2024年05月01日

◆油長酒造さんから「鷹長 純米大吟醸」入荷!!

奈良県の油長酒造さんから、「鷹長 純米大吟醸」が入荷しました。

《蔵元より》
この度、油長酒造は24年ぶりに全国新酒鑑評会に出品いたします。風の森が25年以上にわたって使い続けてきた7号酵母で、『これまでに培ってきた、超硬水による長期低温発酵といった当蔵の酒造りが、どのように評価されるか挑戦したい』という造り手の想いから、この度の出品に至りました。
今回、風の森の名称で出品するのか、往年の銘柄 鷹長で出品するか迷いましたが、火入の出品でもあり、先人の造り手への敬意も表し鷹長 純米大吟醸として出品することといたしました。

鑑評会の受賞の結果発表は5月の末ですが、お酒を楽しみながらお待ちくださいませ。今回の出品酒は、兵庫県産山田錦の35%精米。超硬水の仕込み水を用いて、風の森の7号酵母にて長期低温発酵させることで造りました。上品で軽快な白い葡萄や苺を思わせる香りに、高精白ならではの透明感ある儚い味わいです。風の森の酒造りでも大切にしている瑞々しさの表現ができたのではないかと思っています。

写真
鷹長 純米大吟醸 720ml
https://tashibu.ocnk.net/product/3741
4,950円(税込)

#日本酒 #kazenomori #takachou #yamadanisiki #yuchoshuzou #junmaidaiginjou #hiire #鷹長 #全国新酒鑑評会出品酒 #山田錦 #純米大吟醸 #火入 #油長酒造 #tashibunosho #酒屋田染荘

https://www.instagram.com/sakaya_tashibunosho/


  

Posted by 田染荘の山猿 at 20:06Comments(0)日本酒