2012年09月24日
◆虜にするワイン達&おすすめチーズ◆
先日の日記より
『2004 J・P・フィシェ ACブルゴーニュVV
シャルドネ100% 750ml ¥3.500
酸がしっかりとしていて、
あと数年は美味しく飲める白ワインです。
VVというのは古木から採れたブドウで
一般的には複雑な味となり良いとされています。
あと数年寝かしてから飲みたかったと思わせるワインです。』
在庫あと1本ありました。
それとヴィンテージ違いで以下の商品も
2006 J・P・フィシェ ACブルゴーニュVV
シャルドネ100% 750ml ¥4.500
16日に抜栓して一週間が経ちました。
その間に一度飲みましたが、
やはり酸がしっかりした印象は変わりませんでした。
ところが22日に飲んだところ酸は落ち着き、
まろやかですごく良い状態になっていました。
ということは、まだ3~5年は熟成させないと、
その本領を発揮することが出来ないということですね。
ムルソーのニュアンスが溢れるお買い得ワインです。
あまりの美味しさにもう1本飲みたくなったので、
セラーから、2006 ジル・ブートン
サン・トーバン1erミルジュ・デ・ダン・デ・シアン
を出してきました。
このワイン私の好きな村のワインです。
初めてブルゴーニュにのめり込むきっかけとなったワインが、
マルク・コランのサン・トーバン1erアン・ルミリーでした。
樽香とハチミツや白い花の香りがいっぱいに詰まって、
ロウ感のあるしなやかな舌ざわりのワインは、
私を虜にしてしまったのです。
今回のワインは畑こそ違えども、
アン・ルミリーの隣りにあり、
ピュリニー・モンラッシェとは
地続きとなっている貴重な畑のワインです。
ハチミツや白い花のニュアンスはそのまま、
ただマルク・コランのようなロウ感はあまり感じませんが、
2006の特徴なのか、酸が突出せずにミネラル感があり、
すぐに楽しめるワインとなっています。
しかしながら何と言っても一級畑、
凝縮感のある味わいはさすがです。
おつまみは何にしようかと考えていたら、
同じ名前のチーズがありました。
「サン・トーバン」フランスは、
ロワールのアンジュ地区で造られている
ウオッシュタイプのチーズです。
ウオッシュと言いながらもどちらかと言うと
白カビ(カマンベールなど)に近い
クセのない味わいのチーズですので、
このワインとも良く合いました。
2006 ジル・ブートン サン・トーバン
1erミルジュ・デ・ダン・デ・シアン
シャルドネ100% 750ml ¥4.500
ウオッシュチーズ サン・トーバン 200g ¥1.500〔参考価格〕

http://tashibu.ocnk.net/product/1083
『2004 J・P・フィシェ ACブルゴーニュVV
シャルドネ100% 750ml ¥3.500
酸がしっかりとしていて、
あと数年は美味しく飲める白ワインです。
VVというのは古木から採れたブドウで
一般的には複雑な味となり良いとされています。
あと数年寝かしてから飲みたかったと思わせるワインです。』
在庫あと1本ありました。
それとヴィンテージ違いで以下の商品も
2006 J・P・フィシェ ACブルゴーニュVV
シャルドネ100% 750ml ¥4.500
16日に抜栓して一週間が経ちました。
その間に一度飲みましたが、
やはり酸がしっかりした印象は変わりませんでした。
ところが22日に飲んだところ酸は落ち着き、
まろやかですごく良い状態になっていました。
ということは、まだ3~5年は熟成させないと、
その本領を発揮することが出来ないということですね。
ムルソーのニュアンスが溢れるお買い得ワインです。
あまりの美味しさにもう1本飲みたくなったので、
セラーから、2006 ジル・ブートン
サン・トーバン1erミルジュ・デ・ダン・デ・シアン
を出してきました。
このワイン私の好きな村のワインです。
初めてブルゴーニュにのめり込むきっかけとなったワインが、
マルク・コランのサン・トーバン1erアン・ルミリーでした。
樽香とハチミツや白い花の香りがいっぱいに詰まって、
ロウ感のあるしなやかな舌ざわりのワインは、
私を虜にしてしまったのです。
今回のワインは畑こそ違えども、
アン・ルミリーの隣りにあり、
ピュリニー・モンラッシェとは
地続きとなっている貴重な畑のワインです。
ハチミツや白い花のニュアンスはそのまま、
ただマルク・コランのようなロウ感はあまり感じませんが、
2006の特徴なのか、酸が突出せずにミネラル感があり、
すぐに楽しめるワインとなっています。
しかしながら何と言っても一級畑、
凝縮感のある味わいはさすがです。
おつまみは何にしようかと考えていたら、
同じ名前のチーズがありました。
「サン・トーバン」フランスは、
ロワールのアンジュ地区で造られている
ウオッシュタイプのチーズです。
ウオッシュと言いながらもどちらかと言うと
白カビ(カマンベールなど)に近い
クセのない味わいのチーズですので、
このワインとも良く合いました。
2006 ジル・ブートン サン・トーバン
1erミルジュ・デ・ダン・デ・シアン
シャルドネ100% 750ml ¥4.500
ウオッシュチーズ サン・トーバン 200g ¥1.500〔参考価格〕
http://tashibu.ocnk.net/product/1083
2019年ボジョレー・ヌーボーがやってきました!!
ミッシェル・チュルジー ブリュット ブラン・ド・ブランNV入荷!!
「シャブリジェンヌ」木箱入り3L シリーズ入荷です!!
特別なシャンパンの入荷です!!
ブルゴーニュの貴重な古酒が入荷です。
お手頃ワイン入荷!!
ミッシェル・チュルジー ブリュット ブラン・ド・ブランNV入荷!!
「シャブリジェンヌ」木箱入り3L シリーズ入荷です!!
特別なシャンパンの入荷です!!
ブルゴーニュの貴重な古酒が入荷です。
お手頃ワイン入荷!!
Posted by 田染荘の山猿 at 13:50│Comments(0)
│ワイン
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。