2024年08月04日
◆渡邊酒造場さんから「芋焼酎 TRY2023朗らかに潤す」入荷!!
宮崎県の渡邊酒造場さんから、「芋焼酎 TRY2023朗らかに潤す」が入荷しました。
この焼酎の特徴は、2023年に作付けした芋の生育から収穫まで、そして一次仕込み・二次仕込みの様子、蒸留方法と、この焼酎への思い、全てのことがラベルに明記されています。
今年の仕込み芋は「あいこまち」という品種を予定していましたが、基腐病の影響により苗の数量の確保が困難であったため、6種の紅芋を混醸しております。全体の3分の1は「あいこまち」で、その他に、「タマオトメ」「あまあかり」「紅はるか」「紅まさり」「なるっこ」がほぼ均等な割合で入っています。
味わいは少し複雑ですが紅芋らしい強い甘みを感じられます。少し複雑というのは口に含むたびに紅芋の特徴だけれども毎回違った香りや味わいを感られます。飲み手によって受け止め方が違った焼酎になると思います。まだまだ暑い日が続くので、ソーダ割りで軽快に赤い皮の香りを楽しむ飲み方がオススメです。また、紅芋らしい甘みを楽しむなら断然お湯割りがオススメです。
写真
渡邊酒造場 芋焼酎 TRY2023朗らかに潤す 紅芋・六種混醸 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3767
3,630円(税込)
#渡邊酒造場 #芋焼酎 #旭萬年 #紅芋六種混醸 #紅芋 #六種混醸 #TRY2023 #朗らかに潤す #あいこまち #焼酎 #aikomachi #beniimo #asahi_mannen #hogarakaniuruosu #shochu #watanabesyuzoujou #酒屋田染荘 #tashibunosho
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/

この焼酎の特徴は、2023年に作付けした芋の生育から収穫まで、そして一次仕込み・二次仕込みの様子、蒸留方法と、この焼酎への思い、全てのことがラベルに明記されています。
今年の仕込み芋は「あいこまち」という品種を予定していましたが、基腐病の影響により苗の数量の確保が困難であったため、6種の紅芋を混醸しております。全体の3分の1は「あいこまち」で、その他に、「タマオトメ」「あまあかり」「紅はるか」「紅まさり」「なるっこ」がほぼ均等な割合で入っています。
味わいは少し複雑ですが紅芋らしい強い甘みを感じられます。少し複雑というのは口に含むたびに紅芋の特徴だけれども毎回違った香りや味わいを感られます。飲み手によって受け止め方が違った焼酎になると思います。まだまだ暑い日が続くので、ソーダ割りで軽快に赤い皮の香りを楽しむ飲み方がオススメです。また、紅芋らしい甘みを楽しむなら断然お湯割りがオススメです。
写真
渡邊酒造場 芋焼酎 TRY2023朗らかに潤す 紅芋・六種混醸 1800ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3767
3,630円(税込)
#渡邊酒造場 #芋焼酎 #旭萬年 #紅芋六種混醸 #紅芋 #六種混醸 #TRY2023 #朗らかに潤す #あいこまち #焼酎 #aikomachi #beniimo #asahi_mannen #hogarakaniuruosu #shochu #watanabesyuzoujou #酒屋田染荘 #tashibunosho
https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/
黒木本店さんから「黒木本店 芋焼酎 きろく紅芋」入荷!!
「兼八一升瓶・兼八四合瓶・兼八原酒」単品販売(2024年11月2日~4日)!!
佐多宗二商店様から「芋焼酎 白麹かめ壺仕込貯蔵 晴耕雨読」入荷!!
大石酒造さんから「芋焼酎 白濁無濾過鶴見 25度」入荷!!
「兼八一升瓶・兼八四合瓶・兼八原酒」単品販売(2024年9月21日~23日)
「兼八一升瓶・兼八四合瓶・兼八原酒」単品販売(2024年8月15日〜18日)
「兼八一升瓶・兼八四合瓶・兼八原酒」単品販売(2024年11月2日~4日)!!
佐多宗二商店様から「芋焼酎 白麹かめ壺仕込貯蔵 晴耕雨読」入荷!!
大石酒造さんから「芋焼酎 白濁無濾過鶴見 25度」入荷!!
「兼八一升瓶・兼八四合瓶・兼八原酒」単品販売(2024年9月21日~23日)
「兼八一升瓶・兼八四合瓶・兼八原酒」単品販売(2024年8月15日〜18日)
Posted by 田染荘の山猿 at 16:48│Comments(0)
│焼酎
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。