2015年05月11日
◆十九 金春 生原酒
長野県、尾澤酒造場さんから新商品が入荷しました。
十九 金春 生原酒
キンハルではなくコンパルと読むそうです。蔵元さんによると、ラベルに使われている青緑色がこんぱる色というそうで、東京・新橋の金春新道に置屋のあった芸者が好んで使ったことからその名がついたそうです。
このお酒は兵庫県産の山田錦が使われていますが、未検査米を使っているため特定名称が名乗れず普通酒となっております。
しかし醸造アルコールなどは使用していません。
1,800ml 2,400円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/2007
720ml 1,200円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/2008
アルコール度:16〜17度
原材米:兵庫県産山田錦 未検査米
精米歩合:65%
日本酒度:+5
酸度:1.6
同時に純米大吟醸 生原酒も入荷しました。
こちらは兵庫県産山田錦を45%まで磨いて造られています。
上品な酸が綺麗な味わいを醸し出しています。
1,800ml 3,500円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/726
720ml 1,750円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/725
アルコール度:16度〜17度
原料米:兵庫県産山田錦
精米歩合:45%
日本酒度:+1
酸度:1.75
共にコストパフォーマンの良いお買い得なお酒です(^^)

十九 金春 生原酒
キンハルではなくコンパルと読むそうです。蔵元さんによると、ラベルに使われている青緑色がこんぱる色というそうで、東京・新橋の金春新道に置屋のあった芸者が好んで使ったことからその名がついたそうです。
このお酒は兵庫県産の山田錦が使われていますが、未検査米を使っているため特定名称が名乗れず普通酒となっております。
しかし醸造アルコールなどは使用していません。
1,800ml 2,400円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/2007
720ml 1,200円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/2008
アルコール度:16〜17度
原材米:兵庫県産山田錦 未検査米
精米歩合:65%
日本酒度:+5
酸度:1.6
同時に純米大吟醸 生原酒も入荷しました。
こちらは兵庫県産山田錦を45%まで磨いて造られています。
上品な酸が綺麗な味わいを醸し出しています。
1,800ml 3,500円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/726
720ml 1,750円(税別)
http://tashibu.ocnk.net/product/725
アルコール度:16度〜17度
原料米:兵庫県産山田錦
精米歩合:45%
日本酒度:+1
酸度:1.75
共にコストパフォーマンの良いお買い得なお酒です(^^)
阿部勘酒造店さんから「阿部勘 純米吟醸 金魚ラベル」入荷!!
八戸酒造さんから「陸奥八仙 夏吟醸」入荷!!
外池酒造さんから「望 bo: 生もと純米 秋田酒こまち」2種類入荷!!
重家酒造さんから「よこやま 夏純米吟醸」入荷!!
尾澤酒造場さんから「十九 Trifoglio トリフォリオ」入荷!!
高嶋酒造さんから「白隠正宗」2種類入荷!!
八戸酒造さんから「陸奥八仙 夏吟醸」入荷!!
外池酒造さんから「望 bo: 生もと純米 秋田酒こまち」2種類入荷!!
重家酒造さんから「よこやま 夏純米吟醸」入荷!!
尾澤酒造場さんから「十九 Trifoglio トリフォリオ」入荷!!
高嶋酒造さんから「白隠正宗」2種類入荷!!
Posted by 田染荘の山猿 at 10:59│Comments(0)
│日本酒
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。