2021年08月07日
◆奈良醸造さんから「奈良醸造 CROSS ROAD 缶」入荷!!
奈良県の奈良醸造さんから、「奈良醸造 CROSS ROAD 缶」が入荷しました。
Far Yeast BrewingとのコラボとなるIPA。アルコール度数は6.5%、ほどよい飲み応えに仕上がっています。喉を通った後に残る余韻は柑橘系ホップ(Mosaic、Simcoe)からくるものですが、ここにTalusホップの香りが重なることで、グレープフルーツよりも和柑を思わせる優しい苦味が感じられます。 また、奈良醸造としては初めてとなる、ビール酵母をブレンドするMixed Culture(ミックスカルチャー)という手法を用いて発酵しています。これは、奈良醸造がIPAを造るときに使用しているイングリッシュイースト(イギリス系酵母)に、Far Yeast Brewingが普段使用しているベルジャンイースト(ベルギー系酵母)をブレンドしています。ベルジャンイースト由来のスパイシーなニュアンスがIPAにアクセントとして加わりました。
写真
奈良醸造 CROSS ROAD 缶 350ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3366
760円(税込)
#クラフトビール #ビール #奈良醸造 #クロスロード #CROSSRORD #NARA_BREWING_CO. #narabrewingco. #beer #IPAbeer #cross_rord #far_yeast_brewingコラボ #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/

Far Yeast BrewingとのコラボとなるIPA。アルコール度数は6.5%、ほどよい飲み応えに仕上がっています。喉を通った後に残る余韻は柑橘系ホップ(Mosaic、Simcoe)からくるものですが、ここにTalusホップの香りが重なることで、グレープフルーツよりも和柑を思わせる優しい苦味が感じられます。 また、奈良醸造としては初めてとなる、ビール酵母をブレンドするMixed Culture(ミックスカルチャー)という手法を用いて発酵しています。これは、奈良醸造がIPAを造るときに使用しているイングリッシュイースト(イギリス系酵母)に、Far Yeast Brewingが普段使用しているベルジャンイースト(ベルギー系酵母)をブレンドしています。ベルジャンイースト由来のスパイシーなニュアンスがIPAにアクセントとして加わりました。
写真
奈良醸造 CROSS ROAD 缶 350ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3366
760円(税込)
#クラフトビール #ビール #奈良醸造 #クロスロード #CROSSRORD #NARA_BREWING_CO. #narabrewingco. #beer #IPAbeer #cross_rord #far_yeast_brewingコラボ #tashibunosho #酒屋田染荘
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/
藤居醸造さんから「フジイブルワリー IDA IPA」入荷!!
藤居醸造さんから「フジイブルワリー IDA ラガー」入荷!!
藤居醸造さんから「フジイブルワリー IDA ペールエール」入荷!!
奈良醸造さんから「奈良醸造 UNDERWATER ボトル」入荷!!
奈良醸造さんから「奈良醸造 INTEGRAL ボトル」入荷!!
奈良醸造さんから「奈良醸造 UNDERWATER ボトル」入荷!!
藤居醸造さんから「フジイブルワリー IDA ラガー」入荷!!
藤居醸造さんから「フジイブルワリー IDA ペールエール」入荷!!
奈良醸造さんから「奈良醸造 UNDERWATER ボトル」入荷!!
奈良醸造さんから「奈良醸造 INTEGRAL ボトル」入荷!!
奈良醸造さんから「奈良醸造 UNDERWATER ボトル」入荷!!
Posted by 田染荘の山猿 at 17:28│Comments(0)
│ビール
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。