #hamakawa_shouten #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/

令和4年 全国新酒鑑評会 金賞受賞酒
爽やかな香りと清涼感とを併せ持つ大吟醸。デリシャスリンゴを思わせる軽快な香りと上品な甘み、清々しい後キレが特長です。冷やで少し温度が上がった10℃前後では、香りと味幅がさらに広がります。スズキのポアレやキスの天ぷらなど白身魚の料理との相性も良く、ワイングラスで食中酒にどうぞ。
写真
美丈夫 薫(かおる)大吟醸 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/1061
3,300円(税込)
#日本酒 #美丈夫 #bijofu #大吟醸 #daiginjou #山田錦 #yamadanishiki #全国新酒鑑評会金賞 #濱川商店 #hamakawa_shouten #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/
2022年06月15日
◆五町田酒造さんから「東一 夏酒」2種類入荷!!
佐賀県の五町田酒造さんから、「東一 夏酒」2種類が入荷しました。
写真左から
東一 Lieto 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3486
1,760円(税込)
Lieto(リエート)はイタリア語で「幸せ、嬉しい、愉快に」を意味し、会話やお食事がより弾み、楽しい時間となるように、との願いが込められています。味わいは、やや甘みのある口当たり、青々とした香りと柑橘系の爽やかな酸味が特徴です。
東一 純米吟醸 Nero夏酒 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3485
1,870円(税込)
東一の低アルコール酒“Nero”の夏季限定Ver。独自の方法で醸造し、上槽後の加水は一切していません。落ち着いた南国フルーツ様の香りと軽やかな口当たり。しっかりとした旨味があり、爽やかな酸味が全体を引き締めます。
#日本酒 #夏酒 #東一 #純米 #純米吟醸 #Lieto #Nero #山田錦 #春陽 #五町田酒造 #adumaichi #junmaiginjou #junmai #natsusake #yamadanishiki #shunyou #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/

写真左から
東一 Lieto 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3486
1,760円(税込)
Lieto(リエート)はイタリア語で「幸せ、嬉しい、愉快に」を意味し、会話やお食事がより弾み、楽しい時間となるように、との願いが込められています。味わいは、やや甘みのある口当たり、青々とした香りと柑橘系の爽やかな酸味が特徴です。
東一 純米吟醸 Nero夏酒 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3485
1,870円(税込)
東一の低アルコール酒“Nero”の夏季限定Ver。独自の方法で醸造し、上槽後の加水は一切していません。落ち着いた南国フルーツ様の香りと軽やかな口当たり。しっかりとした旨味があり、爽やかな酸味が全体を引き締めます。
#日本酒 #夏酒 #東一 #純米 #純米吟醸 #Lieto #Nero #山田錦 #春陽 #五町田酒造 #adumaichi #junmaiginjou #junmai #natsusake #yamadanishiki #shunyou #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/
2022年06月13日
◆下村酒造店さんより「奥播磨 生酒」2種類入荷!!
兵庫県の下村酒造店さんより、「奥播磨 生酒」2種類が入荷しました。
写真左から
奥播磨 R3BY 深山霽月純米吟醸生酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2760
3,520円(税込)
辛口酒とは一線を画して、ソフトな酒質が特徴です。ふくらみがあり、生酒らしい香味でチーズを使ったサラダなどの前菜料理に合います。冷やしておいしい一本です。
奥播磨 R2BY 夏の芳醇超辛青生酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2899
3,520円(税込)
令和2BY製造の「芳醇辛口青ラベル」を蔵で一年熟成してから出荷されたお酒です。熟成による旨味の増した味わいをお楽しみください。しっかり辛口ですが、芳醇な旨味がたっぷりの奥播磨らしい夏酒。爽快感が暑い夏でもスイスイ飲める、夏の旬の肴に相性抜群なお酒です。夏の思い出に多くの方に楽しんで頂けたら幸いです。
#日本酒 #奥播磨 #純米吟醸 #深山霽月 #夏の芳醇超辛 #生酒 #青ラベル #R3BY #R2BY #下村酒造店 #okuharima #junmaiginjou #namasake #miyamaseigetsu #natsusake #houjunchokara #blue_label #shimomurashuzouten #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/

写真左から
奥播磨 R3BY 深山霽月純米吟醸生酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2760
3,520円(税込)
辛口酒とは一線を画して、ソフトな酒質が特徴です。ふくらみがあり、生酒らしい香味でチーズを使ったサラダなどの前菜料理に合います。冷やしておいしい一本です。
奥播磨 R2BY 夏の芳醇超辛青生酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2899
3,520円(税込)
令和2BY製造の「芳醇辛口青ラベル」を蔵で一年熟成してから出荷されたお酒です。熟成による旨味の増した味わいをお楽しみください。しっかり辛口ですが、芳醇な旨味がたっぷりの奥播磨らしい夏酒。爽快感が暑い夏でもスイスイ飲める、夏の旬の肴に相性抜群なお酒です。夏の思い出に多くの方に楽しんで頂けたら幸いです。
#日本酒 #奥播磨 #純米吟醸 #深山霽月 #夏の芳醇超辛 #生酒 #青ラベル #R3BY #R2BY #下村酒造店 #okuharima #junmaiginjou #namasake #miyamaseigetsu #natsusake #houjunchokara #blue_label #shimomurashuzouten #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/
2022年06月11日
◆三宅彦右衛門酒造さんから「早瀬浦 涼み酒 特別純米夏酒」入荷!!
福井県の三宅彦右衛門酒造さんから、「早瀬浦 涼み酒 特別純米夏酒」が入荷しました。
『山田錦×熊本酵母』と『五百万石×金沢酵母』をそれぞれ単独で仕込み50対50でブレンド、『原料米と酵母』の特性と相性を考えてイイトコドリした特別純米酒。
スッキリと清涼な味わいのなか、綺麗な酸味と切れ味抜群の味わいが特徴のキリっと爽快な夏の涼み酒です。
写真
早瀬浦 涼み酒 特別純米夏酒 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/206
1,760円(税込)
#日本酒 #夏酒 #hayaseura #junmai #suzumisake #natusake #早瀬浦 #特別純米酒 #涼み酒 #特別純米 #三宅彦右衛門酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/

『山田錦×熊本酵母』と『五百万石×金沢酵母』をそれぞれ単独で仕込み50対50でブレンド、『原料米と酵母』の特性と相性を考えてイイトコドリした特別純米酒。
スッキリと清涼な味わいのなか、綺麗な酸味と切れ味抜群の味わいが特徴のキリっと爽快な夏の涼み酒です。
写真
早瀬浦 涼み酒 特別純米夏酒 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/206
1,760円(税込)
#日本酒 #夏酒 #hayaseura #junmai #suzumisake #natusake #早瀬浦 #特別純米酒 #涼み酒 #特別純米 #三宅彦右衛門酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/
2022年06月09日
◆楯の川酒造さんから「山川光男 2022 なつ 純米大吟醸」入荷!!
山形県の楯の川酒造さんから、「山川光男 2022 なつ 純米大吟醸」が入荷しました。
『山』形正宗、楯野『川』、東『光』、『男』山の4蔵が集まり造り上げる「山川光男」シリーズの2022年夏酒が入荷しました。
山川光男(やまかわみつお)は、山形県内の4蔵元が結成した志のあるユニットです。銘柄の一文字ずつを取って名付けられ、生命を吹き込まれました。楯の川酒造が醸した「山川光男 2022 なつ」は今回、新しい取り組みとして、初めての種麹を使用しましたが、狙い通り、シルキーな口当たりとともに広がるやさしい甘さを感じる仕上がりとなりました。マスカットやグレープフルーツを思わせるさわやかな香りが、後味わずかに感じる苦味と相まって、もう一口もう一口と杯が進んでしまいます。
写真左から
山川光男 2022 なつ 純米大吟醸 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3342
4,070円(税込)
山川光男 2022 なつ 純米大吟醸 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3341
2,200円(税込)
#日本酒 #夏酒 #tatenokawa #yamakawamituo #junmaidaiginjou #tatenokawasyuzou #山川光男 #純米大吟醸 #楯の川酒造 #2022なつ #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/

『山』形正宗、楯野『川』、東『光』、『男』山の4蔵が集まり造り上げる「山川光男」シリーズの2022年夏酒が入荷しました。
山川光男(やまかわみつお)は、山形県内の4蔵元が結成した志のあるユニットです。銘柄の一文字ずつを取って名付けられ、生命を吹き込まれました。楯の川酒造が醸した「山川光男 2022 なつ」は今回、新しい取り組みとして、初めての種麹を使用しましたが、狙い通り、シルキーな口当たりとともに広がるやさしい甘さを感じる仕上がりとなりました。マスカットやグレープフルーツを思わせるさわやかな香りが、後味わずかに感じる苦味と相まって、もう一口もう一口と杯が進んでしまいます。
写真左から
山川光男 2022 なつ 純米大吟醸 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3342
4,070円(税込)
山川光男 2022 なつ 純米大吟醸 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3341
2,200円(税込)
#日本酒 #夏酒 #tatenokawa #yamakawamituo #junmaidaiginjou #tatenokawasyuzou #山川光男 #純米大吟醸 #楯の川酒造 #2022なつ #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/
2022年06月06日
◆渡邊酒造場さんから「麦焼酎 旭万年星 25度」入荷!!
宮崎県の渡邊酒造場さんから、「麦焼酎 旭万年星 25度」が入荷しました。
初代壽賀市の出身地、愛媛県産のはだか麦「マンネンボシ」を全量使用。「故郷の麦で造りたい」という初代の想いを形にしました。はだか麦が醸すさらに深い風味が溢れます。
香ばしくほろ苦いビターチョコの様な万年星特有の味わいを是非ご堪能下さい。
写真
渡邊酒造場 麦焼酎 旭万年星 25度 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/343
2,860円(税込)
#焼酎 #渡邊酒造場 #麦焼酎 #旭萬年 #万年星 #マンネンボシ #asahimannen #mannenbosi #watanabesyuzoujou #酒屋田染荘 #tashibunosho
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/

初代壽賀市の出身地、愛媛県産のはだか麦「マンネンボシ」を全量使用。「故郷の麦で造りたい」という初代の想いを形にしました。はだか麦が醸すさらに深い風味が溢れます。
香ばしくほろ苦いビターチョコの様な万年星特有の味わいを是非ご堪能下さい。
写真
渡邊酒造場 麦焼酎 旭万年星 25度 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/343
2,860円(税込)
#焼酎 #渡邊酒造場 #麦焼酎 #旭萬年 #万年星 #マンネンボシ #asahimannen #mannenbosi #watanabesyuzoujou #酒屋田染荘 #tashibunosho
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/
2022年06月04日
◆西岡酒造店さんから「久礼 花河童 特別純米生酒」入荷!!
高知県の西岡酒造店さんから、「久礼 花河童 特別純米生酒」が入荷しました。
土佐の一本釣りの町、久礼の地で約230年の歴史を持つ蔵元が、日本最後の清流といわれる四万十川の伏流水で仕込んだ男酒です。夏向きの辛口スッキリタイプですが、辛さを感じさせない酸が心地良く、アルコール度数が高いのでロックでも美味しくいただけます。
写真左から
久礼 花河童 特別純米生酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2538
3,080円(税込)
久礼 花河童 特別純米生酒 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2278
1,595円(税込)
#日本酒 #夏酒 #久礼 #特別純米 #花河童 #生酒 #西岡酒造店 #kure #junmai #hanakappa #natusake #namasake #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/

土佐の一本釣りの町、久礼の地で約230年の歴史を持つ蔵元が、日本最後の清流といわれる四万十川の伏流水で仕込んだ男酒です。夏向きの辛口スッキリタイプですが、辛さを感じさせない酸が心地良く、アルコール度数が高いのでロックでも美味しくいただけます。
写真左から
久礼 花河童 特別純米生酒 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2538
3,080円(税込)
久礼 花河童 特別純米生酒 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2278
1,595円(税込)
#日本酒 #夏酒 #久礼 #特別純米 #花河童 #生酒 #西岡酒造店 #kure #junmai #hanakappa #natusake #namasake #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/
2022年06月02日
◆尾澤酒造場さんから「十九 Le chat botte ル・シャ ボテ」入荷!!
長野県の尾澤酒造場さんから、「十九 Le chat botte ル・シャ ボテ 火入」が入荷しました。
『Le chat botté』。ル シャ ボテと読みます。フランス語で、長靴をはいた猫です。梅雨時の発売から長靴をイメージして命名されたそうです。
長野県産「美山錦」を使用し、柔らかい旨味と酸味のバランスが特長です。
今年のラベルは色とりどりの長靴を履いたネコになっております。
写真左から
十九 Le chat botte ル・シャ ボテ 火入 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2276
3,960円(税込)
十九 Le chat botte ル・シャ ボテ 火入 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2277
1,980円(税込)
#日本酒 #juku #le_chat_botte #junmai #hiire #ozawasakebrewery #十九 #ル_シャ_ボテ #長靴をはいた猫 #純米酒 #火入れ #尾澤酒造場 #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/

『Le chat botté』。ル シャ ボテと読みます。フランス語で、長靴をはいた猫です。梅雨時の発売から長靴をイメージして命名されたそうです。
長野県産「美山錦」を使用し、柔らかい旨味と酸味のバランスが特長です。
今年のラベルは色とりどりの長靴を履いたネコになっております。
写真左から
十九 Le chat botte ル・シャ ボテ 火入 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2276
3,960円(税込)
十九 Le chat botte ル・シャ ボテ 火入 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/2277
1,980円(税込)
#日本酒 #juku #le_chat_botte #junmai #hiire #ozawasakebrewery #十九 #ル_シャ_ボテ #長靴をはいた猫 #純米酒 #火入れ #尾澤酒造場 #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/